-
米映画『天国に日々』テレンス・マリック監督1978年 うなりました。
(2025-04-23 10:54:15 | 映画・DVD )
いやー、圧倒されました。 前日に続いてテレンス・マリック監督作品を観ました。 ... -
妹ごころ 天までとどけ 赤木こえ
(2025-04-23 05:36:53 | 赤木俊夫さんを忘れない)
まだ隠すのか 財務省 赤木さんを忘れない ... -
映画『バッドランズ』 テレンス・マリック監督 後半です。
(2025-04-22 06:10:23 | 映画・DVD )
映画の始まりと言われるトーマス・エジソンが1891年に発明した「キネトスコープ」... -
米映画『バッドランズ』 テレンス・マリック監督作品 半世紀前の映画なのに!
(2025-04-21 06:16:22 | 映画・DVD )
米映画『バッドランズ』は日本では劇場公開されていなく半世紀たってから初公開になり... -
『無私の日本人』磯田道史著 文芸春秋社 素晴らしい。
(2025-04-20 07:19:40 | 本)
著者の磯田道史さんは歴史研究者として、 NHKの番組でよくお顔を拝見していまし... -
ゆる山は 春こそ楽し 花盛り
(2025-04-19 15:55:42 | ゆる山 鬼ノ城)
鬼ノ城は城郭以外にも見どころがいっぱいです。 特に春は樹々に花や新芽であふれて... -
鬼ノ城 ミツバツツジと ウグイスが
(2025-04-18 21:21:57 | ゆる山 鬼ノ城)
鬼ノ城ビジターセンターの手前にある「太一や」さんに集合です。 イベント... -
「AMDAミャンマー大地震被災者支援活動報告記者会見」が岡山市でありました。
(2025-04-17 21:06:03 | ボランティアとアムダ)
日時:2025年4月17日(木)午後2時~ 会場:岡山国際交流センタ... -
『グレートウーマンに会いに行く』 福島みずほ編 現代書館
(2025-04-14 10:58:58 | 本)
福島みずほさん。 とても「親しみ」がある政治家です。 テレビの画面でしかお会... -
映画『生きる―大川小学校津波裁判を闘った人たち』 寺田和弘監督
(2025-04-12 20:51:49 | 映画・DVD )
小さないのちが遺した 伝えなくてはいけないこと。 忘れてはいけないこと。 ... -
永瀬清子さんの生家を訪問しました。
(2025-04-12 07:53:26 | 永瀬清子)
映画「生きるー大川小学校 津波裁判を闘った人たち」が、 赤磐市にある永瀬清子さ... -
強い雨が降りました。長持ちした桜も「花散らし」です。
(2025-04-11 07:08:20 | 岡山)
今日もなかなか予測し難い天気が続きます。 とつぜん強い雨が降ってきたり雷がなっ... -
4月9日 斎藤兵庫県知事の記者会見を見て。
(2025-04-10 10:44:20 | 兵庫県知事選)
毎週行われる知事記者会見は見ているだけでしんどく、なるべく避けたいと思うけれど、... -
マイナカードから「保険証紐づけ」を解除しました。
(2025-04-09 06:37:50 | 国民と国会と政治)
4月に入って、そろそろやっておかなくてはと思い、 市役所の国保課に行きました。... -
淀川背割提の花見。京都三大桜名所!
(2025-04-08 21:56:03 | 京都・奈良)
京都は桜の街ですね。 特に人出が多いのは、東山かいわいと嵐山辺りといわれますが... -
米国はT王国になり、兵庫県はS国になったよう。
(2025-04-08 07:06:46 | 日本の仲間)
株価落下が止まりません。 これは株を持っていない庶民にも影響は大きいです。 ... -
京都伏見、港町散策。寺田屋も。
(2025-04-06 09:15:02 | 京都・奈良)
内陸の京都に港があります。 宇治川の水運ですね。 今でもなごりがあります。 ... -
伏見、松本酒造から港歩きです。
(2025-04-04 20:42:39 | 京都・奈良)
まだまだ寒い京都です。 まず伏見大手筋通りから西へ、 松本酒造に向けて歩きま... -
フジテレビ『第3者委員会報告書』を読んでいます。
(2025-04-03 20:50:16 | 日本の仲間)
驚くべき報告書である。 日本の企業はフジテレビという一企業の実態が、 数十年... -
民博(国立民族学博物館)訪問しました。
(2025-04-02 14:55:06 | 大阪周辺)
70年万博記念公園の散策に続いて、民博(国立民族学博物館)を見学しました。wik...