明日は「こども囲碁教室」、今週の格言は「サバキはツケから」。
「サバキ」は相手の勢力圏で味方に悪影響のないよう、「軽く柔軟な形を作る」ということでしょうか。
初級者にはちょっとハードルが高いかなと思ったのですが、有段者でも実戦で応用するのはムズなようで・・・
マズイのは弱い石をどんどん膨らませて窮地に陥ることです。
分かってはいても、少しでも得をという欲が命取りに・・・
◇ ◇
人生も年輪を重ねると血縁・地縁、捨てられないモノなど、「サバキ」に苦労することになります。
「断捨離」で軽快に生きたいものですが・・・
