朝から鼻水がタラ〜っと…
いよいよ花粉シーズンです
家の中でもマスクしています
花粉のせい❔で、頭痛がします
嫌な感じ💦💦( ;∀;)
今日は、東京新聞記事からご紹介
こちらを読んで 思いだしました
私が介護していた 母と叔母
それぞれを起こし食事の世話 着替えをさせて ディの時間に合わせて
逆算 そして、手荷物 用意
家での入浴介助が難しくなってから ディで入浴させてもらうように
なり、とても楽になった半面 大丈夫なんだろうか❔
とも不安に思えるようなときもあった
それでも、ながーーーい10年間の介護生活 で
心身共に疲れ果て 股関節症も悪化の一途 をたどり
そんな中で 診察を待つ 待合室でのながーーーい時間も
いまだに 苦痛の何物でもなかった 思い出
辛く長い 介護 だった と 今も 頭に
きららのお仲間の中でも ケアマネージャーもいますし
介護補助 買い物掃除など なさっている方も います
今どきの 介護情報やら なんたらかんたらやら
行く道 なんだけど 避けて通りたいだけど
自分にも これからの道 夫とのお互いのための 生活が
と、、考えたら 気に病むが もし、そうなったら
ここは、気にしない気にしない を発動して ‥
今だから 言える
人生は まだ続くんだから ね
夫も私も 大病していない よし、、
鼻水が何だ 頭痛が何だ がんばろうー
『変形性股関節症に負けないでね!』
最新の画像[もっと見る]
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
ドクターQ&A 高血圧 3日前
-
暮らしの中の仏教語 5日前
-
遍響コンサート 7日前
-
遍響コンサート 7日前