蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

ブルーライト・・・国宝・松本城

2008年11月15日 | 安曇野とその周辺


昨夜午後7時。嬉しがり蔵くらはやっぱり松本にいた


数枚撮ったがどうしても堀に映る逆さ城はだめだった。
満月が華を添える

白と黒のシンプルな容姿の松本城は、普段は色なしのライトアップしている

おまけ
大糸線穂高駅到着は午後8時半
改札口では、降り客ひとりひとりに「ありがとうございました」ではなく
「お疲れ様」と声かけて送っていた。ちょっといい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人の修学旅行 in 安曇野 | トップ | いちごの定植 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (路進)
2008-11-15 21:14:40
GOOD
逆さ城に再挑戦・・・おつかれさまーーー
返信する
世界中で (蔵くら)
2008-11-16 14:28:50
路進さんありがとうございます。
世界規模で「糖尿病予防啓蒙運動」っていうのはすごいですね。
シンボルカラーではレッドリボン、ピンクリボン、オレンジリボン、シルバーリボンなどがすでにありますね。ネット社会ならではの取り組みだと思います。

返信する

コメントを投稿

安曇野とその周辺」カテゴリの最新記事