![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/102eacbbf0b2a4ebb64e47995268741f.jpg)
清水谷側から 家老屋敷を抜けて
白滝川側へ 来ました
大手門から東側 桜の馬場からの
三之丸 本丸石垣
石垣の下は 断崖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/935bcecfd614841bae5dc2fdb8ec1a69.jpg)
こんな 断崖の上に 強固な石垣
断崖だけでも 充分 防御できそうです
石垣は… あれよ それよ それね
行ってみましょう
🕶
ダーダーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/610dbafb19b2fb2b8a60e2f4897304a9.jpg)
ここは 西中仕切
岡城で 一番幅が 狭い所であります
両サイド 断崖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/a16712f5b570aa305b3208ff12386705.jpg)
こっちが 大手門 西の丸
向こうが 三の丸 二の丸 本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/7899da9faaa38f39a8e12f839dcc683c.jpg)
その間の 食違い虎口
いい 櫓台ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/69297994f7267ec8d224ca090142c214.jpg)
断崖の上なんですが
車が 上がってこれるのですよ
ある意味すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/fd4ece015bb7d793d879a0b3dcacf2b8.jpg)
すこーし 見えそうになってきました
ここからだと 門は 半分くらい 見える感じでしょうか
東西の道に 平行に 門です
ここの 左の 崖っぷち
なんと 下は 谷底なのですが
安全策の安全柵は 全くありません
押すなよ 絶対押すなよ 状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/5c1a278cb64b3a9397852b0f7318a8f9.jpg)
ここが有名な 三の丸高石垣
人が居ます
🔻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/88d72f488dff4770902fe798a681d734.jpg)
深い谷なんですが
どこから 石垣なのか
草で わかりづらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/31edc3c2664ffe4d1e98a207949a05e3.jpg)
毎年 夏に 九州電力の人たちが
ボランティアで 除草するそうです
そういう 人たちじゃないと
この高さは 危険が危ない
👷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/9d0e2a82fd132ef946cb1b3021a13f6e.jpg)
写真に 気が取られていると
足元が…
踏み外すと 谷底に
まっさかさ~ま~よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/c22e40c42449577670e4ea2132d55588.jpg)
あの 高石垣の 端っこに 行ってみましょう!
へっぴり腰で 覗いてみよう…
押すなよ
絶対押すなよ
それでは おやすみなさい