地震などで家が地盤沈下なんてことがある。暫くするとナンチャラヶ丘という地名は元々ナンチャラ沼だったなんて知ることがある。家を建てては具合悪そうな地名を商売を有利にするために変えるのは良くない。
まさ土というのは初耳言葉だった。今回の広島の災害で初めて聞いた。それが正土と思ってたとしたら災害とは無縁だと勘違いしそうだ。でも実際は真砂土。土のようだけど実は砂って感じかな。それを知ってたら積極的にそんな土地に家を建てる気は起きないな。それにしてもこんな簡単な漢字なのに何故平仮名にするんだろ。名前を変えてるのに近い行為だと思う。
同じ「まさ土」…山裾の住宅地、他都市も危機感 |
・・・・・略・・・・・ |
八木、緑井両地区は、JR広島駅まで約30分の通勤圏内にある。両地区の広いエリアが1971年に都市計画法に基づく市街化区域に指定されると、山裾でも開発が加速し、住宅が次々と新築された。 |
一方、両地区の地盤は、花こう岩が風化した「まさ土」などで軟らかく、 |
・・・・・略・・・・・ |
2014年08月23日 19時04分 読売新聞 |
まさ土というのは初耳言葉だった。今回の広島の災害で初めて聞いた。それが正土と思ってたとしたら災害とは無縁だと勘違いしそうだ。でも実際は真砂土。土のようだけど実は砂って感じかな。それを知ってたら積極的にそんな土地に家を建てる気は起きないな。それにしてもこんな簡単な漢字なのに何故平仮名にするんだろ。名前を変えてるのに近い行為だと思う。
ゴマダラチョウがヨメの手に止まった。山梨の別荘付近ならたかったと言う。横から見たら目が車輪みたいに十字になっている。このブログでは良く出る話なんだけど足は4本。ここのところ話題にならなくなった放射能の影響が今出て来たわけではない。6本のうち前の2本が退化してるからだ。それとこの蝶は花だけではなく動物の糞にもたかる。ではこの時この蝶はヨメの手が花に見えたんだろうか、それとも…
ヨメが口の先が曲がってると言う。それは知らなかった。てっきりストローのような口の先端で吸ってるのかと思っていた。写真の色を加工してみると確かに手前の方に曲がっている。
たまたま真横から撮れたのがあった。先端は皮膚から少し離れてるようだ。
真っ直ぐに伸びた口は使わない時はこんな風になっている。図鑑などを見ると渦状になってる図があるけどそれは撮れなかった。
下の写真はアサギマダラ。これも口の先が手前に曲がっていた。