ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

国交省「ゼロコロナには出来ません」

2022年01月19日 09時01分33秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 風邪だからこじらして重くなる人はいる。『インフルエンザ 死亡者数』で検索したら厚労省の新型インフルエンザに関するQ&AQ10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。に下記の回答があった。


例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。




東京都の感染者(陽性者?)


東京都の死亡者



 感染者が増えまくってても一番気になる死亡者が全く増えてない。感染者数を分母、死亡者数を分子にすると日々弱毒化。なのに蔓延防止を要請って。今やるべきことは本当に怖い病気が流行った時の対策じゃないのかね。それより何よりコロナの数字はインフルエンザに比べて何なんだってくらい桁違いに少ないじゃないか。今のコロナ騒ぎは症状が無い病気が流行ってる、に近い。






「 ナンバーはどうされますか? 」
「 勿論希望ナンバーですよ 」
「 もうお決めになられましたか? 」
「 当然でしょ、そのために公務の合間を縫って来たんですよ 」
「 ではよろしければ番号をお願いします 」
「 0567にしました。今はこれしかないでしょ 」
「 オー…、なんて読むんですか? 」
「 ゼロ コロナですよ、素晴らしいでしょ 」
「 あ! なるほどぉ、知事らしいですねぇ 」
「 でしょう 」
「 でも申し訳ございません、先頭の数字にゼロというのは出来ないんですよ 」
「 あら、知らなかったわ 」
「 そうなんですよ、ゼロ コロナは無理なんですよ 」
「 はぁ? あなた、私の政策に何を言いたいの?」
「 ぇ? 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の満月は一番小さな満月

2022年01月19日 08時59分50秒 | 天気、地震、天気予報
 買い物に行ったヨメはラジオで今日の満月は小さいってのを聞いた。

きょう18日 今年一番小さい満月「マイクロムーン」 太平洋側で見られる所が多い
・・・・・略・・・・・
年間で最も大きく見える満月のことをスーパームーンと呼びますが、逆に年間で最も小さく見える満月のことをマイクロムーンなどとも呼ぶそうです。
・・・・・略・・・・・
2022年01月18日05:54 日本気象協会


上記記事の画像


ここのところ月が大きいな、なんてのは全く気づかない違いの分からない男である。だけど何故地平線近くの月は大きく見えるのかは気になる。

 取り敢えず月が見えたので撮ってみた。ヨメにそれを見せると「 これが軸? 」と聞いてきた。自転軸って意味なんだけど、まぁそう見えないこともない。だけどこれが軸であるわけがない。見えてる月の端の何処かだ。それは何処か。意外にもここだって示す図は見つからなかった。ちなみに『月 極』で検索すると駐車場ばかり出て来る。




 月面には既に名前が沢山ついている。ヨメが気になった所はティコ(tycho)と言うそうだ。ヨメのお陰で1つ知識が増えたけど今月中には忘れちゃいそうだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日届いたJCBを騙ったメールは手が込んでいた

2022年01月19日 08時57分58秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 日本の会社を騙った詐欺メールがここのところ頻繁に来る。そういうメールのメールアドレスの一番尻は中国を意味する『cn』が多い。なので無視すべきメールだと直ぐに分かる。とはいえ紛らわしい綴りだったりするのでついうっかり騙されそうだ。ところが今回届いたのは『info@jcb.co.jp』で本物と同じ。リンク先のURLに『cn』が含まれているのでかろうじて詐欺メールだと分かった。

 ところでメールにはメール・ヘッダーというのがある。本文の前にある部分で手紙の封筒のようなもの。そこには差出人とか日付なんてのがある。それを見たら普通は無い『Sender』なんてのがあった。普通は『Sender』と『From』は同じだから『Sender』という項目は無いんだそうだ。その『Sender』に書かれているメールアドレスの尻に『cn』があった。ちなみに『+0800』は中国の時差。日本はイギリスと9時間の時差があるので『+0900』となる。


メール・ヘッダーの一部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする