蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

騙された?

2010年09月29日 | 安曇野とその周辺
振り込み詐欺にあったわけではない

10月2日から11月30日まで北アルプス線(大糸線)を走る座席指定快速観光列車
昨年の発表時はたしかこのイメージって言ったじゃない


今から安曇野を駆け抜ける「リゾートビューふるさと」は
 拝借画像

スピード感が違う!田舎の風景にあわなっかたのか?予算の関係なのか
う~
と思いながらよくよく見るとアングルと未塗装の違いだわ。私の先行イメージと期待が強すぎただけのこと

気を取り直して見学&撮影に行くとするか
おっとベストポイントはどこだろう?
細野駅で有明山と?
木崎湖近辺で?
冠雪の鹿島槍ケ岳を背負って?
冠着駅のうっそうとした森をバックに?
常念岳とでは陳腐すぎるなぁ・・・
姨捨駅近辺で棚田と?
いっそ終点の南小谷まで足をのばすとするか

穂高駅で20分停車があるから・・・と思ったが、駅西側の開発で風景が一変しあえなく脱落。
20分の間に、乗客は穂高神社にお参りするイベントがあるそうな。これが観光列車の特徴だろう。
けれどいかにも時間が短い

29日追記:時刻表をみると停車時間は20分ではない・・・????

今のところ乗車欲はない
もし小海線のように指定席の観光列車ではなく、客と車両がごく自然になる時がくれば、その頃がいい

余談
飯山線でも新潟を巻き込んで運行される

付録 
時刻表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳本峠小屋ホームページ

2010年09月27日 | トレッキング

徳本峠までの最後の水場。8月7日12時過ぎの撮影画像

もう霜が降りる季節になっている

8月7日に訪ねた「峠の宿」のホームページが出来ました・・・と、ご丁寧なコメントを頂いた。

稚拙な私の紹介ブログをご覧になったそうで、なおかつ『峠の仲間』に加えて頂いたとのこと、
えらい恐縮もんですわ、と
頭を掻きかき、内心ちょっとこそばゆくも嬉しいかな?

今、山はこんな様子。。。。なんていうライブカメラがないのもいいね。
初霜が降りて ”これから始まる静かな紅葉の季節” と知らせる『峠からの便り』があれば十分の、
素朴なホームページは【ホットページ】

歴史と温かさを守っていってほしい

徳本峠小屋の出来立てほやほやホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコボウ初収穫

2010年09月26日 | 庭まわり
雨あがり、庭に1年ぶりのリコボウが
 マッチ箱と大きさ比べ

よくぞ忘れじ・・・

初収穫は大が直径7センチ

石の隙間から顔をのぞかせるけなげな子達は、まだ直径2センチ。明日は大きくなっているかな?


昼食の味噌汁に、夕飯のうどん鍋にと”きのこ三昧”で秋を実感。マツタケだけがきのこじゃない!

昨日も今朝も気温がぐっと下がり、秋をぬけて初冬の感あり
5時前の外気温12℃! 『早起きは三文の得』どころが暖房がいるよ~


余談
今年はマツタケが豊作と、先日のローカルニュースが伝えていた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢温泉村のこれなんだ?

2010年09月24日 | 安曇野を離れて
まずはこれ!


共同浴場の洗い場は狭い。共同浴場「新湯」にあった、桶を被せて載せる台。

その桶はこれ。あの大幸薬品のラッパのマークで寄付だそうな


よくある桶は黄色いプラスティックの・・・・そうケロリン
この桶もずいぶん不思議に思っていたが、その歴史は内外薬品のケロリン ファン倶楽部で納得

あら~エコもここまで


村の中心からどの方向へ歩いても20分で集落がなくなる野沢温泉村では・・・


小さい村にも教会はある。十字架がなければ、普通の民家。
訪問したかったけど、連れがいたので諦めた


立派な警察署にこけし? いいえ木工の道祖神です


多くの民家の玄関には大なり小なりの道祖神があり、各家庭で作るので、お顔はみんな違う、


丸ポストは好きだが『あなたの便りを待つポスト』のハート板は要らないなぁ


縦横に流れる細い水路に手作りの水車

近くで蕎麦を打ってた店主に聞くと「あぁお遊びね」
この村ではお湯より水が大切なんだそうです。

シャツのボタンにひっかけて村まで持ち込んだ”てぬぐい”は、善光寺門前のみやげ品
 ナイショだけど実は我々の連れでありまして・・・

そうしたら昼食のそば屋さんの壁に

月めくり教訓集?12枚ありました。


というわけで狭い坂道をエッチラオッチラ ”犬も歩けばお愉しみはいろいろ”

温泉情報になかなかたどりつけない・・・とほほ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマーシャル効果

2010年09月23日 | つれづれ思うに
今北信州の戸隠が熱いらしい
JR東日本のコマーシャルが大うけだとか。なんといっても吉永小百合さんですから~
テレビ画面から

JR東日本の「大人の休日倶楽部」ですっかりお世話になっています

今年は県とタイアップでデスティネーションキャンペーンで、がっちりタグを組んでいる。
元アンノン族のおば、いえ若いおばあさま方がが大挙してお出かけくださるようです。
夏から冬にかけて我が家にも・・・

戸隠に限って言えば、私は冬をお勧めです。
ふりそそぐように霊気が漂うのでございます。鈍感な私でも感じるのですから・・・・

どうぞお出かけ予定のみなさま、人ごみを避けて冬においでくださいな

長野駅から路線バスで雪深い村に向かい、途中から乗客は一人に。
戸隠神告げ温泉に浸かり、そばを食べ、宿坊に泊まり、奥まった店でおじいさんがひっそりと編むかごやそばざるを買い、
翌日またガラガラのバスに揺られて長野駅へ。

まだ家が建っていない冬の一人旅だった
残念なことに写真が見つからない

戸隠神社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢温泉村

2010年09月22日 | 安曇野を離れて

岡本太郎が愛したスキーと温泉の町、野沢温泉村にささげた?ロゴ

村内のあちらこちらで見かける。
一度見れば忘れない強烈な文字はさすが・・・・

関西から来信の知人と一緒に、北信州の野沢温泉村へ行った。
こんなきっかけがないと、安曇野に住んで野沢温泉村に泊まりに行くという発想はなかっただろう

自治体に温泉村と名のつくところが珍しい。他にもあるかいなと調べてみると
(フリー百科事典2010年3月から引用)
温泉村 - かつて宮城県玉造郡にあった村。現在の大崎市
温泉村 - かつて神奈川県足柄下郡にあった村。現在の箱根町
温泉村 - かつて兵庫県美方郡にあった村。現在の新温泉町
温泉村 - かつて島根県仁多郡にあった村。現在の雲南市

過去形だ

「温泉町」なら
2005年、兵庫県美方郡にに浜坂町と温泉町が合併した「新温泉町しんおんせんちょう」があった。

「昼神温泉村」・・・
にと願った南信州の阿智村と浪合村は、2006年に浪合村が阿智村に編入合併されて実現しなかった。

横道にそれた。
起伏の多い小さい村内を歩くと「これなんだ!」がいっぱいある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらない

2010年09月22日 | つれづれ思うに
久しぶりに御堂筋を歩く(写真は20日撮影のケータイ画像)
お初天神かぁ~
変わらない。
いや、通りに面した木が背を伸ばし、まもなくお初さんの顔が隠れそうだ。
関西からのお客人を送りながら、老母を訪ねた。

87歳の母はつるんとした顔が自慢である。毎日の洗顔に時間をかけ、資生堂の化粧水をぴたぴたと何度も肌にあてている。
このセレモニーはおそらく50年変わっていないだろう。

いまでも自身の歯で美味しく食事が出来るのも変わらない。

しかし歩行速度は弱ってきた印象である。これからの訪問は足に注意だ。人類は二足歩行を始めた時から足腰が弱り始めたという。

映画『悪人』を観に行こうと、2度目の鑑賞にも関わらず京都へ誘う元気にはまいる。
おまけに生意気にも、だれが悪人か分かった?と顔を覗き込む。

相変わらずである
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩目

2010年09月14日 | 安曇野とその周辺
この春穂高駅前に開店の、アンテナショップというのかな?
安曇野スタイルの出店が出来た

先日初めて覗いた

冷たいお茶を頂き、目にとまったのは革クラフト。
作家の山口さんに電話をかけて、わがままなお願いを試みる

「お気に入りのリュックの肩ベルトに、鳩目(ハトメ)を追加したいのですが」



「どうぞ。13日がショップの当番だから、見せていただきます」

ありがたい!
携帯スケジュールにアラームをかけ、13日めでたく依頼完了。

駐車場がないので行きにくいと思っていたのだが、穂高神社の向かい側でも松本信用金庫でも、一時駐車だからOKだって

制作に忙しい中を快く引き受けてくださって、感謝。

安曇野スタイル

安曇野は官主導でなく、民の手による自由闊達なイベントが続く

余談
かの元総理の目はまさしく、鳩目・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部ダムカレー

2010年09月11日 | 安曇野とその周辺
隣の隣の町は大町市
1時間でトロリーバス扇沢駅へ、そして黒部ダムの放流を見学にいった

ランチはトロリーバス黒部ダム駅そばの「レストハウスの黒部ダムカレー」


イメージ解説によると
・ご飯はアーチダム
・グリーンカレーはエメラルドグリーンの湖面
・ヒレ肉のカツは、春にダム湖に現れる流木群
・ダムの後ろは、放水のポテトサラダと水しぶきのキャベツの千切り

グリーンカレーが特に美味しかった!
1050円はOKね
メニューにはご丁寧に黒部ダムラーメンやうどんもある

もっとご丁寧なことに、黒部ダムカレーのサイトがあり、提供しているお店のいろんなデザインの黒部ダムカレーが見られる。

平日にもかかわらずえらい人出だったのは、こんな努力をしていたんだ。

安曇野市では、明科の水産試験場で生まれた信州サーモンを使ったきっと好きになる安曇野グルメ
展開している。
出始めのころ食事処美里でどんぶり定食を頂いたが、こんなに発展するとは予想しなかった

ネーミングにちょっとパンチ不足感?

帰りには、葛温泉かじか荘の日帰り入浴も忘れない

忘れ物:黒部ダム

外壁のシミに時の経過をしみじみと・・・・

駄句をば『水しぶき/尊き命の/表現者』
工事にかかわった犠牲者の方へ、21世紀の水戦争への危惧を思う
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタント女優

2010年09月10日 | 安曇野とその周辺

2009年の大町中山高原のそば畑

2009年9月のブログから


こんなことになっているなんて、地元情報に油断だった!

サイト「今週の安曇野」9月3日の記事から拝借(抜粋)
******************************************
来年4月より放送予定のNHK朝の連続テレビ小説「おひさま」の舞台として安曇野・松本が選ばれました。

戦前から戦後にかけての時代設定で、女優の井上真央さん演じる主人公が昭和という激動の時代の中で、人々をおひさまのような明るい希望で照らす、ひとりの女性のさわやかな一代記です。
ダンナさん役や、素敵なお姑さんの配役の発表も楽しみです。が、やはり見ていて「あ、あそだ!」という場所が放映されるかも、と今からドキドキしちゃいますね。
「そば作り」がテーマで、先日大町市中山高原のソバ畑で主人公の少女時代の撮影が先行して始まりました。

本格的な撮影が10月から始まるのに合わせて、安曇野市では市民エキストラの募集を始めました。撮影シーン・撮影日・撮影場所は未定ですが、エキストラ希望の方は エキストラ登録用紙に記入上、 安曇野市役所商工観光部あてにメールに添付して送信してください。
この登録はエキストラの出演を保証するものではありません。

また、時代背景にあった撮影ポイントを探しています。現代的な構造物がない、地元の人しか知らないなどのポイントがありましたら、写真や場所がわかる地図等を観光部にお寄せくださるようお願いします。
撮影は来年の8月ごろまでの予定です。皆さんのご協力をお願いいたします。
********************************************
今週の安曇野
安曇野市役所ホームページ・募集記事

基本的にテレビをあまり見ない生活で、この連続テレビ小説というのは『おはなはん』に記憶がある。
NHKのホームページに連続テレビ小説一覧があった
昭和41年4月(古!)


私?
応募しないよ。
万が一採用されても、出勤日時忘れ呑気に畑にいたりして迷惑かける可能性大きいから・・・・ね
万が一採用されて、女優本格デビューなんぞのオファーがくると困るし・・・・ね

あほか、天地がひっくりかえってもそれはない
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする