蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

長野県の新星

2015年07月31日 | つれづれ思うに
30日午後、無事に白馬鑓温泉小屋から猿倉へそして帰宅。

しんどかったー

スタートの前日26日は早々に就寝しニュースを見ていなかったが、
新星十両力士が優勝したそうな。

26日の大相撲名古屋場所で、長野県出身の御岳海(みたけうみ)
御岳山(おんたけさん)と出羽ノ海部屋 → 御岳海。海なし県だけど・・・

今後大いに応援して日本人横綱の登場を期待しよう。
老母は、
有名ではないが贔屓だった力士が引退したためしょげていましたが、
これで励みが出来てまた長生きしそう。
両国へ観戦・・・などと言われないことを願う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の白馬鑓ケ岳

2015年07月26日 | トレッキング
今日の有明山と稲穂。夫の画像借用


有明山からズイーと目を右にやり、北に見えるのが白馬です。
散歩道や、駅や買い物からの帰り道、遠くに眺めます。

縁あって私のトレッキングスタイルに合わせてくださる女性と
白馬鑓ケ岳登山が叶います。


27日早朝、八方に車を置きバスでゴンドラ乗り場へ
栂池の登山口(1830m)からスタート

乗鞍岳(2436m)

白馬大池山荘で1泊目

小蓮華山(2766m)・白馬岳(2932m)を越え

白馬山荘で2泊目

杓子岳(2812m)

白馬鑓ケ岳(2903m)

白馬鑓温泉小屋(2100m)にて3泊目

猿倉(1250m)へ下山し、バスで八方の駐車場へ戻ります。

標高図 左端がスタート地点。中央の山頂が白馬岳 右隣の山頂が白馬鑓ケ岳

ヤマレコさんから拝借。何かと参考にさせていただいています。
感謝

2泊3日のコースを、ゆっくりのんびり”花三昧コース”3泊で縦走します。

九州沖縄の方々には申し訳ないですが、幸い台風がそれて晴天予報です。
白馬村と見間違えて、どうも山は不安定のようです。やれやれ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーかぼちゃ

2015年07月25日 | わいわい農園
頂いたカボチャの種は「美味しかったカボチャの種です」
つまり20日現在、名前は不明のまま。



『変わり種かぼちゃ』の画像検索では
これかも?

ラグビーかぼちゃ ロロン


ながちゃん(長首)かぼちゃ


24日には


う~ん、柄はラグビー 首はながちゃんのような・・・・
続く


ジャガイモの収穫完了


こちらは名前あり
手前が男爵・・・種いも10個から、小粒をはずして約50個
奥はキタアカリ・・・種いも11個から小粒をはずして約60個

後悔は種類選び。
キタアカリか男爵と、ホッカイコガネにすればよかった。
来年からは数量を減らさないと保存に苦労する。

失敗しない保存法は?
段ボールなどでリンゴといっしょに保存すると長持ちするといいますが、
とにかく暗くて通風のよい場所が確保できません。

出来ないと寂しいし、出来すぎると保存に困るし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油井さん

2015年07月23日 | つれづれ思うに
今朝ソユーズが発射され、打ち上げに成功しました。

先日来のテレビ報道から

全国NHK・民放とも

「日本人10人目となる宇宙飛行士 油井亀美也さん・・・」

長野県ローカル局NHK・民放とも

「川上村出身の、宇宙飛行士 油井亀美也さん・・・」

  ワッペン


川上村ってご存じすか? 安曇野に比べればマイナーですね。

長野県の東南端に位置し、信濃川に至る千曲川源流の里です。


甲武信ケ岳(通称こぶしだけ)があり、甲州(山梨県)武州(埼玉県)信州(長野県)
3県の境にある標高2,475mの山です。
いつか登りたい山です。


川上犬と、レタスほかの野菜栽培が有名です。
以前、台風の影響だったか、レタスをブルドーザーで潰していました。
つらい映像でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺匠 佐蔵

2015年07月22日 | 安曇野とその周辺
松本市のMウイングにて映画「ダライ・ラマ14世」を観賞した帰り道。

蔵構えのラーメン屋さんがあったので、入店。

普段ラーメンを頂く機会がすくないので楽しみだけど、カウンター席のみ。
ゆっくり出来ないのがちょっと残念。

野菜ラーメンをチャーシュー抜きで注文。


太い麺だこと!
でも固くないよ

味噌が大変おいしかったので、帰り際「このお味噌信州産でしょ?」

信州佐久の安養寺味噌でした。
有名なんです。
いつか佐久まで食べに行きたいなと思っていた味噌ラーメン。
佐久市までは結構遠いので ラッキー!

参考に
信州味噌発祥の地・安養寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の唄

2015年07月19日 | つれづれ思うに
昨年登れなかった妙高。友人がいもり池からの画像を送ってきてくれた。
さぁ今年のリベンジ登山なるか




我々が長野県に移住した時、大阪の自宅を残すかどうか迷った。
結局2軒分は負担が大きかったので、喜んでくださった方に譲った。

長男が関西出張のホテル代わりに・・・とつぶやいたこともあったが。

今思えば幼少期を過ごした家を手放したことは、故郷(ふるさと)を失うことになったのだ。

この唄を聞いて、穂高の家を”ふるさと”ととして懐かしがってくれるだろうか?

この唄を聞いて 私は確かに あるある と思う。

「grape こころに響く動画サイト」から 田舎の唄



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂う

2015年07月18日 | つれづれ思うに
畑の花壇に咲いたグラジオラス

庭のアジサイも添えて


強硬採決日の夜のテレビニュース報道から。

麻生氏が何かの会合でマイク片手に
『事務所に抗議の電話があった人、手をあげて…』
つられて挙手した議員が数名。さすがにおとな議員は恥ずかしそうにダンマリ。

口を曲げて得意そうに『うちはたったふたり』
『60年安保改正の時のデモ人数にくらべたら、今度は大したことない』と言い放つ。

今は電話しなくても、ツィッターやフェイスブックで発信も意思表示も出来る時代。
麻生さん、やっぱりあんたはんはずれてまっせ。

この程度の大臣のために税金を納めているのかと思うと、情けない。
国民の平和と安全を守るなら、まず憲法を守ろうよ。それからだと思う。
先の総選挙で、自民党の暴走を許してしまった支持者の方々、
今でも ”これでよかった!”と思いますか?

野党にももっとしっかりして欲しいね。
みんな選挙の投票に行こうね。

このグラジオラスのように白く誇り高く、まっすぐ背を伸ばす日本国民でありたいし、
後年、この選択は間違いなかったと言える時代が来ることを願うのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分校館

2015年07月17日 | 安曇野を離れて
雨の杖突峠を後に、当夜の宿「お宿 分校館」へ。
152号線から旧道と思しき曲がりくねった細い道(211号)と小さいトンネルを抜けて到着。
すぐそばに荊口(ばらぐち)バス停がある。
え~この道をバスが?長い間生活道路だったのでしょう。


全景-駐車場前


全景-正面玄関


玄関すぐそばの部屋へ。今夜の客は私一人だな。

懐かしい趣

夕食まで教室にて読書。元職員室だったそうな。


夜のバラを観賞しながら、小さい机で時を過ごす


6時から夕食。教室で食べたかったのですが・・・
合宿や団体さんのための広間?。ここは元講堂


食べきりサイズの心のこもったごちそうです。


隅に



翌朝散歩に出かけて、さぁ朝食・・・と昨夜の講堂へ向かおうとすると
こちらへどうぞ、レコードをおかけしています

朝日と懐かしい窓に迎えられ




焼き立てのパンです。


おしゃれな本やオーガニック料理本が並ぶ


写真は撮らなかったが、自家製の果実酒がたくさん棚に並び、
手作りや昔懐かしい雑貨が玄関に飾られ、購入もできます。

晴天に恵まれ高遠経由で、天然酵母パン「ハルハナ堂」(穂高から移転の元こっふぇる梅太郎)へたちよった。
このお宿を紹介してくださった旧知のパンやさん。懐かしい。

懐かしついでに、ランチは「朝日そば ふじもり」さんへ。

自給自足のご夫婦が元気に暮らし、パンやさんもおそばやさんも相変わらずのご繁盛で、とても嬉しい。

こうして2泊3日の、懐かしい香りあふれたおばば旅を終えた。

元気なうちにまた会えるかな?























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクテな夏野菜

2015年07月15日 | わいわい農園
おもわしくない天候に振り回されながら、なんとか夏野菜に弾みがついてきた。

種と苗以外は堆肥も肥料も全面有機に切り替えたので、
今年の出来は悪くても過渡期だもんねと・・・覚悟をしていた。



なんとか格好がついてきた。

知人から頂いたカボチャの種。ようやく弾みがついて葉がスイングしている。

種類を伺ったら「昨年お美味しかったからと種をいただいたのでわかりません」
こんなのんきな対応大好き。

出遅れ紅あずまはツルを伸ばし始めたところ


今年こそはジャングルにしないと誓ったのに、やはり1本立は無理のようなミニトマト


大玉トマトは2度目の挑戦。大きくなったが前回はこの後だめになった。今年は?


ナスはさっぱりだめです


枝豆は順調。畝の中央にサツマイモのツルが伸びてくるのを待っている。
右側は葉が枯れ始めたジャガイモ。


スナップエンドウとエンドウマメはうどんこ病になり、薬を使いたくないので退場願った。
キャベツと混植したのがまずかったのかもしれない。

そのキャベだが、外葉はたいそう虫食いになったが、中は大変綺麗だった。
しっかり美味しくいただきました。

キュウリは1週間前あたりからバットのような太さに成長。
そばにいないから目を離すと

生でも勿論頂くが、すりおろして中濃ソースに加えてみたらまろやかになり、エビフライに貢献。

夏のホウレンソウ=バイアムは順調に生育し、若葉を収穫して和え物に。

おすそ分けの畑友さんからも「いいね!」

四角豆がなかなか成長しない。
沖縄産だからかもっと暑くなってよ~と悲鳴をあげているのかも。
昨日今日は気温があがったので、さてさてこれからかい。


ため息がとまらない午後だった。明日はもっと虚しい1日になるのか!
高橋源一郎著『ぼくらの民主主義なんだぜ』
読んでも憂さは晴れない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウの花

2015年07月12日 | わいわい農園

砂丘ラッキョウが手に入り、今年のラッキョウ漬けを6月11日に済ませた。


砂丘ラッキョウを検索していたら、鳥取県で観賞用ラッキョウの花~~~おぉ美しい
従来のラッキョウに野生のラッキョウを掛け合わせて下記の3種が開発された記事があり、




花を育ててみたい
鳥取県園芸試験場から現在購入出来る業者さんを、紹介していただいた。

雨が続いて収穫出来ないから・・・と、おまちかねの11日にプリティルビー30球の荷物が到着。
プリティパールが本命だったが来年ならということで、畝に余裕を持たせておく。

ひとまず8球を束にボリュームたっぷりを目指す。
残りは、部屋に花をとリクエストが来る母と自宅の庭用に2鉢。
あとは試しに、ばらで数球植えてみる。


ばあさんの農園だと命名にはちょっと不満があるが、まっ仕方ないか!

花だけかいって?
だって漬けるほどのラッキョウを私が栽培できるとは思わないし。
2年とか3年とかのスパン栽培らしいもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする