蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

腱鞘炎始末記1

2018年08月28日 | 暮らしの積み木
植樹や雑草抜きが原因なら、もっと以前に発症があるはずではないか?

約2ケ月痛いし不便で情けない。
普段から利用している庭の枇杷の葉から作ったエキスで、炎症と痛み止めを対処してきました。

やり残し登山を今秋にはおさめたい希望が
揺らいできた。

そこで、以前安曇野で開業しておられた板橋整骨院整体院を頼ることに。

松本市へ移住しておられる。
外科での鎮痛剤や湿布剤や手術はご勘弁なので、
通院が面倒だなとは思ったが意を決して決行。

22日を初回の予約でスタート。

もともと股関節の不具合は認識していたので、
この機会に股関節改善も併せてとの治療方針が決定しました。

身体が軽くなってきました。腱鞘炎の部位にも響くので効くような感じがする。
固定のバンドも併用


大げさだが、楽なので気に入っている。

そう簡単に痛みは消えない。
安静が一番って。誰が家事するんだー。

胃が重くなるんで薬は飲みたくないのだが・・・
2日前から子供用の鎮痛剤(薬局にて)を朝夕2回服用。
お菓子のような甘い優しい味で効果のほどは???
まっ、様子をみよう。
炎症を和らげるには子供用の「おでこ熱さまシート」がサイズぴったり!

あれこれの施術とお試しグッズで、今朝は痛みも炎症もやや治まってきた。
勿論ストレッチは自宅でもおさらいをする。

鉄道最寄り駅は「大庭」という松本からの上高地線。
田舎という地域ではなく住宅地ではあるが、のどかな小さな駅。
いかんせん予約できる時間帯の本数と復路のアクセスに無駄あり。

当面電車か車で、工夫しながら通院することに。

報道で見る地方の高齢者の通院困難の現状を、少し実感。
総合病院なら路線バスの迂回などでやや解決傾向にあるようだけど・・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑木林を作るつもりが・・・中途半端

2018年08月16日 | 庭まわり
雑木林風にするには、我々の人生持ち時間が足りないだろうけど、出来るだけ近づける。
薪材の保管と薪割り作業広場の確保、駐車場を増設。


ナラやクヌギを増やすために、短いものでもせっせと抜いて仮の鉢で保管しておいた。
数種類のカエデ類も仮鉢に移植し
元からあるイチイの木や、イヌツゲとともに移植を終えた。




ご近所からクヌギの実生を数本頂いたが
確実についたのはどうも2本くらい



育つとしても、私の寿命との差は何年だろうか?

山麓線沿いのお寺さんからコナラの幼木を頂いたが


ご利益有りや無しや?

半日陰の小山を「山野草広場」と称して手持ちと購入品で整理し、
飯綱町の友人から数点譲り受けたものも植える。
連日の晴天と強い長雨にダウンぎみ

狭っ苦しい現在の庭から三つ葉ツツジ・カツラやもみじなど数本を、秋に移植する予定だった。
シンボルツリーのはずが、今ではお邪魔ツリーに変貌のヤマボウシも。
結局
ここまで成長した樹木は根はりが大きく、却下となった。

ど素人が手探りで、大まかな絵を書いて始めてしまった庭作り。
花が咲き終わった安い宿根苗や秋まで持つハーブ類を、来年春夏に期待して
せっせと植えてきた。

2ケ月経って雑草抜きの手間が広がっただけのような気がする。

つい先日若い造園屋さんが、救世主として登場。
あるお店で一目ぼれしたサルスベリ(百日紅:高さ1.5m)を、
買い付けと搬入・植え付けまで引き受けて下さり

今後に期待出来る優良株


そのうえ講釈なしで、キッチンの窓と勝手口から一番美しく見える方角に。
1点豪華主義の広いだけの庭となり、夏の植栽仕事は完了とした。
ふ~

右手首「腱鞘炎」のおみやげ付。
痛いったら・・・・・

元の住木クヌギが敷地のちょうど真ん中で、雑木林のシンボルとなりました。
知人から頂戴した小ぶりのベンチがポイントに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スベリヒユという雑草

2018年08月01日 | わいわい農園
庭や畑や道端にあるこんな草。黄色い小さい花を持ち、葉は肉質系です。


食べるから道端は避けたい。
下処理は3回水を替えて洗浄した。
根っこや枯れている部分などをカットするだけ。

生のままでも、しっかり味付けすればOKらしいが、お初はゆでて・・・


粘りがある。モロヘイヤくらいの粘りだ。
しっかりと茹でたスベリヒユをカットし、胡麻油、醤油、砂糖で和え物にしたら、美味しかったです。

知人は、生をゴマ油で炒めて塩コショウでも美味しかったそうです。

レシピを見ると、小粒の納豆と合わせてめんつゆで味付けもgoodだとか。
納豆好きには朗報。
次回はこれだ!ご飯の友になるかな?

一度茹でてからカラカラになるまで干したものを煮て食べる方法もあるらしい。
乾燥したものが商品としても売られているとのこと。

早速残りを干している。


野草だからきっと栄養価は高いだろう。
しかも世話要らずに増えるし無料である。
ふふふ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする