蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

おやおや?

2012年03月31日 | つれづれ思うに
塩麹が人気・・・というので、最近購入した。
美味しく使っているのだが、塩分が気になり効能をサイトで確認。

検索サーチは「塩麹の塩分」
お題はこれを採用→「塩麹の塩分は高血圧でも大丈夫?塩麹の効果と使い方」


画像はパソコンのPrtScr機能と、ソフトi_view32を使い、画像を少し暗く加工した。

しか~しいやなものを見つけた。
達者な人は、こんなん当たり前じゃん! というかもしれないけど、いやな感じ。

2日前に検索した楽天の『スーツケース』と『サイクルハウス シート』
1週間前に検索した『かんきつ せとか』
今日検索した『塩麹』各種が・・・これは納得だけど
左側窓に順次商品が流れる

???

右窓のお気に入りに追加 に登録したものではない。

amazon や 無印良品で検索したものは、今のところ表出していない。

他のサイトでも今のところ、この現象は見当たらない。

この仕組みって、私だけが知らないこと?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷結防止ヒーター

2012年03月28日 | 安曇野とその周辺
 朝日新聞デジタル版から拝借

テレビニュースでチラッと聞こえた日本電熱株式会社。
小さい記憶がある企業だ。

東京スカイツリーのチケット販売開始の話題だった。
ネットで調べたら、やはりそうだ。従業員140名の安曇野市豊科の会社だった。

氷結防止装置
家庭用ではない。スカイツリーの展望台に設置する氷結防止ヒーターのこと。
降雪時に雪の塊が落下するのを防止する装置です。

詳しい記事が地元新聞「市民タイムス」に掲載されていました。

家庭用の氷結防止製品もホームセンターでは人気だそうで・・・

美しい照明や立派な(おそらく)レストランは話題になるが、こうした「縁の下の力持ち企業」が安全を支えていることを、忘れないでおこう。

大阪もそうだが、地方ではモノづくりの優良中小企業がたくさんあるそうです。

素人の本音でいえば・・・
中小企業の大切な年金を食い物にしたAIJ投資顧問。
四の五の言っても、結果的にはだましたことには変わりないよ。
役員の高額報酬を差し出してでも、コツコツ汗して働く中小企業の皆さんを安心させる、責任があるんちゃうの?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上井月

2012年03月27日 | つれづれ思うに
いのうえ せいげつと読みます。

井戸を覗くと四角い月が見える・・・・

越後出身の井月は、生涯後半30年を伊那谷に過ごした俳人。
過ごしたといっても、宿なし、家族なし、ここに一泊あちらに二泊三泊と歩き一所不在をつらぬいたという。
ほかいびと・井月
ほかいびととは乞食者といった意味だそうだ。

地方の文化は、こうした知識人でもあるほかいひとによって開かれた。


2011年11月初版 87ページ 読みやすい 写真多い 映画制作秘話あり
(ほかに紀行文 瓜生卓造著「何処やらに、井上井月」河出書房/こちらはてごわい259ページ)

昨年暮れから映画「ほかいびと 伊那の井月」が長野県伊那、東京にて公開され、
4月14日(土)から、長野市相生座で始まる。
今後順次全国上映になるらしいが、メジャーなみには無理でしょうから、興味ある方はチェックして
参考:
井上井月顕彰会公式サイト
上映館検索
相生座

予告編をみると、風景を観るだけでも凛と爽やかな映像のようだ。
よく知らなかったが主演の舞踏家・田中泯(ミン)氏の姿が素晴らしい。


ほかいびとは、(境遇に差はあれど)空也、西行、円空、芭蕉、木喰、一茶、山頭火など連綿と繋がる。

余談
伊那谷には、パン屋「こっふぇる梅太郎」さんがいるし~
木曽駒ケ岳も大鹿村も・・・・
長年の懸案、秋葉街道から遠山郷
南方向西の中津川、若い友人の自給自足生活「山の暮らし」を訪ねる約束もあるし~

今年から数年は”南が熱い”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝湯でノビノビ

2012年03月23日 | 温泉へ行こう
安曇野市穂高にある「穂高健康館」


アカマツ林に囲まれた日帰り入浴施設、温泉健康館穂高ヘルスハウスと呼ばれている。

そう広くない洗い場と大きな浴槽。その一角に寝ころべる寝湯が3席ある


右上が頭を載せる位置。次から浴槽用の枕を持参しようかな?

材質はヒノキで、30年前の建築当時から使いこまれ角が取れて肌に優しい。
腰の位置から上半身がゆるく上向くので、寝ころんだ半身浴になる。

自宅で続けている腰痛再発予防のストレッチを、30分ほどしながら遊んでいる。
幸い年配者の方が多いので、寝湯で順番待ちの心配はない。

中房温泉から引湯したアルカリ性単純温泉。
スタッフは口をそろえて「穂高温泉郷の中でも一番の泉質!」と胸を張る。
効能はあまり気にしないが神経痛、痔疾、五十肩、消化器病、打ち身に効くそうな。

建物はやや古いけど、指定管理者イオンディライト株式会社のスタッフは皆さんイイ感じ。
この温泉大好きだもんね・・・と誇りを持って仕事しておられる姿勢がうかがえる

データ
電話   0263-83-4990
入湯料  400円(大人)200円(子ども)
定休日  第1水曜日
営業時間 午前9時30分~午後9時(最終受付 午後8時)
その他  広間ではお弁当やおやつを持ち込んでゆっくり談笑OK
     サービス券もある

アクセス
山麓線Vif穂高から北へ、次の信号訂正次の辻:信号はありませんを西へ、
しゃくなげ荘を通過して南側

駐車場は燕岳登山者がバスに乗り換えるための駐車場も兼ねている。


3日連チャン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人の本音

2012年03月21日 | つれづれ思うに
北信栄村はまだまだ雪の中


栄村は忘れられた被災地とも言われていたそうです。


がれき
がれきは本来、不要になったゴミの山・・・と理解しています。
大震災1周年前後の映像や報道写真をみるかぎり、1年前までは日々の暮らしに活用されていたものです。
「生活被災品」とでも変えませんか?
まず政府、そしてメディアから!

受け入れ地が前進している報道。
いかなる経緯で、またはもくろみでにわかに脚光を浴び出だしたのか?
震災特需に権益がらみ?
地元に処理施設を建設して雇用を生み出してほしいという、希望もでているのに。

原発被災地の方がたには申し訳ないが、だまされたような国からの交付金を、
自治体は原発事故への装備にどれほど心を砕いたのだろう?
安全神話に乗せられてしまった?
悔やまれます。3.11まで私は無関心だった!


サプリメント
私の周りに常用している人がいません。どうしてあの洪水のような各種サプリが○百万人突破になるのでしょう?

昔は医者から受け取る薬にカプセルがありました。
私はたとえ1日分でも、カプセルから粉を出し飲んでいました。
カプセルの皮が胃や腸の壁に付着して残るような心配があったからです。
実際は溶けるのかもしれませんが、信用していなかった。

サプリメントはカプセルではなく殆どが錠剤のようです(写真でみる限り)が、
ピカピカ光るあの錠剤の膜が、将来胃腸の壁にべったりなんてことにならないことを願う。

1粒にしじみ○万個分の栄養素がギュギュッと、といわれても信用できないなぁ。へんこつ者め。

先日新聞の週刊誌内容紹介記事に「サプリメント1ケ月3000円超利用者は要注意」といった文面。
週刊誌買ってないので”がせネタ”の可能性もあるが、でも当たらずとも遠からずだと思う。

石鹸
豚まんになるほど泡がたたなくても、あれこれ成分なしでも香料なしでも汚れは落ちると信じている。
むか~しからあるミツワ石鹸や牛乳石鹸(商品名?)に近いシンプルな石鹸と、炭石鹸の愛用者です。
泡だててゆっくり洗い、お湯ですすぎ、最後は水で顔をパチパチやれば十分です。
勤務先だった二次製品のシンプル石鹸を40年続けている。まっ在庫があるってことだけど。

つい先日誘われて、初めて化粧品売り場のお肌チェックをしていただいたところ問題なし。
あの石鹸のおかげだ~と納得。ありがとうね。



異常な健康志向
医師で文筆家の日野原重明さんが100歳を超えられた。
テレビ番組のインタビューで、簡素な食事と運動と数十年先のスケジュールを決めているなど・・・元気の基アイテムを披露。
紹介の食事は今さら実践できないが、自然な毎日の生活はおおいに参考になる。

健康維持の話題のすぐ後、番組のスポンサーが「グリコサミン&コンドロイチン」!
のけぞって笑ってしまった。
ごめんなさい!
参考:
名言=拝借サイトから

しかし人間はなりたくて病気に罹っているわけではない。出来るだけシンプルな治療で、
いざ・・・の覚悟をいつも備えていよう


水源地を失う? 地下水を守る
水源地を有する林や森や里山が外国資本に狙われている・・・と聞いて久しい。
北海道が突出している。
今弱り目にたたり目の日本。隣国さんからのしっぺ返しがひたひたと歩み寄っているような予感。

生きる為の資源を大切にしよう。水源地所有者さんの力だけでは、解決しないよなぁ~
長野県でいち早く対策にのりだしたのは佐久市。


安曇野市では昨年8月シンポジゥムがあり、産業界や企業からは利用料に応じたお代金を徴収してはどうかという流れがある。
シンポジゥムの報告資料pdf

最近ご近所の湧水企業が建物を増築した。え~まだ汲みみ上げるのかい?と心配したが、倉庫でした。
年間取水量が契約されているから、これ以上工場は作れません・・・とのことでした。

TPP問題に頭を抱えているスキに、スーパーやコンビニでは輸入米が売れ筋になってきたと報道があった。

あれこれやれやれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷の本音

2012年03月13日 | 2011東日本震災
昨日午後から初冬のような雪が降り始めた。
今朝6時の外気温-6℃。積雪5センチ。うへ~

枯葉をどけるとスノーフレークが芽を出し

落ち葉を突き破り、蕾をつけている元気者がいる

もうすぐもうすぐ



過日11日はテレビの追悼番組や新聞報道、facebookなど・・・・

本音だよな~

居酒屋で、自嘲ぎみに笑いながら男性数人が呑んでいる
「除染たってよー、これぇくらいだぜ」と親指と人差し指で8センチほどの高さを示す。
「東電の庭に持って行きてぇよ」

南相馬市の計画的避難区域在住の婦人から電話があった
「幸い高台に家があったんで津波の被害はなかった。でも原発事故で野菜が手に入らんの。
畑があっても野菜を作れん。
私より辛い仮設や、(支援の薄い)借り上げ住宅の人の生活を思うと・・・・。
Kさんのグループでボランティアやってます。運動不足になるしねぇ」


素人の好況感
長野や松本へ通じる19号線や、白馬方面松本方面への147号線、一番近い生活用の大型農免道路。
2月頃から流通系の大型トラックが頻繁になった気がしていた。
市内の住宅建築現場が多くなったような気がする。

先日株価が跳ね上がった。ギリシャがらみらしいが世間は期待する。
本日も1万円前後・・・・・
復興特需の兆しかなぁ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11メモリアル・コンサート

2012年03月11日 | 2011東日本震災
水分を含んだ重い雪に枝が折れてしまった松の木。
陸前高田の1本松は、あの地震と津波にまだ頑張っているというのに・・・



今日は大震災1周年。鎮魂の1日です。
指揮者の佐渡裕氏が、パリ・ユネスコ本部に招かれ追悼メモリアル・コンサートに出演します。

現地では午後3時からですが、日本時間は今夜、23時からUSTREAMで中継されます。

佐渡裕 311 ユネスコ・コンサート

起きてられるかなぁ?
私も頑張ってみようと思います。でも・・・ね

心配いりません、家族が公式サイトの問い合わせフォームから質問をしたところ、
基本的に残す予定であり、あとからでも鑑賞できるとのこと。​ 後日、編集した高画質動画も公開予定らしい。
感謝。

辻井伸行君もソリストで登場します。
プログラムなど詳細はサイトをご参考に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野を離れる

2012年03月08日 | 安曇野とその周辺
やっと雪が融けてきましたが、ドロドロです。
 3月6日午前9時

前日は
 3月5日午前6時半

春はそこまで・・・・

お気に入りのお店の方が、それぞれの夢を果たすべく安曇野を離れました。
寂しいですが、応援しましょう。

穂高神社のパン屋「こっふぇる梅太郎さん」
郷里の伊那谷へ6年ぶりのお里帰り。
素敵なお店がスタートしたようです。
ハルハナ堂
こっふぇるオリジナルecoバッグNo.1を持って、桜の頃に車で訪ねてみたい。

穂高パソコンプラザにて委託販売がスタートしました。
問い合わせは
Tel:0263-81-1110
Mail:michiko@hotakapc.co.jp

余談
パン屋さんのあとには、若いお蕎麦屋さんのようです。


山麓線で一躍人気となったそば処ふじもりさん
こちらは年内かけて朝日村へ移住計画だそうです。
築100年の古民家を自分たちの手で改装し、
今まで以上に、自然食にスローライフにと完成されてゆかれるようです。

朝日村は上高地へ、映画館のある山形村へ、塩尻の東座へ・・・と南下してちょい西へ、
寄り道可能な立地です。
遠足ロケーションが増えそうですな。


そうそう4月下旬には小谷村の「そば 蛍」さんも開店です。
紹介記事


共通しているのは、より自分らしく生きること。
見習いたいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亘理がんばってます

2012年03月03日 | 2011東日本震災
今日は桃の節句
30年前ころ、京都北大路の「昔人形青山」で買った清水舞台もの市松人形。
大正モダニズムですね。
若かった。今ならとてもとても・・・・

毎年思い出しては苦笑い。
東北被災地のお嬢さんたちにも、穏やかな桃の節句が早く戻りますように・・・・

さて表題
待つだけでなく、被災者自身が復興を目指す新しい活動の先陣を切った「亘理いちごっこ」
昨年末NPO法人格を取得されました。
代表馬場さんの頑張りのバネが何時きれるか心配です。
スタッフのみなさん、風邪ひいていませんか?

活動のひとつに
支援の手が届かない自力再建の道を選んだ仮設住宅外の方々への支援。

第2弾も~るの支援のお願いです。

我々はあの日の記憶を忘れそうな毎日です。
でも当事者の方々には、否応なく1周年も春も訪れます。

生活必需品はまだ足りないそうです。
【1】欲しいものリストを転載します。
・長靴
・作業着…雨合羽やジャージなど、重宝するそうです。
(農作業をするのにかかせません)
・春、夏物衣料
(1年前は何が何だか分からずに過ぎ、あまり確保できなかった方たちが大勢いらっしゃいます)
・電化製品…ミシン、オーディオなど(お手数ですが動作チェックをお願い致します)
(5年以上経過したものは発火等のおそれがありますのでお控え願います)
・食器
・生活雑貨・日用品
・米等食料品

【2】発送条件もよろしくです
倉庫を確保することが出来ませんので、
3/21期日指定にて下記あて
乾物以外の食糧は、3/22,23期日指定にて

〒989−2351 宮城県亘理郡亘理町字旧館61−22
亘理町中央公民館付  NPO法人 亘理いちごっこ
070−6494−6507 / 070−6952−4517

【3】当日と前後のボランティアも募集しています。
若い生徒さん!春の休暇で、進路の決まった学生さん!新しい人生に航路を見つけてくださいな。
問い合わせは070−6494−6507へ 

私からのお願いです。
汚れや破損品には手をかけてから発送してくださいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノマニア

2012年03月02日 | 安曇野を離れて
千葉在住の友人から映画「ピアノマニア」を是非!とメールが来ていた。
上映館は東京・名古屋・大阪のみ。

先日、老母を訪ねながら大阪へ。

これをプロフェショナルと言わずして・・・・
ピアノ調律師の執念のような仕事ぶり、ピアニストとの深い友情というより愛情と格闘を描いた秀作ドキュメンタリー作品でした。
久しぶりにマイナーな作品に酔う。

こんな時です、都会はえ~な~。なつかしいシネマート心斎橋


3月2日までの上映。泡情報・・・
DVD化も松本にやってくるのは何時のことやら。
以後目にとまりましたら、是非!
ピアノマニア

その大阪で20年来の友人との夕食は、久しぶりに酔鯨亭で待ち合わせ。


35年前、ほんまにおもろい町として「かっぱ横丁」は生まれたんですって。
かねがね気になっていた”かっぱ”の由来は分からずじまいやったけど。


旬ののれそれや、べっこう寿司、やまいもの天ぷら、ぶり大根など高知名物で夜は更ける。
友は女性とは思えないほどののん兵衛で底なしである。
割り勘負けするからと私をかばうが、なんの飲まずに食べるから多分私が割り勘勝ちしているはずだ。

15歳も年下の彼女は、まだ現役OLである。

かっぱ横丁酔鯨亭データ
営業時間:16:00~23:00(日、祝日は22:30迄)
定休日:第1日曜、
電話:06-6373-0312
18時前には満席になるから、確実に座りたいなら電話予約すること。
(グランドビルや茶屋町にも姉妹店あります)

余談
阪急三番街のあちらこちらで見かけた印象的なPOPは、紫舟さん書
一目ぼれでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする