天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

こども囲碁教室、高校囲碁選手権、町内定例碁会

2010-05-08 21:38:31 | 囲碁

今日午前中は囲碁教室「伊勢崎こども囲碁アカデミー」の指導スタッフ。
私が担当する生徒の棋力は15級~20級程度です。
これから囲碁が面白くなるか、遊びで終わってしまうか、スタッフとしても責任を感じるところです。
現段階では生徒に精一杯の指導姿勢を感じてもらい、モチベーションを高めてもらえればと思っています。

格言シリーズ、今回は「アキ三角をつくるな」。碁は美しい形で打ちたいものですね。

    ◇   ◇

午後はまず高校囲碁選手権県大会(個人戦)の見学。参加者は60数名で昨年とほぼ同じ規模のようでした。
富岡地区の高校から20名ほどの選手が参加していましたが、指導者の熱意が感じられます。棋力はまだまだのようですが、今後の成長が楽しみですね。

    ◇   ◇

高校囲碁の後、玉村町囲碁会の定例碁会。毎週20人ほどのメンバーが集まってきます。
新しいメンバーもチラホラと。団塊世代が定年を迎え、その影響でしょうか。
囲碁会としても、新会員が気軽に参加できるムード作りが必要と感じています。

コメント