岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

女子サッカー アジア最終予選は本当に厳しい総当り。

2016-02-29 20:52:05 | スポーツ(身体に魅せられて)
今、後半の10分過ぎ。 1−2で一点ビハインド。 不運の1失点だが、なんとか挽回してほしい。 それにしても寒い大阪だ。 中島がいい動きをしている。 宮間のシュートもいい。 だんだん日本のほうが動きが良くなっている。 ボール取れている。 これはオーストラリアは動けなくなるかのしれない。 有吉頑張る。 22分 日本の時間。宮間決められない。横山踏ん張る。 25分 オー . . . 本文を読む

佐藤雅彦さんのフェイスブックのタイムラインから

2016-02-27 07:19:13 | 佐藤雅彦さんと認知症のページ 
シェアしていただければ、感謝です鎌田實の小さな一歩、大きな幸せ認知症になっても、不幸でない。 65歳以上の認知症の推計数は、平成24年の時点で約462万人、予備軍は400万人(厚生労働省の資料)。37年には、予備軍を合わせると、1000万人を超えるとの説もある。 もし自分や家族が認知症になったら、と不安に思うことも多いでしょう。しかし、認知症になることを、過度に恐れる必要はありません。それを教え . . . 本文を読む

民主と維新 合流へ。

2016-02-25 22:02:34 | 国民と国会と政治
夏の参議選に向けて野党の動きが目立ってきた。 今のままでは勝負にならない野党だがら、選挙に勝つために策を練るのは当然だ。 票読みというのはベースがあるから、無風ならある程度はできる。 自民党は票数では絶対的な強さはない。 野党の再編には無関心ではいられない。 批判はいつも同じ。政策なしの野合という言い方になる。 民主と維新の合流になんも問題はない。 政策は多少違うのだろうが、野党の政 . . . 本文を読む

岡山県居住支援協議会のホームページがリニューアルしました。

2016-02-24 20:06:02 | おかやま入居支援センター
岡山県居住支援協議会とは、 岡山県では、関係団体と連携し、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(住宅セーフティネット法)第10条に基づく居住支援協議会を設立しました。居住支援協議会は、地方公共団体、不動産関係団体、居住支援団体等の連携により、高齢者、障がい者、子育て世帯、低額所得者、被災者等の住宅確保に特に配慮を要する者(住宅確保要配慮者)が民間賃貸住宅に円滑に入居できるよう . . . 本文を読む

「居住支援調査報告会」に参加しました。

2016-02-21 09:21:25 | おかやま入居支援センター
タイトルは、  ~出雲・大牟田・東北の調査から見えてきた課題~です。 おかやま入居支援センターは、協力居住支援団体(やどかりサポート鹿児島、あまやどり高知、大牟田市居住支援協議会)ともに、全国各地で活動する居住支援団体を視察し、政策提言にまとめる作業を進めています。 その過程での報告会となりました。 視察先: ・出雲市 社会福祉法人 ふあっと ・大牟田市 大牟田住みよかネット . . . 本文を読む

今日は、報告会です。

2016-02-20 07:56:03 | おかやま入居支援センター
バタバタと過ぎた1週間です。 家族の入院もあり、業務も重なり、厳しい日々でしたが、睡眠は短時間ながらきちんと とることができました。 やはり、食べること、寝ることができれば大丈夫です。 さて、本日は「報告会」があります。 遠方からの参加者もいらっしゃいます。 充実した会になると思います。  . . . 本文を読む

丸山議員の発言は世界を巡る。

2016-02-18 20:35:10 | 国民と国会と政治
以下に全文を掲載します。 本人は、「ややユートピア的」という表現をしていますが、どこがユートピア的ですか。 単なる荒唐無稽な戯言ではないですか。 飲み屋や床屋談義ではなく、国会の中での発言ですぞ。 人間としての品性のかけらも感じない。 こんな人がいる限り、アメリカは51州目を拒否するはず(笑)。 彼の希望はさらに遠ざかった。 最低の発言。 追加:本人は真逆の理解をされたと言っている . . . 本文を読む

川崎市の介護施設での悲劇に怒り。

2016-02-16 22:00:34 | ケアラーのために
なんと言っていいのか、言葉にならない事件だ。 こんな人間が雇われ続けていたこと自体が信じられない。 人手がないからこのような人間も働き続けることができたのか。 人生の実りの時期に生きているはずの高齢者への虐待。 人間の尊厳ということも理解できない介護職員が実は山ほどいるのではないか危惧している。 先のスキーバス事故と通じるところがある。 人の命を、企業全体が軽んじている。 ひとを育て . . . 本文を読む

気温差の激しさに戸惑う。

2016-02-16 21:33:42 | ケアラーのために
昨日の最低気温が、今日の最高気温ということが続いている。 インフルエンザのピークがこの時期になるのは珍しい。 身内にも感染者がでて対応にバタバタした。 インフルから肺炎が急激に悪化した。 インフルがこんなに怖いとは思わなかった。 幸い、若く体力があったので乗り切ってくれたが、肺炎で高齢者が命を取られるというのがよくわかった。 神仏や先祖に祈った。まったく勝手なもの。 昔の人の気持ちが . . . 本文を読む

本日の訪問者

2016-02-10 21:52:37 | ケアラーのために
月に一度、事務所でお会いする人がいる。 この1か月、どう過ごされたかお聞きする。 元気に過ごされていたら、私も幸せな気分になる。 月初めに、電話でお声を聞く人々がいる。 つながりが少ない方々の声を聴くことも業務です。 生活の根本が住まいであることがもっと理解されるべきだと思う。 住む場所がないということがどんなに困難をおよぼすか。 ストレスのもとになるか。 軽視されているように思う . . . 本文を読む

ほおには冷たい風 VS 陽射しに春

2016-02-03 20:02:02 | 岡山
私の通勤時間は朝の9時過ぎ。 もう学生さんは校舎の中。 通勤通学路は人通りも少なくなっている。 日増しに陽射しが強くなっている。 途中で自転車を降り、体操を始める。 家の中で硬くなっていた身体を伸ばす。 気持ちいい。 おや、ネコヤナギのつぼみが膨らんでいる。 花言葉は 「努力が報われる」だそうだ。 検索してみてわかったのです。 よく、今の努力は数年後のため、今あるのは数年前 . . . 本文を読む