体調が、ずーっといまいち、で、いつまで経っても好調とは言えず…
のどのイガイガはなくなったものの…
体のだるさは、疲労が残っている感があり、テレビのコマーシャルで宣伝している疲労回復の薬を
飲んで、プールへ「行かなくっちゃ!」と、お尻をたたいた。体調が、悪かったので、
『講演会で勉強した運動を3ヶ月続けよう~』キャンペーンは、挫折しました。
なんにもしないで、ほおっておくと…やっぱり…
股関節周りの腱が硬くなり、手で指で、押しても直ぐにほぐれなくなっています。
ラッコちゃん(銀サロの商品)でほぐすも… 時間がかかる。
なので、だから、三週間ぶりのプール
メガロスの阿部トレーナーが、
「腰掛キックが良い!」と言われたので、いままで、していなかったが、
また、ちょっぴり恥ずかしい気もしたが、童心にかえったつもりで、腰掛キックを5分×2回も
特別メニューにして、ガンバった。
股関節周りをゆっくりほぐすように、回す、ストレッチする、ゆらす、ふる、体の関節をすべて、
大きく動かし、ゆったりと。
最後に、背泳ぎ、バタ足、横泳ぎ、ちょっぴりの本格的でない平泳ぎ、
気持ちよかったー
って、自宅に戻ると…
だるーい、グダグダ、だるーい、ねむーい!!
やっぱり、三週間ぶりのプールは体に堪えました。
何でも、地道にコツコツと、規則的に、パターン化するように(週3回20分x3日運動する日という
ように)習慣付けるよう、と阿部トレーナーもおっしゃったっけ。
たまに(行って)来て、頑張りすぎるのは、よくないとも、おっしゃってたっけ。。。。
私も、無理はするな! と皆さんには、言うくせに、自分が無理をしました。
買い物も用事もそそっと簡単に済ませ、これから、ゆっくり又、休みます。
だけど、平泳ぎとバタ足のキック力が、先月より増したような…
気のせいか…
明日は、1ヶ月ぶりの銀サロ。
地下鉄、東銀座駅の60段の階段がどのくらいの脚力で昇れるか? で判断しよう~
皆さん、暑かったり、朝晩寒かったり、体調管理にお気をつけ下さい!
暑い! 今日は暑い!
忘れていた、暑さを思い出しました。
今年の夏は、どのくらいの暑さになるのでしょうか?
節電対策なるものが、新聞で公表されていましたが、すべて、わが家では、実行しています。
これ以上、どうすればよいのでしょう………
??????
冷夏は、農作物に影響するから、ほどほどの暑さにしてください。と神頼みしかないのか!?
今日は、いまいちの体調も考慮して、のんびりと一日、家の片付けをしては、休み、また片付け
休み、をしながら、現役時代の舞踊ビデオをDVDにダビングして、それをたまにのぞいて、
すごい動いてるなぁー、とんでる、走ってる、我が姿に見とれてしまいました。
二度と出来ない動きだー。
新聞も朝から、はしからはしまで、おまけにタウン誌も、面白い記事がありました。
おもわず、膝を打ちます。以下、タウン誌より。
川崎区の大師地区を中心に活動を行うボランティア団体が集まり、高齢者に向けた替え歌
「川崎いきいき小唄」を作成した。先月28日には歌のお披露目会が行われ、参加者らは
笑顔で歌い上げた。
中略、替え歌の元になった「お座敷小唄」は音楽グループ「和田弘とマヒナスターズ」と歌手
松尾和子さんがジュエットし、1964年に発表されたヒット曲。 後略
『川崎いきいき小唄』
1. ご近所さんとも付き合わず ひとり気ままに過ごす人
いつの間にやら年齢(とし)をとり 老け込むなんて困ります
2. 趣味も持たずにただひとり 酒と煙草を友だちに
テレビごろ寝で過ごす人 少しお外に出てみましょ
3. 掃除洗濯食事から なにもしないで人任せ
気付いたときにはただ一人 出来ることから始めましょ
4. 隣近所と助け合い やさしい気遣い出来る人
九十百と年重ね 周りの皆に好かれます
5. 人生百歳あたりまえ いつも心は前向きに
頭と身体を使う人 いきいき楽しく暮らせます
どうですか、歌えますか? 私は、松尾和子さんとマヒナスターズの顔は覚えています。
が、歌は分かりませんでした。私より、5歳上の主人に
「お座敷小唄って、どんな歌だっけ」と聞いたら、しっかり歌ってくれました。
さすが、団塊世代! 私は、団塊の後なので…分からない、
なかなか、面白い歌でしょ!
いつかは、自分も行く道です。 みなさん、気をつけましょうー!!
昨日は、大雨の中、千葉・柏へ主人と叔父の相続に関しての話し合いのため、司法書士の
事務所に出向きました。
兄は、ギックリ腰の治療に専念するため、書類を私が預かり、欠席しました。
話し合いは、円満に終わり、借金をまず返済するために、土地の名義変更など(20年前に亡くなった
叔母の名義に1/10なっていた分と幼稚園名義の1/10の分の会った事もない亡くなった叔母の身内
への連絡を司法書士に頼んだり…)まだまだ、時間がかかりそうです。
叔父の会計士が話があるからと、昼食後、皆で叔父の家へ。
鍵を開けるときに、近くに住んでいる甥夫婦が言うには、
「勝手に誰かが(店番をしていた従業員と愛人?数名?、鍵を持っているので、返してもらっていない)
入って中の物を持っていった、いじった形跡がある」と。
中に入ると………………
テレビで見たことがある「ゴミ屋敷」もビックリ!!! のありさま!
このゴミの中から、何を持っていったの?
デジカメ、車2台、なんちゃらかんちゃら!! という甥。
返してもらえないの!! 私が言ってもなんだけれど………
叔父の妹の叔母が「洋服を形見分けで持っていって」とタンスを指差します。
いちいちあけて、のぞくも、ゴミばかり、着られそうなものなんて、一枚もありません。
何か、形見分けのものは、?? 目をさらのように?
ありました、ブルーレイ。でも、リモコンがないーーーーー、リモコンがなければ使えないーーー。
テブラ、ありました。でも、アダプターがないーーーーーー。役に立たないよーーーーーーー。
マッサージ器、ありました。 これが、結構優れもの!
2つの大きな玉、が、グリグリと電動で動き、股関節と大転筋と中殿筋と大腿四頭筋に
フィトして、なかなか! お気に入りになりました。
まだ、止めていないカードや請求されそうなものをすべて、伝票をひっくり返し、探します。
電話を掛け捲ります。
別荘の電気、ガス、電話、とめてない、請求書探しから始めなければいけないから…
ゴミの山から、請求書を探すだけでも大変、電話をすれば、あっちこっちと回されて、時間が
かかる。。。。。
私たち女子が、奮闘している間、主人は、したすら、リモコンとアダプターを探し、あっちこっち
の引き出しを開け、ゴミをづらして、鼻を利かせ、ありました-----------------------!!!!!
現金が! 私たち夫婦以外の皆が、探してもみつからなかったのに!
封筒に入っていました。¥21000円 私が探しました。
叔母にあげました。 叔母は、皆で分けようとしましたが、借金がいくらあるのか、
いまだに、はっきりせず、現金も土地もありますが、売れない土地かもしれないし、
このボッコの屋敷を壊し、ゴミの山をきれいにするだけでも、200万でも無理かも、しれない。
昔のコンクリートでもしかして、アスベストも?
リモコンも、アダプターもありました。
疲れていて体調も悪く、ヤダヤダ行った私でしたが…
たかが、¥21000円でしたが、お宝探して、気分も上々
ブルーレイもテブラも買わなくてよくなったし。
単純な私。
家を9時に出て、18時に帰りました。
留守中、うちの叔母は。あまり食欲もなく、また私を暗くしました。
私の体調不良、続いています…
外は、昨日とは打って変わって…10℃以上寒い。。。余計に具合も悪く感じてしまいます。
明日は、叔父の相続についての話し合いで、千葉・柏の司法書士立会いの話し合いで、
行かなければならず… いまから、気が重い! 避けて通りたいのに…避けられない…
ため息ばかり… 出ます…
『きらら講演会』当日の様子です。
メガロス・阿部佳之トレーナーです。
実は、痛みの感じ方(自律神経)が天気図と密接に関係していたとは…
皆さん、真剣にお話に聞き入っています
渡辺先生のご指導を立つて見ているのは、私、彦坂です。
助手として、メガロス神奈川・大口のトレーナーとして活躍中の渡辺先生も熱心に
指導してくれました。
先生方がお一人お一人の筋肉を触り、使う筋肉の場所とその筋肉が正しく動いているかを
確認して覚えながら、実技は進んでいきました。
※当日の実技の内容は、大変すみませんが、アップできません。というのは、私が6年前に術後
2ヶ月で退院し、バレエ指導に戻りたいが一心で、リハビリを懸命にするも、リハビリさえ一生懸命に
やれば…大丈夫、ではなかった。
そして、良いといわれる運動を雑誌や本で見て、実践しましたところ…
痛みが強く出て、リハビリをしているのに、かえって筋肉を傷めてしまい、筋肉が正常になるのに
…えらい時間がかかりました。苦労し、試行錯誤の上、主治医が「もとの筋肉、身体に戻るのは
3年かかる」と言った意味が、少し分かりました。
だから、危険性のある場合や、まだこの病気があまり分からない時は、トレーナー、運動指導士、
PTの運動指導が必要になってくるのです。
人それぞれ、症状も状態も段階がありますので、ネットでご紹介するのははばかられます!
ご理解下さい。いまの、自分の筋肉と股関節の状態を知る、難しいですね。
でも、それが、一番の股関節痛克服の秘訣だと私は考えます!
茶話会では、皆さん活発に、日頃の心配事や不安なことを質問し、先生は、
実に丁寧に的確にお答えしていらっしゃいました。
☆阿部トレーナーにご指導受けたいと希望される方は、メガロスHPからご相談下さい。
★きらら体操教室で、彦坂が運動指導させていただきます。
この会場、この場所で‘きらら体操教室'を行っておりますので、ご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします!!
『変形性股関節症に負けないでね!』
7日(土)から、熱は平熱なので心配はいらないのですが、のどがイガイガして、息苦しく
時折咳き込み…いまだに治りません。私、体調不良です。
無事に講演会を終えられて、ホッとして…またゴロゴロとしています。
これも、天中殺なんだから、免疫力下降線の中…このぐらいですんで、よし、としなくっちゃ、ですね。
以下、阿部先生の講演会ご報告、昨日の続きです。
※阿部先生は、人間的にも素晴らしく、親切で熱心で心の温かい先生です。
さっき(20時に私のブログをチェックして細かな間違えをわざわざ忙しい中、教えてくださいました)
前回のご報告1の原稿、4ヶ所直しましたので、お手数ですが、もう一度読み直してください。
よろしくお願いします。
『変形性股関節症のコンディショニング』
~保存療法と術後の健康管理=QOL維持のために~
◆60歳を過ぎると年に一回は転ぶ、という統計がある。その原因は?
~躓くから…つま先が上がらないからと言われているが、それは、膝が上がらないため~
・姿勢の調整能力
・筋出力
・屈曲の保持 …以上この3つの能力が衰えるため
△向上させるべき筋機能…柔軟性・耐久力・筋出力
※ただし、健康でなければたとえ筋肉を鍛えても筋力は発揮できない!
∇筋の過剰緊張・偏重使用の予防するためには?
・生活動作の改善→しゃがむ、足を組むなどのリスクの排除
・姿勢(立つ時、どこに力を入れるのか?→必要に所に力が入っているか、いない事の方が多い)
・立つ時、歩く時の筋肉の使い方は正しいか?
・ストレッチ運動の危険性→ストレッチの欠点を知る→筋肉にダメージがあるときのストレッチは
正しく筋肉が作用しないので硬いところは更に固く、軟らかくほぐれて欲しい所はほぐれずに、
伸びて欲しい所は伸びず、伸びているところが更に伸びる。
※例えとして…ちくわ(食べる)の中に、ビーフジャーキーが入っていて、外側のちくわをひっぱって
も、中のジャーキーは塊のまま伸びることはない。その状態がほぐれない筋肉の状態と同じ。
▲筋肉の改善が見られないままの状態をずっーと続けていると→後の祭り→私の身体で言えば
坂道を転げ落ち手術することになったときのような状態→だからこそ、しっかりと自分の大切な
身体・足のケアをしなければいけない!→自分の感覚を信じる、ことも大切と先生が。
◎では、どうしたらよいのか?→
①神経筋反応の正常化(原因反応の解除)→こわばりの原因は神経筋の反応
・こわばれと命令しない。→まずは、安静にする
・ロキソニン服用(副作用少ない)だからと言って長期になりすぎないで下さいね。私がいい例です。
座薬と鎮痛剤をのんで舞踊を5年続けて、身体が壊れ(すき間が狭くなった)ましたから。
・シップなど
・低温浴
・セルフマッサージ
・股関節内へ直接注射→近年、注射をしてくれる病院が増えました。例えば、昭和医大系。
私の友人も阿部先生のご紹介で、いまこのヒアルロンサン注射をしながら阿部トレーナー
の指導を受けています。注射をお考えの方は、阿部佳之先生(メガロス)のHPから、メールで
ご相談されると良いと思います。(講演会の時、先生がどうぞ、と言われていました)
でも、もし、いきなりのメールが・・と思う方は、彦坂が橋渡しいたしますので、遠慮なく私にメール
を下さい。
②筋の健康状態の回復→こわばりの予防になる
・フロアー体操→レッグレイズ、マッケンジー体操今回、実技で先生から指導を受けました
③筋・結合組織の負荷耐性強化→日常生活上必要な耐性負荷でよい
→有酸素トレーニング→プールと自転車こぎ
・ADLトレーニング(スタビライゼーションとピラティスとスクワット)
実技で、痛みの出なかった人は指導を受けました。
・荷重動作→軽負荷マシントレーニング→関節単体の運動やセグメントにおける運動
→主にスポーツクラブで(阿部先生のパーソナル、個人的には注意を要す)
☆具体的な対策
①プールの振り子体操…プールのふちにつかまり、足を前と後ろ、右と左に振り子のようにふる(両脚)
プールで、腰掛キックする→関節と筋肉を動かし血流と神経筋の反応を促進する。
※室内では、室内の自転車こぎ(負荷をかけなくて良い→約20分くらい)
②ハイドロセラピー…温泉、入浴・温泉水を飲む
③低温浴…副交感神経を刺激する。40℃以下で。ただボーっと浸かっているだけでよい
④セルフマッサージ→テニスボールやゴルフボールなど靴下にいれて、股関節周りをコロコロする
電器マッサージ器などをうまく活用する
⑤らくらく日記(保存派、矢野英雄先生が推奨する)=自己管理のための歩数と痛みの度合いと
天気、一日の簡単な行動を書くことによって、痛みの原因とこれからの自分の歩みを知るための
日記。そして、しっかりと自分で自分の身体を守る。
★健康で元気な生活を送るには…なによりも大切なのは健康、健康でなければ足も悪い! 痛い!
・心臓と肺が大切→心臓と肺を維持していくための運動→毎日20分×週3回の有酸素運動
・生活習慣病の予防…死因の30%は生活習慣病に起因する→食事と運動と休息(ケア)
・ADLの確保・歩行能力の維持
・筋機能性トレーニングで関節動作の安定と代謝確保による体重管理
体重管理については、阿部先生は痩せなさい、とは言わないが、食べただけは消費するように、
と言われています。やっぱり!! です。思い当たる方は、努力して下さい。
▲健康でいるためには、足が悪いから…と言ってなにもしないのは…?
痛い→動かない→痛みが無くなった→動かせない→食べる→痩せない→動きが悪くなる→
の悪循環になり→足のため、健康のためによくありません!!
では、どうしたらよいのでしょうか?
☆運動を習慣化するために
①生活のパターン化→運動の曜日と時間を決める→ただし、一度に頑張り過ぎない!
※どうしてもやりたくない時は、靴だけでも履いて、玄関から一度出て戻る
②パターンの反複
③パターンの繰り返しが習慣化
◎意地でも3ヶ月頑張れば、習慣となる→なので、私たち参加者は「3ヶ月間、習った運動を続ける」
が合言葉になりました!! →私も、昨日ベッド上で5分だけやりました。
一人では、楽しくない運動も、「きらら」のお仲間とご一緒に運動すれば、無理なく笑顔で元気に
楽しく運動できます!! 「きらら」のお仲間を募集しております!!
ぜひ、ご参加下さい!
次回は、写真で当日の様子をお知らせします。
昨日は、天候にも恵まれ20名の方が参加されました。
ご参加いただいた方々から、
「昨日は、講義もすばらしい内容でしたが、実際に身体を動かしながらのトレーニングと
質疑応答の時間まで設けていただき、本当に充実した内容で感謝しています」~初めて参加の方~
「身体のメカニズムがわかり、とてもいいお話に目からウロコでした。実践の体操はきつかった
のですが、仲間の中でなら頑張れますね。終わった後、体が喜んでいる、スッキリ感が
ありました」~きららのお仲間の方~と、好評でした。
参加していただきました方々、本当にありがとうございました!
先生も「皆さんと楽しい時間が過ごせて良かったです!」と言われておりました。
昨日の合言葉『目指せ、3ヶ月!』
昨日の運動の何種類かでも、先生のお話のように習慣化してしまうまで、続けられると良いですね!
かく言う私が一番続かないかも?!
がんばりましょうー。 以下、メガロススポーツクラブ・阿部佳之先生の講義内容です。
※この内容は、阿部先生にチェックしていただきました。
『変形性股関節痛のコンディショニング』
~阿部佳之氏のお話より~( 阿部佳之氏 先生は、プールの指導で著名になられました。)
プールだけのトレーニングでは、改善しない方がごく少数ですが、いたので陸上のコンディショニングを
考えました。股関節痛患者さんは、痛いところだけ(あるいは弱いところだけ)トレーニングしよう、とする
傾向がありますが、体全体をトレーニングする必要があります。
関節痛の痛みの出かたは、肩こり・腰痛・膝、みな同じです。関節患者の多さは、膝・股関節・脊髄の順
になり、変形性関節症全体の推計人口が2000万人ともいわれ、ロコモーティブ症候群の代表的
疾患です。
東大の川口教授がHIF2アルファーというたんぱく質を作る遺伝子を、持っている人と持っていない人
がいて、例えば形成不全の股関節症と診断された人がいたとしても、なんと、その遺伝子を持って
いない人は股関節症が進行しない!ということが分かったそうです。
又、捻挫などした時にでる、NFkBという炎症を表すものは、HIF2aをより活発に働き、軟骨を減らす
(軟骨が壊れる)作用をする。炎症=軟骨を減らす。なので、鎮痛剤を服用することをお勧めします。
ロキソニンがよく効きます。←私の場合、強い痛みの時は、全然効きませんでした。
ロキソニンは毎日飲んでも副作用が少なくて大丈夫ですよ。毎日飲んでも大丈夫とは、知りませんでした。
※東大 川口教授 http://www.naoru.com/tyuusuusinkei.htm
このHIF2アルファーによる軟骨内骨化の傾向は、遺伝しやすいので、娘さんのいらっしゃる方は、
ご注意下さい!
また、この悪さをするHIF2アルファーの働きをを抑えるには、ある種の抗がん剤が効果が
期待されますが、他の良い細胞も傷つけるので…
進行を防げる薬が、早く開発されると良いですね!!!
▼軟骨消失の予防
・HIF2aの働きを止める薬の開発
・NFkBの発生を抑える
・炎症の発生とリスクを低減する →・関節の動揺性の拡大を予防
・結合組織の負荷耐性を維持
■日常生活で注意すること
・押入れの掃除、草むしり、フトンの上げ下ろし
この三つは、すべて他人に任せたほうが良いようです(苦笑い) なかなか難しいですね…
草むしりをどうしてもする時は、よっんばいになって、膝当てをしてして下さいと。
(阿部トレーナーの3大×××動作)→しゃがんだまま体をひねることが良くない!
・横すわり、とんびすわり→亜脱臼、脱臼を誘発する
・運動姿勢の安定(動作調整力と筋力の安定)
・関節コンディションの維持
・過度の運動をさける
★痛みを感じることの重要性→痛みは、身体の異常を知らせるために不可欠→痛みは神経シグナルで
→防御反応が起動する→シグナルを無視すると体が壊れる
☆お天気と関節痛の影響は?
・気圧、気温、湿度が低下すると(東京中心に1000㌔四方の円内の低気圧が強く発達すると)
痛みが強く出て、交感神経の影響もあり、身体がダルく、重くなる。
この痛みを誘発する天気図の時に、もし痛みが少ない方は、自律神経がタフな方です、
と先生が言われました。私って、タフなんだー、と少し嬉しかった。
まだまだ次回に続きます。
★‘きららの講演会'いよいよ明日になりました。
今朝、キャンセルが出ました。 1名、募集します。
以下の内容で行いますので、ご希望の方は、お電話ください。
044-277-6707まで。
☆講演会、参加者の方へ…私は、12時半から会場前で待機しております。
少し早めにいらしても大丈夫です。
バスタオル持参をお忘れなく! お気をつけてお越しください。
手術をした人もしていない人も、痛みを予防するための実技(運動)をご一緒に学びましょう!
きらら講演会のお知らせ
変形性股関節症の方のためのコンディショニング方法 |
≪講演者≫ 阿部佳之先生 水中での関節痛リハビリテーションや自閉症児・喘息児の水泳などを研究。
フィン水泳プロ選手を経て1994年メガロスに入社。
「手術をしないで乗り越えた股関節症15年の記録」(渡辺千賀子著)の専属トレーナーとして有名。
≪日時≫ 平成23年5月8日(日) PM1:15~5:00 (受付1時より。集まり次第始めます)
≪会場≫ てくのかわさき・2Fホール
田園都市線、溝の口駅下車、徒歩6分
JR南武線、 武蔵溝ノ口駅下車、 徒歩5分 てくのかわさき
〒213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10
≪内容≫
① 講義 … 「変形性股関節症のコンディショニング」
~保存療法と術後の健康管理=QOL維持のために~
●疼痛予防、筋力維持、動作管理、健康管理 などについて
② 実技 … 筋コンディショニングのための体操 ~痛みの予防に向けたフロアー体操~
③ 茶話会… 先生を囲んで皆様で(お茶とお菓子、こちらで用意します)楽しく交流いたします。
≪会費≫
☆一般の方 \5,000円
☆きららの会員または講演会のリピーターの方 \4,500円
≪参加お申込み、お問い合わせ≫
下記 彦坂まで電話・ FAX,メールでお願いいたします。
電話 fax 044-277-6707 ※fax・メールには必ずご氏名、ご住所、電話番号を明記して下さい。 メール kirara7@kha.biglobe.ne.jp 先着順、定員となり次第締め切らせていただきます。 |
☆痛みがあっても参加できます。痛みを予防するために、ぜひ、ご参加してください! ご連絡お待ちしております!
きららの方へ、きららの方も申し込みが要ります。(携帯のメールでもかまいません。 ご連絡お願いします)
連休の初め、1~2日は一泊二日の伊豆高原旅行。
3日は、美輪明宏さんの「愛の賛歌」観劇へ行きました。
遊び歩いていたら、体調を崩し、疲れすぎて・・・
4日、5日は、家から一歩も出ず…
買い物も主人に頼み、したすら得意のゴロゴロしていました。
昨日あたりから、平常通り(笑い)家事をこなし、元気になりました。
私は、辰巳空亡で、4月5月と天中殺にあたります。
若い時は、そんなもの、「来るなら来い! 跳ね返してやる」 てなもんで、元気があふれていましたが…
悲しいかなー、とても、そんなパワーはどこにもありません。
パワーを叔母に吸い取られそうで…
だから、つかの間の伊豆高原旅行で森林浴と自然に触れ、温泉につかり、美味しい地のものを
食べ、元気を受けようとしましたが…
やっぱり、長距離の二日間のひとり運転は、さずがに、目に神経に来たーようです!
天中殺だから、余計に堪えるのでしょうー
4日からは、何にもやる気が起きず、ブログのアップなんて、とてもとても…
ただただ、無気力でした。
このままじゃー、欝だよなぁー、なんて、思わず思いましたもの。
疲れている中、チケットを無駄にするのも嫌なので、頑張って行った『愛の賛歌』を以下ご紹介します。
『愛の賛歌』 ~エディット・ピアフ物語~ ル テアトル銀座にて
出演 美輪明宏 佐藤雄一 YOU 大和田伸也 他 作・演出・美術・衣装 美輪明宏
連休中の銀座は、とてもリッチな雰囲気でした。思わず、ふところを考えず、物欲に走りそうに
なりました
美輪さんの舞台は、初めて観ました。70過ぎのお年から想像もできないほど、パワフルで美しく
シャンソンもステキでした。が、美輪さんは、やっぱり男なので…野太い声は、ちょっと。
「愛の賛歌」の楽曲に関しては、合わない気がしました。
私個人としては、越路吹雪さんの「愛の賛歌」(随分前に越路さんのCDを購入していて、)
また聴いて見たら…とってもステキでした。
やっぱり、なんでもそうですが、ライブは心に響きますね!
命の洗濯ですね!
明日は、‘きららの講演会' とても楽しみです。また、新しい出会いも楽しみにしております。
阿部先生の講演会の内容を後日アップいたしますので、今回、参加できない方々、ぜひ、
楽しみにしていて下さい。
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日は、5月6日金曜日。連休も終盤に入りました。
うちは、ゴールデンウィークとは関係がないので、それなりに過ごしていました。
でも、思い切って、(叔母の調子がよかったこと、兄と姪が近くにいたこと、主人がいいよ、と
言ってくれたこと…)から、ショートに叔母を預けずに(ショートはキャンセルが出ない限り…3ヶ月先まで
取れない…ので、)思い切って、後ろ髪を引かれながら、1日~2日まで、一泊二日で、伊豆高原へ
友人を誘って旅行へでかけました。
私の変股症の尊敬する先輩が、伊豆高原に別荘があり、「良かったら遊びに追いで!」
と声がかかり、一昨年の秋には一人で行かせて貰ったのですが、「ご友人もどうぞ」、ということで、
二人して、私の愛車で出掛けました。
友人は、怪我をしていたので私一人の運転は…大混雑の中…どんなに大変! かと、覚悟をして
高速にあがるも… ビックリするくらいのガラガラ… 今更ながら… 震災の影響を見ました。
経済が冷え込みますよねー。みなさん、なるべく国内にお金を落としましょう。それが、自分達
日本のためになるはずですから。
一日目は、現地に到着するまでは降られずにすみました。
到着して、昼を先輩と3人で優雅に食べていると大嵐になり、低気圧通過に伴っての大風大雨でした。
雨なので、二人で近くの「DHCの赤沢日帰り温泉」で、吹き付ける大風の中、屋根のある露天風呂で
のんびり、ゆったり、疲れをと取りました。その日は、美味しい和食亭へ先輩のご主人もご一緒に、
宿泊は近くのリゾートホテルへ。
翌日は、だんな様の運転する車で、近場の観光へ。
「城ヶ崎海岸のつり橋」と大室山へ連れて行っていただきました。
つり橋は、とても有名のようでしたが、私は初めてでした。友人は何度も来ていて
「ぜんぜん(つり橋が)揺れなくて面白くない!」と不満足だったようです。
私もさぞや揺れて楽しいだろうーと、とても楽しみにしていたので、ちょっぴり残念!!
でも、断崖絶壁は、たしかにテレビでみたことがありました、ね。
家に心配して帰ると、とても元気な叔母が笑って出迎えてくれました。
(実は、主人も息子も仕事だったので、7時~18時までは一人で留守番、朝食と昼食を自分で用意、
もちろん火は使わないように、電子レンジは使えるから…。後は、兄と姪に様子見の声かけを二日とも
頼みました。)
よかっーた!!! 主人にも感謝です! 夕食も作ってくれていました!
ただ、そのことをケアマネに話したら、あまり良くないとは、言われましたが、もちろん、
そんなことは、誰に言われなくても、自分が一番分かっている。
けれど、そうでもしないと出かけられない現実がありますから…
相当、私、欲求不満でした。。。。。。。。。
なので、結果オーライにしました。