高田馬場から新宿まで歩いた。少し歩いたら新宿が見えた。見えるから近いってことはないけどつい新宿まで歩いてしまった。途中に新大久保という駅がある。駅2つ分とはいえ高田馬場新宿間はたったの2kmだ。ボッケ集落では小学1年生でもこの距離を毎日往復して通学だ。電車どころか通学バスも無い。中高生に至ってはこの3倍を自転車通学だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/82da9ae5bea850ace873a5e491827476.jpg)
新宿には子供の頃から何度も来たけどそれは新宿駅の周辺だけ。新宿駅は新宿区の端。南口から出て甲州街道を渡ったら渋谷区。なので新宿区に詳しいかというと全然。歩いたのは山手線沿い。たまにもう2度と通らないであろう路地も歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/6054c02ff889452a24b874e4d02db84e.jpg)
ジャグルジム?
特徴のあるコクーンタワーが見えるので新宿だというのが良く分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/bd43deff65ba04077eb0114ff90b20d3.jpg)
目指す新宿
特に変わった店ってわけでもないんだけど、ガラス越しに女性の足が見えた。膝上のスカートを履いてるというのにあろうことかこちらを向いていた。頭隠して尻隠さずというか何というか。さすがにそれを撮ってここに載せたら人格を疑われる、というより話題にした時点に既に疑われてそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/c05f7538d20b4e5c9db6b206ce148c6f.jpg)
ビルの正面で立ち止まってたら通報されそう
昔勤めてた会社が新大久保に引っ越した。俺が辞めて間もない頃だったけど、夜、この通りを歩くと「オニイサン、ニマンイェン、ニマンイェン」と怪しい女性が声をかけてきたそうだ。そんなんだから女性社員の評判は最悪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/7600e347a452b3021b89151c4656a98c.jpg)
目線をちょっと上げると写真で見た台湾のような風景。韓国人が多いと思ったけど中国人も多かった。それどころか東南アジアの人かなっていう人と何度もすれ違った。兎に角歩いてる人の半分は外国の人って感じ。たまに日本語が聞こえたり、路地裏で明らかに日本人って人が作業してるのを見るとホッとするくらいだった。でも見ようによっては日本人がアジアの何処かの国に出稼ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/ac14f58f0a43aa27f5046bb973932ccf.jpg)
気分は台湾
この路地の奥の方にタイ料理の店があった。店は外からしか見てないけど、タイ人がタイ料理を出してる店って風情だった。本格派ってやつだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/cf6e61b739d54eb69c20ceeabf327326.jpg)
奥の方にポツンとタイ料理店
小滝橋は初耳橋。都会のど真ん中で滝って文字が意外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/d02a90ca87c1603aa21ac0157d25a470.jpg)
もう年末だというのにまだイチョウの葉が付いていた。今年の冬は暖かいってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/2c1f27fd0fb098768a22facf7f7ee3d8.jpg)
この辺りからは見たことのある新宿。でも変わってないのは写真の下3分の1で上にある大きな広告は常に変化してそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/126ec92ff356261688234934f98993ce.jpg)
長野県には無い高層ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/ea85d9ced3ed37864c655f99af084ae2.jpg)
新宿駅西口。駅も大きいけど周辺のビルがもっと大きいので駅は何処かと聞く人も居るに違いない。だけど目の前だよと言われても分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/4842554568210f66736640407228ed93.jpg)
左側に新宿駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/82da9ae5bea850ace873a5e491827476.jpg)
新宿には子供の頃から何度も来たけどそれは新宿駅の周辺だけ。新宿駅は新宿区の端。南口から出て甲州街道を渡ったら渋谷区。なので新宿区に詳しいかというと全然。歩いたのは山手線沿い。たまにもう2度と通らないであろう路地も歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/6054c02ff889452a24b874e4d02db84e.jpg)
特徴のあるコクーンタワーが見えるので新宿だというのが良く分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/bd43deff65ba04077eb0114ff90b20d3.jpg)
特に変わった店ってわけでもないんだけど、ガラス越しに女性の足が見えた。膝上のスカートを履いてるというのにあろうことかこちらを向いていた。頭隠して尻隠さずというか何というか。さすがにそれを撮ってここに載せたら人格を疑われる、というより話題にした時点に既に疑われてそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/c05f7538d20b4e5c9db6b206ce148c6f.jpg)
昔勤めてた会社が新大久保に引っ越した。俺が辞めて間もない頃だったけど、夜、この通りを歩くと「オニイサン、ニマンイェン、ニマンイェン」と怪しい女性が声をかけてきたそうだ。そんなんだから女性社員の評判は最悪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/7600e347a452b3021b89151c4656a98c.jpg)
目線をちょっと上げると写真で見た台湾のような風景。韓国人が多いと思ったけど中国人も多かった。それどころか東南アジアの人かなっていう人と何度もすれ違った。兎に角歩いてる人の半分は外国の人って感じ。たまに日本語が聞こえたり、路地裏で明らかに日本人って人が作業してるのを見るとホッとするくらいだった。でも見ようによっては日本人がアジアの何処かの国に出稼ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/ac14f58f0a43aa27f5046bb973932ccf.jpg)
この路地の奥の方にタイ料理の店があった。店は外からしか見てないけど、タイ人がタイ料理を出してる店って風情だった。本格派ってやつだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/cf6e61b739d54eb69c20ceeabf327326.jpg)
小滝橋は初耳橋。都会のど真ん中で滝って文字が意外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/d02a90ca87c1603aa21ac0157d25a470.jpg)
もう年末だというのにまだイチョウの葉が付いていた。今年の冬は暖かいってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/2c1f27fd0fb098768a22facf7f7ee3d8.jpg)
この辺りからは見たことのある新宿。でも変わってないのは写真の下3分の1で上にある大きな広告は常に変化してそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/126ec92ff356261688234934f98993ce.jpg)
長野県には無い高層ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/ea85d9ced3ed37864c655f99af084ae2.jpg)
新宿駅西口。駅も大きいけど周辺のビルがもっと大きいので駅は何処かと聞く人も居るに違いない。だけど目の前だよと言われても分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/4842554568210f66736640407228ed93.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます