goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

民博(国立民族学博物館)訪問しました。

2025-04-02 14:55:06 | 大阪周辺
70年万博記念公園の散策に続いて、民博(国立民族学博物館)を見学しました。wikiはこちらです。 とても広くてすごい展示なのでわくわくです。 ただ、今回の見学は、↓ 世界をさわることを楽しもうかと。 視覚障がいある方も、さわるために来られています。 実は民博の先生に、広瀬浩二郎さんという視覚障がいのある方がいらっしゃいます。 岡山でも「さわる展示会」を開催されていました . . . 本文を読む

大阪 70年万博記念公園の桜です。

2025-03-31 09:41:06 | 大阪周辺
久しぶりに山の会?で万博公園に行きました。 山の会で万博公園ですか。そうですね。かつては3000m級の山の登った会ですが、 25年の間にウオーキング会になりました(-_-;) 太陽の塔の前で記念撮影です。 右下に入口と太陽の塔です。左に外縁に沿って歩きました。 梅は終わっていました。 桜はこれからです。 太陽の塔を望みました。 椿は花盛り。種類はとても多いで . . . 本文を読む

大阪・関西万博 どうしましょ?

2024-07-16 10:12:35 | 大阪周辺
来年(2025年)4月13日から184日間に渡って開催予定の大阪・関西万博です。 もう9カ月となりました。ええーですね。そんなに間際ですか。 関西にも住んでいるのですが京阪電車では、車両にラッピングしていますね。たまに会います。 その他、様々な広告がなされているようですが、あまり大阪には行かないので身近に迫ったという実感はありません。 「夢の島」(東京湾にもありました)懐かしく思い出されま . . . 本文を読む

BBC JAPAN 読まれた記事のランキングです。

2024-06-23 21:35:03 | 大阪周辺
BBC JAPANはネットで読めるニュースです。 このブログのブックマークにあります。 よく読まれている記事ランキングが掲載されています。 興味深かったのでスクリーンショットしました。 もちろん日本版ですから日本関係の記事が多いのですがそれでも10記事のうち3記事です。 過去記事が、3位の小林麻央さん、5位にはなんとなすびさんの「懸賞生活」が映画になったとの記事。 7位の裏金疑惑と . . . 本文を読む

中之島にある子ども図書館を覗きました

2024-05-26 22:17:10 | 大阪周辺
正式の名前は、こども本の森中之島です。 バラの小径を歩いて下流の方に向かいます。 こちらです。予約がベターですがこの日は空きがありました。 撮影禁止エリアに注意します。 : 理想的なこども図書館ではないでしょうか。 中之島公会堂の前のイベント広場です。 ベルギービールのイベントですね。もちろん夕方以降でしょう。 バラの写真を追加であげておきます。 . . . 本文を読む

大阪・中之島のバラ園に行きました。

2024-05-25 09:37:50 | 大阪周辺
大阪の中之島といえば淀川が分流して大川となり大阪の中枢地を通過して、その大川の中州です。 少し大げさかもしれませんが大阪にとってパリのシテ島でしょうか。 その中ノ島は大きく変わっているのですが、上流部に関してはあまり変わっていないと思います。 バラ園は上流部にあります。 久しぶりに見に行きました。 正面が中ノ島公会堂、その後ろが大阪市役所、さらに奥に日銀大阪支店。 高層ビルに関して . . . 本文を読む