ジモトを歩く。万成石のある風景。総合グラウンド編万成石の続きです。木原光知子さんが座っているのです。確かに綺麗な万成石です。磨くと見事です。前から案内板も続いて五輪メダリストの有森裕子さんの台...>続きを読む . . . 本文を読む
今夜は岡山地方は大雨警報が出ています。
今のところ、県南は雨が降っていません。
最近の動きですが、政治の世界も目を離せません。
労働法案が衆議院を通過したことは無念です。
安保法制案も国会の期間を延長し「断行」するつもりだそうだ。
とんでもないおばけ政権が出来たものだ。
安倍が世間で学んだことは、「無理を通せば道理が道を開ける」ということらしい。
嫁さんは家庭内野党と聞いたが、こちらも宗旨替えら . . . 本文を読む
和久田麻由子アナ、東京に転勤していた。今朝、ワールドカップの放送(スペイン対オランダ)後、6時のニュースにお顔が。あれ、東京に転勤ですか。調べてみると、土日の朝「おはよう日本」のニュースキャスターに2014年4月か...>続きを読む . . . 本文を読む
気がつけば、6月も半ばですね。
現在、NPO法人の事務局で働いているのですが、現在、事務局員ひとりです。
5月末で1名退職しました。
若くて能力のある人だったので、私はサポート的な役割だったのです。
で、いまはシニアの私がひとりです。
1週間持つかなと思っていましたが、なんとか2週間持ちました。
ただ、緊急的なことしかできていません。
先送りにしている業務がいっぱい。
特に総務会計的な業務が . . . 本文を読む
備前法華の村私が育った岡山の村にはお寺はありません。神社もありません。その代わりにとってはなんですが、お堂がひとつあります。村の人々はそのお堂のことを「おそっさま」と呼んでいました。村...>続きを読む . . . 本文を読む
6月の入り、霞が関と永田町は揺れに揺れている。
本丸の集団自衛権については、3人の研究者が違憲を表明。
その中に与党が推薦した参考人もいた。
研究に誠実でなくてはらない学者としては、口先だけでかわすことはできない。
それが政治家と違うところである。
安堵した人も多いのではないだろうか。
人はなにに誠実でなければならないか。
その後の菅官房長官の発言にはうんざりした。
「違憲ではないという学者は . . . 本文を読む