![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
毎年1度は見るチョウゲンボウも今年はとうとう見なかった。なので猛禽類で見る事が出来るのはトビだけ。このトビ、自然保護団体御用達のオオタカより身体は大きいらしい。ありふれた鳥だけど大きくて見栄えも良いので有り難い鳥なのかもしれない。
ものぐさ写真家は椅子に座ったまま窓から鳥を撮る。隣の家のこのニセアカシヤは鳥がよく止まる。ほんの少しだけだが止まり易くて眺めが良いのかもしれない。
写真で見る限り凛々しいが、どういうわけか何時もカラスに追いかけられている。風まかせに飛んでることが多いからカラスの縄張りに入っちゃうってことなのか? 仲が悪いようだけどお互い何時も近くに居る。以前近所の家の裏にトビとカラスの巣が出来た事があったんだけど、ピーピーカーカーうるさかったと言っていた。
朝、窓の外を見てたら30mくらい離れた松の木に2羽のアカゲラ。離れ過ぎてて素人が雌雄の区別がつくほど鮮明には撮れなかった、ってそれは何時ものことか。で、この写真も窓越しに撮った。
自民党は歴史的使命を負えって、終えじゃないのかな。そもそも使命が終った本人が言うってのは国民の心というか空気を読めないKKKYな政治家だ。離党についても言葉を濁してるけど、こういう決断する度胸の無いところがダメだったのにまだ気が付いてない。
自民党はダメだけど、だからといって民主もねぇ。そんなわけで政界再編製して欲しいけど菅はどうしてこういう人達に近づこうとするんだろ。相変わらず中身よりも数集めの民主の伝統、というよりこの人も党内で居場所が無いの?
それとも花一匁でもやるのかな。♪勝~って嬉しい花一匁 あの子が欲しい この子は要らない、なんて感じで。それはいいかもしれない。水と油な人が何時までも一緒に居る政党ではKYだ。困った政党。でも政界再編製してもいいが大陸詣でするような政治家はもう消えて欲しい。