牧場を経営してきた方のお話。
多くの牛や豚が繋がられたまま、餓死していったのです。
その4につづく . . . 本文を読む
市営住宅など公営住宅は、住宅のセーフティネットの役割があるにも関わらず、
ほとんどの自治体で入居条件に連帯保証人を必要としています。
岡山市では、NPOも連帯保証人になることができると条例を改正していますが、
脆弱な財政基盤しかないNPOが公営住宅の連帯保証人にならざるを得ないことに納得がいかず、
事あるごとに、この問題を取り上げてきました。
特に高齢者や障がい者の方などは、保証人がいな . . . 本文を読む
以下はメールマガジンからの転載です。
支援チームは、AMDAインドネシア支部とAMDA本部から構成されています。
年末年始の動きにくい時期ですが、現地での支援活動をよろしくお願いします。
-----------------------------------
AMDAメールマガジン─ 救える命があればどこへでも 2018年12月29日AMDA速報5 インドネシア津波被災者緊急支 . . . 本文を読む
元校長の青木淑子さん。
街の人々から、生徒の動向が逐一、学校に伝えられるそうです。
そのまま、時間が過ぎてしまった。
花見に大勢の人が訪れてくれる。
だけど休む場所がない。
その3につづく . . . 本文を読む
ビデオリストを見ていました。
ぜひ見ていただきたい福島県富岡町のお話です。
現在の町内住民者は、826名です。
この番組が制作された時期には住むことができていません。
その2につづく
. . . 本文を読む
今年の1月に講演会に出席し、一念発起してその週から練習に参加しました。
月に数回のペースで参加、それ以外の日には自主練習をしていました。
7月8月は被災地に出かけていたために休みました。
12月には初めて、3kmの伴走をしました。
レースとなるとスピードもはやくいっぱいいっぱいでした。
まだ、5kmを走る力はありません。
来年はなんとか5~7kmを目指したいと思います。無理かもしれませ . . . 本文を読む
AMDAメールマガジン─ 救える命があればどこへでも2018年12月26日■□□□AMDA速報3 インドネシア津波被災者緊急支援活動━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━AMDAは26日、インドネシアで発生した津波被災者支援のため、調整員として本部職員1人を派遣した。調整員は午後3時16分発の新幹線でJR岡山駅を出発。今夜、関西国際空港からジャカルタに向かい、現地時間27日 . . . 本文を読む
あまり興味はないのですが、株価急落も気になります。
年金の基金が株式でかなりの部分、運用されているということです。
これからあまり明るい材料がないので上昇は期待できないですね。
ソフトバンクも上場されましたが、タイミングが悪かったと言わざるをえません。
最悪の事態も想定されているようです。
日産事件も暗い影を落としています。
唯一の期待は日本の刑事司法が変わることです。 . . . 本文を読む
2017年11月25日の文章です。アクセスしていただく方が多いので再掲します。
ーーーーーーー
茅野市尖石考古館所蔵です。
紀元前3000年~前2000年と推定されています。
5000年前後前の作品です。
桁違いに古く、視野を急激に開かされた思いです。
初めて拝見しました。
予想以上につややかな表面と力感です。
まだ造形的にも素晴らしい。
縄文時代の原日本人の表現力に驚きました。 . . . 本文を読む
羽生選手が出られないことが続くので、日本選手権は彼の独壇場になりました。
高橋選手は、フリーでは体力が続かないですね。
演技開始時の表情
終了時。技術点で30点以上の差がついています。
でも応援はすごい。
表彰台はだめだと思った。
でも順位表を見ると、驚きの2位!
テーピング中の宇野選手。
ジュニアの島田高士郎選手のコーチはランビエー . . . 本文を読む
JR西日本の新幹線事故は、最後の「安全神話」崩壊でした。
私も新幹線をたびたび使っています。山陽新幹線の運転間隔は10分以下です。在来線の山陽本線は1時間に2~3本です。東京発となれば、5分間隔です。都市圏在来線のラッシ......
>続きを読む
. . . 本文を読む
今夜はこの4人でしたね。逆転優勝の坂本花織選手。
本人もコーチを驚く得点!
紀平梨花選手は、ほぼノーミス。フリーでは最高得点です。
ショートのトリプルアクセルの転倒が響きました。
宮原知子選手は、ショートで1位ながら3位に終わりました。
残念、残念!
三原舞依選手も会心の出来。笑顔がはじけます。
場内の盛り上がりが凄かった。
坂本花織選手は試 . . . 本文を読む
昨夜、女子フィギュアの宮原知子選手の演技が素晴らしかった。
驚いたのは背中の筋肉のつき方の素晴らしさ。
トップバレリーナのよう。
天使の羽でした。
ネット検索すると、さすが、書いている人を見つけました。
注目されているんですね。
大変な努力をされているのですね。
ネットで画像検索をしましたが、背中が写っている画像はありませんね。
当然かもしれませんが。
今夜、撮りたいと思いま . . . 本文を読む
※最近、この記事へのアクセスが多くなりました。
ゴーン事件を受けて、日本の刑事司法についての批判が世界的に高まっていることが背景にあると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月26日に放送された「逆転人生」は、強盗容疑で逮捕された若者の不屈の戦いをリアルに再現した出色の番組でした。
画面に向けカメラをセットし連写した画像を紙芝居にしてお送りします。
杉浦アナ、痴漢容疑者を捕 . . . 本文を読む
冒頭の写真は、立ち上がった当初の吉沢さんです。
次は見違えるように活動をしている吉沢さんです。
「カウ・ゴジラ」登場! 名前はまだなかった。
インドにも行きました。
浪江町長選挙にも出馬しました。
厳しい結果でした。
当選者は政権党からの支援があったそうです。
保養キャンプの必要性も話されました。
↓吉沢さん . . . 本文を読む