岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

お年玉 マイセルフ

2008-12-31 17:26:19 | 日本の仲間
今日は大みそか。 買い物に出かけた。 最近、サイクリングを始めたのだが、通勤用の前かご車では心もとない。 そこで思い立ったら吉日、駅前のビッグカメラで見当をつけていた自転車を買って しまいました。 泥除けつけて38000円くらい。 エントリーモデルなのでお手頃です。 そろそろアウトドアをしようかなと思ってはみたものの、高い山は近くにない。 車で行くこともできない。 そこでハイキングはひとまず置 . . . 本文を読む

「自分で考えること 一番信頼ができる」

2008-12-30 22:39:07 | 世界のなかま
今年、ノーベル賞を受賞した下村脩さんの言葉(朝日新聞12月30日記事より)。 今年、注目された方ですね。 なにに注目されたか。 経歴、学歴、研究過程、研究成果。 こう書けば、下村脩さんのすべてといってよいのでは。 下村さんは1928年生まれ。 昭和3年生まれというとわかりやすい。 同世代の人の多くと私は接しているが、現役の研究者はいない。 下村さんは、今も自宅でキノコの発光機構を研究中だ。 少年 . . . 本文を読む

年末活動。

2008-12-30 21:10:32 | 社会福祉士
ここに活動記事を書いていたのですが、 少し配慮が必要と考えましたので、1か月間程度、お蔵いりします。 ※写真は社会保障が充実したコペンハーゲンの町並み。 (もよりの駅はJR倉敷駅) . . . 本文を読む

年賀状書き終わる。

2008-12-30 11:37:16 | 日本の仲間
二日かかってしまった。 100枚もないけどね。 『人間性未来論』中田豊一著 読み終わる。 普通、ここまでは考えられないような内容です。 また、ブログに書きたいと思います。 今日は昼から退院する方の顔を見に行こうと思っています。 一人暮らしの方は、気になります。 ※写真は明日がファイナルとなる倉敷チボリ公園。 絵になる場所が一杯あります。 行列ができるでしょうね。 行きたいけど、行列嫌いだな。 . . . 本文を読む

年賀状書きで半日過ごす。

2008-12-29 16:11:25 | 日本の仲間
大みそかが迫ってきたので年賀状を書かなくてはなりません。 写真はなににするか。 迷うところですが、今年はファジアーノ岡山がJ2昇格を決めたので、 桃太郎スタジアムでの選手とサポーターが写っている写真できまり。 そろそろ枚数減らさなくてはなりませぬ。 ※写真はチボリ公園 . . . 本文を読む

品川 正治さん(経済同友会終身幹事)のことば

2008-12-28 20:39:48 | 国民と国会と政治
前からこの方の発言に注目していましたが、朝日新聞12月28日に談話が 載っていたので書いておきます。 私は経営者団体の幹事の方にはあまり敬意を持っておりません。 しかし、この方の場合、どうもスケールが大きく、私の尺度では測りきれません。 品川さんの発言を抜き書きします。 ・「構造改革なくして成長なし」という成長至上主義の呪縛にとらわれた米国型改革で 派遣労働が緩和された結果、労働者が最大の犠牲 . . . 本文を読む

倉敷チボリ公園に行ってきました。

2008-12-28 16:42:31 | 岡山
岡山から倉敷までは20km程度。 少し頑張ってサイクリングしてきました。 汗かきました。 20kmを1時間20分。 電車でいっても待ち時間をいれれば1時間はかかるでしょうから、 時間的ロスのない行動範囲ということです。 で、チボリはどうでしたか。 一口で言えない感想ですね。 開園してから11年ですが、かなりくたびれていることと、シャッターを閉めた 施設が多いのも確か。 でも費用をかけた街並みは、 . . . 本文を読む

明日は倉敷チボリ公園に行こう!

2008-12-27 11:34:26 | 岡山
日本にチボリ公園があることをご存じでしょうか。 倉敷市にあります。 ただ私は入ったことがありません。 今、このチボリ公園が賑わっています。 なぜなら、この大みそかに、閉園してしまうからです。 数百億円の損失を出しながら、だれも責任をとらないまま。 このチボリ公園計画は、岡山県と岡山市が計画して初めたものですが、 途中、岡山市は市長が代わり、離脱。 代わって倉敷市が引き受けた。 もちろん地元の財 . . . 本文を読む

2008年勤務最後の日

2008-12-26 21:10:15 | 地域包括支援センター
今日は12月26日。 今日で仕事は終わり。 新年は5日から。 これは、役所も同じ。 これでは困る人がいっぱいですよ。 例えば、病院は30日ごろまでに退院を目指す。 多くの人が退院する。 そして退院しても支援がないと生活できない。 こちらもとても動きづらい。 今日はばたばたと手配を続けていたけれど すべては出来かねる。 しかし、1月初めからはサービスを利用できるようにしなくてはならないし。 . . . 本文を読む

メリークリスマス!

2008-12-25 21:09:43 | 世界のなかま
今日の帰り道、ケーキ売り場を見てみると、すでに安くなっていた。 日本ではケーキをクリスマスイブに食べるものと思っているようだ。 私もそう思っていた。 先日、大阪のワンワールドフェスタで英国の留学生が話てくれたのだけれど、 英国では、イブはプレゼントを買う日。25日と26日が休日だそうだ。 だから、当然今夜がクリスマス本番。 プレゼント交換も今夜というわけです。 当然。キリストが生まれたのも今夜と . . . 本文を読む

まさに 師走に忙殺。

2008-12-24 21:43:20 | 社会福祉士
23日に休日があって、年末休暇に突入する今週は目が回りそう。 病院も年末退院を目指すので、在宅支援の調整や担当者会議が続く。 休みが多いのは人並みにうれしいけれど、仕事の質が下がらないようにするのは難しい。 今日は生活保護申請をされている方にお会いしたが、バイク所有もだめだと言われている。 その方は腰の術後で、自転車をこぐことができないのでバイクに乗って通院(毎日)するしかない。 バイクがだめ . . . 本文を読む

「老齢加算廃止と生存権の危機」 その2

2008-12-23 16:57:50 | 社会福祉士
大友信勝先生のお話をもとに。 私のメモから先生の発言を、私の主観において書き出させていただきます。 まず「民主主義とは、最も困難な人を支えることとすれば、 今,民主主義は危機的状況にあるのではないか」と切り出され セーフティネットの危機を、生活保護の老齢加算廃止の経緯を中心に豊富なデータを 元に話された。 私の日頃感じたことが数字的に裏づけられると同時に多くの新たな知識を得ました。 ○生活保 . . . 本文を読む

『人間性未来論』 中田豊一著  

2008-12-22 17:54:45 | 
竹林館 2007年発行 309p 2400円 これは、20日に、One World Festa で、ご本人から購入した本です。 何かひきつけられたように買いました。 中田さんは、25年以上に渡って、途上国援助を仕事とされてきた方です。 その方が、「人間性」(=人情に近い)について考え抜いた本です。 この本を書くきっかけは、家族でラオスに援助に行ったときに感じたことからだそうです。 それは中田さ . . . 本文を読む

「老齢加算廃止と生存権の危機」 その3

2008-12-22 12:33:08 | 社会福祉士
大友教授の話は、 老齢加算年金を廃止したことによる受給者の生活の変化がどのようなものだったかと続く。 具体的な話はここでは省略させていただき(※大友教授の研究内容に関われることであり、他者が書くことはできないように思われた)、 ラフに書かせていただくと、生活費の切り詰めは、社会生活に影響を及ぼす。衣服費や交際費(法事など)の倹約は、外出機会の減少、そしてコミュニケーションの機会を少なくする。そのこ . . . 本文を読む

「老齢加算廃止と生存権の危機」 関西社会事業思想史研究会

2008-12-22 08:59:05 | 社会福祉士
12月21日、関西社会事業思想史研究会に出席しました。 今日の京都は、全国から韋駄天高校生が集合していました。 午前は女子。午後は男子が都大路を駆け抜けていきました。 本日の会合のある新島会館のちかくには、駅伝の中継点があります。 往路に男子が通過するのは1時50分予定。 2時からの会合直前です。 目の前を、佐久長聖と仙台育英の選手が駆け抜けるのを 目撃して会場に駆け込みました。 席に座られて . . . 本文を読む