天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

NHK囲碁講座「序盤の戦い方指南」

2014-04-09 20:54:42 | テレビ番組

この4月から始まったNHK囲碁講座(日曜、12時~)は「初段への道/序盤の戦い方指南」。
講師は宮崎龍太郎六段、聞き手は戸島花さん(女優)。
対象は初段を目指す級位者ということです。

「こども囲碁教室」の参考になればと第1回を見ましたが、解説などを聞いていると大人向けという印象です。
大人と子ども、両方に適切な講座というのは難しいかも知れませんね。
子ども向けのテレビ囲碁講座があればいいのですが・・・

講師の宮崎龍太郎六段は「ドラゴン先生」と呼ぶそうです。
お姉さんは宮崎志摩子さん、プロ棋士でしたが平成23年に引退したんですね。

聞き手の戸島花さん、「新春お好み囲碁対局」にも出ていました。この番組以外にもテレビに出る機会が多いといいですね。

   ◇   ◇

囲碁講座は「囲碁フォーカス」の前半で、後半は「フォーカス・オン」という特集です。

4/6放送のフォーカス・オンは「囲碁がつないだ夫婦の絆」。故・長尾健太郎、押田華奈夫婦のエピソードでした。
難病を患い31歳で亡くなった天才数学者でアマ高段者の長尾さんと、囲碁インストラクター・押田さんのラブ・ストーリー。胸がつまりましたね。

今期から再放送(金曜、15時~)があるようです。

Sakura1

コメント