変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

不調

2011-05-21 15:29:29 | 私の身体

 昨日は、3年前から、歯肉炎で、たびたび膿が溜まったり… 
 炎症から、微熱がでたり、体調が悪くなると、決まってズキズキと痛んでいた右上の奥歯、を
 とうとう抜きました。

 ぐらぐらしていたので、やっぱり根っこの部分がとけていました…
 麻酔がさめても、炎症で、熱が37、6℃も出てしまい…
 絶不調でウンウンと言いながら、抗生物質と痛み止めを飲んで、寝ていました。

 軟らかいものを食べ、暗くなりました。歯がなくなっちゃーう。

 歯医者曰く、
 「自分の歯が一番です!」 
 「入れ歯は自分の歯で噛む感覚の30%くらいの感覚ですよ。」と。

 奥歯なので、硬いものを噛むのに、なくて大丈夫なの?
 と心配しましたが、今までも痛くて噛めなくて… 反対の左だけで噛んでいたんだから…
 別にいいかー。

 又、一週間後に行くことになってます。

 皆さん、歯も大切です。
 8020  これは、80歳でも20本の自分の歯を維持することは、脳と健康に重大な影響を
 及ぼす、といわれていて、歯を大切にしましょう~ と啓蒙しています。

 私は、もう3本も抜いてしまったー


  「自分の歯が一番です」 歯医者にきちんと行ってください。
  きちんと(私)行ってもダメだったのに………………………

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケない小唄、ボケます小唄

2011-05-21 15:02:20 | Weblog

 ‘きらら'のみかんさんから、お座敷小唄の替え歌の
 『ボケない小唄、ボケます小唄』のお歌のご紹介がコメントされました。
 とても面白い歌だったので、こちらで、改めてご紹介させていただきました。
 

  ボケない小唄ボケます小唄 (みかん)
 
1、風邪をひかずに転ばずに
  笑い忘れずよくしゃべり
  頭と足腰つかう人
  元気ある人ボケません

2、スポーツカラオケ囲碁将棋
  趣味のある人味もある  
  異性に関心持ちながら 
  色気のある人ボケません

3、年をとっても白髪でも
  頭はげてもまだ若い
  演歌うたってアンコール
  生きがいある人ボケません

ボケます小唄
1、なんにもしないでぼんやりと
  テレビばかりを見ていると
  のんきのようでも年をとり
  いつか知らずにボケますよ

2、仲間持たずにひとりだけ
  いつでもすることない人は
  夢も希望も逃げてゆく
  年もとらずにボケますよ

3、酒も旅行もきらいです
  歌も踊りも大嫌い
  金とストレスためる人
  ひとの二倍もボケますよ
こんなお座敷小唄の替え歌もあります。

自分は、関係ないと思ったら… 大間違いです!
 ぜひ、要チェック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする