ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

寒さのピークは何時なんだろ

2012年02月03日 09時02分27秒 | 思ったこと

結露は結氷へ


 寒波や大雪のニュースが続く。寒さのピークは過ぎたと思ったがまだまだみたいだ。豪雪地帯ではあまりにも大雪で除雪費用が足りないと言っている。こんな時、国会議員の歳費で少しでもとか、国家公務員の給与でなんて話は出てこない。


青い液体はお休み中



ひるおび!より


 強さの区別は明度の違いで表現するのが一番分り易い。赤はまぁ良いとしてそれ以外の色分け、どうすればこんな分りにくい色分けを思いつくのだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二紋脚長蜂(フタモンアシナガバチ)

2012年02月03日 09時02分00秒 | 

フタモンアシナガバチ
撮影2012年2月3日@ボッケニャンドリ家


 アシナガバチは冬眠する。全ての固体ではなく女王蜂候補だけかもしれない。それが積んである薪の隙間から見つかる。


室内の薪棚


 外に積んである薪は家の中に持ってくる。そこからストーブにくべるんだけど、その時に見つかることがある。この蜂は今年燃さない薪の方に移動。カメムシだとそのままストーブの中なんだけどね。虫種差別っていうのかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柄長(エナガ)

2012年02月03日 09時01分38秒 | 

エナガ
撮影2012年2月2日@ボッケニャンドリ家



身体も小さいけど嘴も小さい





 少し前、やってくる鳥の種類が少ないなんて書いたばかりだけど、エナガがやってきた。これだからこのブログはいい加減だ。エナガが滞在するのは長くて1分くらい。その間チョコマカと動き回る。離れていては大きく写せないし、近くに来れば来たでファインダーから直ぐ居なくなる。せめて5秒くらいは同じ所に居て欲しい。ま、どの小鳥も似たようなもんだけどさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火を出したのに失火とはこれ如何に

2012年02月03日 09時01分19秒 | 思ったこと
 山火事で一番多く登場するのは消防団員。消防署の署員よりもずっと多い。消防団員は一般の人だ。時々ボランティアと呼ばれているが、地域ごとに人数が割り当てられているから自主的参加ではない。出番が火事の時くらいならまだ良いが色々と行事があるので趣味のある人は数年我慢って感じだ。

 毎月酒が飲める同窓会だと思って喜んでる人も居るが、断るわけにもいかないってことでやってる人も多い。最近は若い人が少なかったり、仕事が忙しいなどといってなり手が少ない。そのため20年も30年も辞められずにやってる人がいる。

 先日、山梨県笛吹市の兜山で山火事があった。山火事を消すのは大変だ。山の上には消火栓なんて無いし、冬は沢の水も少ないし、沢なんてのは中腹より下だ。よって人海戦術なのだ。兜山の現場はかなり急斜面だ。消防団では放水訓練はするけどランニングなど基礎体力を作るようなことはしないから大半の人はハァハァゼェゼェだろう。

 現場ではジェットシューターというのが使われる。名前は勇ましいけど花に水をやる時のジョウロといい勝負、非力だ。リンク先のページには水が18リットル入るとあるが、この程度の水はあっと言う間に無くなってしまう。火は消したと思ったらまた炎が出てくる。水をかけようと思ったらタンクは空、なんてこともある。

 兜山の山火事は、昼の2時頃に燃え出して鎮火まで19時間もかかったそうだ。ということは消えたのは翌朝かぁ。徹夜で消火作業が続いたんだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする