ブルーベリーの実を虫も鳥も食べに来ないので今年は苗を3本植え足した。まだ植えたばかりの小さい木なのに実をつけてくれたので気を良くしていた。ところが昨日の昼、窓の外を見ているとヒヨドリが2羽うろうろしてた。かと思ってたらそのうちの1羽が小さな木にやってきて、次にブルーベリーの木に降りた。これはひょっとしたらと思ったら案の定1つ実を食べた。
窓を開けて追い払ってから木の所に行くと確か前の日には色づいたのが幾つかあったのに殆ど無い。食べられちゃったようだ。手間がかからないと高を括ってたがそうでもなかった。スーパーでは100g200円くらいで売っていたので今回の被害総額30円くらいか。網でも張らないと青くなるたびに1つ1つ食べられちゃいそうだ。う~ん、余計なことを。検索してみるとヒヨドリはブルーベリーを好んで食べるというのが分かった。
野菜袋で覆ったブルーベリー
防鳥ネットも色々あったけど売り場の近くに野菜袋なんてのがあった。値段も10枚で300円未満と安いし扱いも簡単そうなのでその中で一番大きいのを買った。でも小さいブルーベリーとはいえ1つですっぽり覆うことは出来なかった。まぁ取り敢えずこれで一安心だと思ったけど毎日少しずつ青くなる実の収穫がちと面倒だと気がついた。来年は木ももう少し大きくなってるだろうからもっと良い方法を考えなきゃ。
窓を開けて追い払ってから木の所に行くと確か前の日には色づいたのが幾つかあったのに殆ど無い。食べられちゃったようだ。手間がかからないと高を括ってたがそうでもなかった。スーパーでは100g200円くらいで売っていたので今回の被害総額30円くらいか。網でも張らないと青くなるたびに1つ1つ食べられちゃいそうだ。う~ん、余計なことを。検索してみるとヒヨドリはブルーベリーを好んで食べるというのが分かった。
防鳥ネットも色々あったけど売り場の近くに野菜袋なんてのがあった。値段も10枚で300円未満と安いし扱いも簡単そうなのでその中で一番大きいのを買った。でも小さいブルーベリーとはいえ1つですっぽり覆うことは出来なかった。まぁ取り敢えずこれで一安心だと思ったけど毎日少しずつ青くなる実の収穫がちと面倒だと気がついた。来年は木ももう少し大きくなってるだろうからもっと良い方法を考えなきゃ。
セミや蝶と違って羽が畳まれてる虫にはカブトムシ、ゴキ、カメムシなどがいる。カブトムシは甲虫で鞘翅目(しょうしもく)、ゴキはコオロギの親戚筋で網翅目(もうしもく)、カメムシは半翅目(はんしもく)なので分類としては別である。
甲虫の胴体は下図のようになっていて黄色枠内が固い前羽の付け根で、この部分が三角になっている。それと赤枠内左右の羽が重なってなくて真っ直ぐに見える。これが甲虫の特徴。甲虫でない場合、羽は服の襟のように重なっている。
黄色枠と赤枠の中が甲虫の特徴
これはノコギリカミキリである。触覚がゴツゴツしてるからこんな名前なんだろう。でもこれがカミキリ虫だと分かっていてもあの嫌いなゴキに見えてしまう。ジーーーッと見てようやくゴキではないのが分かってももしかしたらと思うくらい良く似てる。でも上の特徴があるのでゴキではないのが分かる、写真はちょっと分かりにくいけど。
ノコギリカミキリ撮影2007年7月13日@長野県佐久市
甲虫の胴体は下図のようになっていて黄色枠内が固い前羽の付け根で、この部分が三角になっている。それと赤枠内左右の羽が重なってなくて真っ直ぐに見える。これが甲虫の特徴。甲虫でない場合、羽は服の襟のように重なっている。
これはノコギリカミキリである。触覚がゴツゴツしてるからこんな名前なんだろう。でもこれがカミキリ虫だと分かっていてもあの嫌いなゴキに見えてしまう。ジーーーッと見てようやくゴキではないのが分かってももしかしたらと思うくらい良く似てる。でも上の特徴があるのでゴキではないのが分かる、写真はちょっと分かりにくいけど。
始まったばかりの参院選で妙にハイテンションな党首がいる。何かに取り憑かれたような演説はそれはそれで迫力はある。でも選挙モードの話に誤魔化されてはいけない。選挙前に何があったのかよーーーく思い出さなきゃ。
年金関係の悪いニュースは耳タコだけど選挙の最中でもまだまだ続く。思い出すまでもないか。こういう不祥事をする人達が年金を扱ってるっていうのに年金は任して下さいって軽々しく、じゃなかった大きな声で言われてもねぇ。
年金関係の悪いニュースは耳タコだけど選挙の最中でもまだまだ続く。思い出すまでもないか。こういう不祥事をする人達が年金を扱ってるっていうのに年金は任して下さいって軽々しく、じゃなかった大きな声で言われてもねぇ。