蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

身体のあれこれ

2019年03月30日 | 暮らしの積み木
74才を無事迎えた3月下旬。
決してくぐもっていたわけではないが、ブログの更新が滞っていました。

昨年6月に発症した腱鞘炎。
右手だから面倒で、何をするにも時間がかかる。

手術を回避し、マッサージと専用のサポーターで乗り切った。
9ケ月も付き合っていたことに。

今頃になって外反母趾が気になりだした。痛みはない。
しかし、もう少し登山を楽しむには手を打っておかねば・・・・
足をそろえて親指の頭の間隔を測ると、6.5センチ。まずい!
よし!自力で治そう

腱鞘炎で購入したサポーター(メーカー名:Bonbone)と同じようなデザインの
外反母趾用、左用右用を用意した。
 ネットから借用
しかし日常使用にはごっついため、就寝用に

普段使いには同じくBonboneの製品
 ネットから借用
こちらも左右用。

お世話になっている整体院で、
「片手で、足の親指側と小指側をはさみ、土踏まずを丸めるようにマッサージを」
と教わり
サポーターと併せて実行している。

約1ケ月経過で、幅は6.0センチ強。ちょっと眉唾か。

でも身体は大丈夫。
先日の健診では血圧も血糖値も問題なし。
あいかわらず中性脂肪はギリギリ。
だが
医師からは、薬の飲用なしでこの結果は「たいしたもんだ!!」って。

調子に乗って整形外科で骨密度の検査も。
映像結果から
腰椎正面 同年代と比較した値は139%。若い人とは94%(どれくらい若い人かな?)
大腿骨は 同年代と比較した値は105%。若い人とは78% 
先生は、十分ですね・・・と。

平成最後の体調はまずまず。
もう少し登山を楽しもう。

しかし寿命100歳を望んではいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの故障修理

2019年03月07日 | 暮らしの積み木
2月に冷蔵庫  
3月に電子レンジ

続けて電化製品の故障修理が発生した。
移住時の2005年に購入したので14年経過。
いずれも初めての修理である。

冷蔵庫
パーシャル室という肉や魚の凍る直前の状態で保存する機能が、温度を弱にしても凍る。
厚みの上半分が凍ります。
1時間の修理で解決。

電子レンジ
朝、電源が入らない。別の電化製品で試すと通電可。
つまりこの子がアウト。
こちらも1時間で修理完了。

申し込み時、電話口でまず型番と状況を説明する。
すると折り返し電話が来て、

出張費も含めておよそ16,000円くらいです。
そして訪問時間を約束する。

結局冷蔵庫は接触不良で約14000円、レンジは基盤取り替えで16000円余
オンラインで出張修理明細(請求書)クレジット売上明細書、領収書を発行しすべて完了。
これは双方にメリットがありますね。
時短とカードのポイント獲得!

たいして料理上手でもないが、どちらもないとやはり不便です。
だからって買い替えは望まない。
たぶん熱効率の良い今どき製品があるのだろうが、あと数年のことだし・・・・

電子レンジの汚れている庫内の部品を購入しようと思ったが
「使用には差し支えないし、まだ使えますから」って丁重に断られました。

いいねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラノッキオ』到着

2019年03月02日 | 安曇野を離れて
ふらりふらりと寄り道しながら、八十二銀行を見たら右へ。
お店に到着。

このロゴは安曇野のころと同じ


右隣に麻の暖簾。上の瓦が年代を感じさせる


その隣が奥の店内へいざなうアプローチ


平日のランチタイムだが大変な賑わいでした。
店の前や隣に駐車場が見えないので店内を想像できない。
嬉しい光景でした。

お蔭でゆっくり話は出来ませんでしたが、
奥様が、この地で生まれた2歳のお子さんを連れて立ち寄ってくださいました。

安曇野時代と同じ、薪窯焼きナポリピザ「ロマーナ」はもちろん健在でした。
アンチョビの斜めにとんがったピリ感が好きで、伺う度にいただいていたピザです。


築200年の古民家をリノベーションした店内には、
ご主人自らの造作であろう箇所もいくつかありました。
時間をかけてのんびり準備したようです。

辞して向かいの通りから家屋を眺めると
以前の屋号の看板の下が店内です。

残念ながらポストは丸ではなかった。

嬉しいプチグルメ旅でした。

須坂ラノッキオ

ホームページの左端に今月のお休み情報のカレンダーがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラノッキオ』めざして須坂へ

2019年03月01日 | 安曇野を離れて
安曇野におられた頃のお気に入りイタリアンの店です。

移転されてより何時かいつか・・・・と。

いつもの如く晴天に恵まれた先月下旬、お訪ねしました。
長野電鉄須坂駅へ
長野電鉄とは、
「長野駅」から終点にはスノーモンキー野猿公苑・・・野天温泉につかる猿がいる路線です。
当然外国人観光客が多い路線です。
『地獄谷野猿公苑|ようこそ、ニホンザルの世界へ』HPから


初めての須坂入りなので、早く家を出て市内を散策しながら目的地へ。
蔵の街と知られる須坂ですが、予想より明るい元気な街でした。

駅から徒歩10~15分に店はあるそうですが、のんびりゆっくり・・・・
駅から外れた通りの電柱には

面白い!  発展してきた記念名?  それとももっと発展しよう!

観光協会で伺うと
「以前は銀座通り商店街だったのが発展街に変更になったのだと思います」
え~? 地区ごとに運営されているそうです。
おそらく更に発展しようでしょう・・・・・

更に進むと交番


蔵シック美術館。土壁の蔵(ここは一部)です。入館してしばしのんびり。


ここから少し昔の商店通りのような細い道になり、車は一方通行


閉まっていたが、カフェ風だが観光案内もするようなコミュニテェーハウス?


やはり丸ポストが似合う


奥に昔懐かしい映画館のような建物

スクーターを押して出てきたご婦人は結構な年配者。
今は小さいけどスーパーだよ  って。

刺繍やさんです。デザイン会社のディスプレイ。


教会だってこんな感じ


日本のどこの街でもイタリアンの店は多い。
個人的には、お好み焼きと同じ文化だろうと思っている。


居酒屋さんの白壁には

いえ特に

まだ目的地にたどり着けません。

石灰塗りの板に何か書いてある


ランチ後通りかかった時、おじいさんが椅子に腰かけ煙草をスパスパ


「この看板、元気が出ていいですね」とお聞きすると
「年寄り専門のカラオケさね」
さらに「若もんはうるさいで」「はいりんさい」
(見栄はっても、もう若もんには見られない私)

午後6時ころ開店だそうで、無理だわ
年寄りの憩いの場だそうです
カラオケハウスわきあいあい

まもなく到着すると思われますが

ふぅ~ここでひと休み













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする