そろそろノビタキが来ても良い頃だ。4月に入ってから、朝の散歩を開始した。毎年ノビタキが姿を見せてくれるポイントは、見落としの無い方に目を皿にして探している。歩きながら、黄色いスイセンの花やオオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなど春の花々を楽しみながら、ノビタキとの出会いを心待ちにしていた。そして、ついに、この日、養鶏場跡地でノビタキを発見。雄1羽と雌1羽だった。今年はもっと早く出会えるかと思っていたが、例年並みの出会いだった。この時は、あまりたくさん撮れなかったので、午後から再度観察撮影に行ってみたが、ノビタキの姿はなかった。次の日も、そのまた次の日も探したが、やっぱり姿はなかった。ほぼ半日だけの滞在だったようだ。なにも、そんなに速足で移動しなくてもいいのになぁぁぁ。
<ノビタキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/13/fc4b0eb0483314331ae25777e83a4409_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a4/6dd14e791b5948d8c5d8a4427c9fb1bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/be/f716dbba210c78171e96e42189b9f707_s.jpg)
ついでに、マイフィールドの桜の様子を見に行った。例年ここの桜の開花は他よりも少し遅いが、今年もやっぱり少し遅いようだ。
<桜とヒヨドリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6e/f94f6a331b3d2e56dc1a9164782d5ec6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4d/cbc3956b2a6d96d3252c03c5cc791506_s.jpg)
この日午後から、山辺町大寺地区の桜を見に行った。昨年初めて行ったところで、山の斜面にたくさんの桜の木が植えられてあり、見事な景色となっている。今回は、5分咲きといったところだったが、それでも十分に桜の花を堪能することができた。もちろんたくさん写真を撮ったが、途中で気が付いた。しまったぁ、カメラにSDカードを入れるのを忘れていたぁ。なので、貼ったのは、後で撮った全景のみ。
<山辺町大寺地区の桜>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/72/65cc7d6b6b01349fe82a5efd969b50c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/4a/da65643262c7694dcf30f7f95b8cfb25_s.jpg)
<ノビタキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/13/fc4b0eb0483314331ae25777e83a4409_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a4/6dd14e791b5948d8c5d8a4427c9fb1bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/be/f716dbba210c78171e96e42189b9f707_s.jpg)
ついでに、マイフィールドの桜の様子を見に行った。例年ここの桜の開花は他よりも少し遅いが、今年もやっぱり少し遅いようだ。
<桜とヒヨドリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6e/f94f6a331b3d2e56dc1a9164782d5ec6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4d/cbc3956b2a6d96d3252c03c5cc791506_s.jpg)
この日午後から、山辺町大寺地区の桜を見に行った。昨年初めて行ったところで、山の斜面にたくさんの桜の木が植えられてあり、見事な景色となっている。今回は、5分咲きといったところだったが、それでも十分に桜の花を堪能することができた。もちろんたくさん写真を撮ったが、途中で気が付いた。しまったぁ、カメラにSDカードを入れるのを忘れていたぁ。なので、貼ったのは、後で撮った全景のみ。
<山辺町大寺地区の桜>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/72/65cc7d6b6b01349fe82a5efd969b50c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/4a/da65643262c7694dcf30f7f95b8cfb25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/3d/8996fed2379654e3a432434e09594d68_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます