変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

危機一髪

2013-01-07 13:48:37 | 日常生活

 穏やかなお正月も終わり…
 もう、7日になりました。なってしまった、という感じです。

 明日から主人の仕事が始まります。
 その間、ずーーーっと家事は主人がしてくれましたので、(私の体の調子も悪かったのもありますが…)
 甘えていました。へへへ

 ら、、、、体中かえって動かさなかったことによる?? 血行不良の、肩こり首こり腰痛がひどくなりました。

 寒いので、肩と首を亀のように縮めていた? のかしら?
 その影響で、偏頭痛で、ベッドに篭っておりました。


 自分で、ほぐすのにも、肩と首はラッコちゃんで出来ないし、、
 左の手指が、痛くて(ほぐすために、押し過ぎて…)難儀しています。
 やれやれ、です。


 こんなことでは、いけないと…

 意を決して、車で買い物へ。


 松の内なので、どうしようかと、迷いながら…
 というのも、私の家は、有名な関東圏で初詣客3本の指に入る、
 川崎大師さまの近くなので…


 今日までは初詣の参拝客やら、(車で来る)大師さま駐車場周辺を通る所に
 ショツピングセンターがあり、そのスーパーが行きつけのスーパーで、、
 でも、昨日までは、物凄い人だと敬遠していた……

 そろそろ、冷蔵庫のものも底をつきはじめたので、
 これは、開店そうそうに行くしかない! と考えて、朝一で出掛けました。
 道は空いていて、やったー、などと考えていたら、
 

 東京方面から首都高で来たら川崎大師の出口で下りて来る道と、
 川崎から羽田へ行く産業道路の大師橋手前の交差点で)4車線のレーンの直進のレーンを
 走行中、

 左となりの車が、交差点手前10㍍は、黄色の線で車線変更禁止になっているのに…
 左折車で前がつかえていたからと、私の車の方へ車線を変更しようとしました。

 車間距離は間がほとんどないのに、ということは、
 私の車に当たる………
 思わず、ブレーキとクラクションで反応しました。

 と、私の後ろの後続車(大きなクラクション、しかもLPガス満載のクラックでした)


 よかったーーー。ぶっからなくて!
 はさまれていたら、大変なことになっていました。


 これも、ご先祖様のおかげ、、と思いました!!!



 この出来事一つをみても、
 こんな怖い思いをして、嫌だ、  と思うか、お正月早々、演技が悪い。

 はたまた、ご先祖様にお守りいただいて、よかったー、と思うか、、


 心の持ちようで、随分変わって来ると思います。


 自分がどんなに気をつけていても…
 降ってくる災難や魔は、誰にでも、どこでも、いつでも、あります。

 みなさま、わてないで、こらないで、ばらないで、さらないで、けないで(あおいくま、、です)
 それでは、十分お気をつけて、今日も笑顔で頑張りましょう!!



  『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする