昨日の山は・・・・絶句!
デジカメなくて携帯電話のカメラだが充分仕事してます、侮れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/00c73e7338433beefcfde52471023244.jpg)
さて
春の訪れとともに、やっと我が家にも固定客じゃなかった鳥が決まってきました
まず巣箱の住人はシジュウカラ(当ブログ4月10日に掲載)
写真左:餌台1(南側)の常連のヒヨドリ
写真右:新餌台(西側)の様子を窺う猫(ガラス越し+ピンボケですみません)
初めてオレンジの食べ残しを味わったヒヨドリは、
「ワーォ、こんなうまいものがあったのか!」とばかり、天を仰いで雄たけびをあげました
キセキレイはまだ自前写真が撮れず、借り物ですが、うちの子は胸のあたりがもう少し黄色かった。
尾っぽを上下に「おいでおいで」と動かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/56674ee91af8d10a55de268c4a38cae5.jpg)
我がもの顔でせっせと庭で餌をつつくキジバトはすっかり板についた住人ぶり
コゲラは写真にそっくりさんですが拝借です。
木をつつく様子は、絵本や図鑑でしか見たことがなかったので、ちょっと感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/9c1ddc38516a2b9bc4758e03c5b115fd.jpg)
穂高有明(には少ない)のおいしいうどん屋さん蛙遊庵(あゆうあん)庭には、ジョウビタキがいました
是非我が家でもお招きしたいものです(余談ですが蛙遊庵電話0263-83-7233)
こんな鳥です(写真拝借)容姿より名前の響きに興味深々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/fdae42020fc3836c491ce25e95e35704.jpg)
自宅近くで姿は見ないが、時節柄ウグイスの声がきこえます
林の散歩道ですぐ頭上で啼くウグイスを見たが、容姿はちょっと・・・
(天、二物を与えずか?)
デジカメなくて携帯電話のカメラだが充分仕事してます、侮れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/00c73e7338433beefcfde52471023244.jpg)
さて
春の訪れとともに、やっと我が家にも固定客じゃなかった鳥が決まってきました
まず巣箱の住人はシジュウカラ(当ブログ4月10日に掲載)
写真左:餌台1(南側)の常連のヒヨドリ
写真右:新餌台(西側)の様子を窺う猫(ガラス越し+ピンボケですみません)
![]() | ![]() |
初めてオレンジの食べ残しを味わったヒヨドリは、
「ワーォ、こんなうまいものがあったのか!」とばかり、天を仰いで雄たけびをあげました
キセキレイはまだ自前写真が撮れず、借り物ですが、うちの子は胸のあたりがもう少し黄色かった。
尾っぽを上下に「おいでおいで」と動かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/56674ee91af8d10a55de268c4a38cae5.jpg)
我がもの顔でせっせと庭で餌をつつくキジバトはすっかり板についた住人ぶり
コゲラは写真にそっくりさんですが拝借です。
木をつつく様子は、絵本や図鑑でしか見たことがなかったので、ちょっと感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/9c1ddc38516a2b9bc4758e03c5b115fd.jpg)
穂高有明(には少ない)のおいしいうどん屋さん蛙遊庵(あゆうあん)庭には、ジョウビタキがいました
是非我が家でもお招きしたいものです(余談ですが蛙遊庵電話0263-83-7233)
こんな鳥です(写真拝借)容姿より名前の響きに興味深々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/fdae42020fc3836c491ce25e95e35704.jpg)
自宅近くで姿は見ないが、時節柄ウグイスの声がきこえます
林の散歩道ですぐ頭上で啼くウグイスを見たが、容姿はちょっと・・・
(天、二物を与えずか?)
人間界でいえば梅田や新宿の「路上生活者」の方々が・・・・・