車検の帰り、初めてビーナスラインという道を走った。といっても松本側の端っこを少しだけ。そこを行くと美ヶ原高原美術館がある。ヨメが行こうと言ったけど、ケバい雰囲気を見て行く気がなくなった。わざわざここにそういうものをって感じ。少し走ったら廃墟となった施設があった。そこでちょっと休んで帰ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/9b1e1ee678fc4ea5ea29043f492ed56a.jpg)
廃墟からの景色
途中でオープンカーとすれ違った。多分ダイハツのコペン。運転してるのは若い女、助手席には男。楽しそうだった。何が楽しいのかは分からないけど、俺は運転しててあまり楽しくなかった。クロスビーでカーブの多い道を走るのは楽しくないなとシミジミ。やはりこういう道では重心が低く足回りがしっかりした車が良い。でもそういう車は最低地上高が低いので舗装されてない林道は走りにくい。1台であれもこれもは無理だから2台持てば解決する。だけど買ったところで2台は乗りこなせない。自転車だってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/833db9a5cd02c54782f37f24c7b5b50b.jpg)
コペンっぽい
閃いた。そのためのレンタカーなのだ。ニッポンレンタカーのサイト見たらオープンカーは見当たらなかったけど、トヨタレンタカーには86があった。これって年齢制限あるのかな。でも軽井沢辺りだと70以上っぽい人がオープンカーに乗っている。車の色は赤。運転してる人の格好はというと大抵ハンチングを被っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/69f8d25f9b35247cc6a6427d91f63593.jpg)
トヨタレンタカーより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
70歳というと落ち葉マーク。これは75までは任意。それよりもこんな初耳マークがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/d44ccaecf2fb5bebdaf2b540bca97f1b.jpg)
?????
説明読まなければ何のマークなのか分からなかった。これは聴覚障害者標識で、耳が聞こえない人が運転してるという意味。こんなの蝶分からない。下のようなのなら少し考えて想像がつきそうなんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/ae7c92c8a297cb3bd47f3a04fc257941.jpg)
デザインがなんとなく空耳アワーっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/9b1e1ee678fc4ea5ea29043f492ed56a.jpg)
途中でオープンカーとすれ違った。多分ダイハツのコペン。運転してるのは若い女、助手席には男。楽しそうだった。何が楽しいのかは分からないけど、俺は運転しててあまり楽しくなかった。クロスビーでカーブの多い道を走るのは楽しくないなとシミジミ。やはりこういう道では重心が低く足回りがしっかりした車が良い。でもそういう車は最低地上高が低いので舗装されてない林道は走りにくい。1台であれもこれもは無理だから2台持てば解決する。だけど買ったところで2台は乗りこなせない。自転車だってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/833db9a5cd02c54782f37f24c7b5b50b.jpg)
閃いた。そのためのレンタカーなのだ。ニッポンレンタカーのサイト見たらオープンカーは見当たらなかったけど、トヨタレンタカーには86があった。これって年齢制限あるのかな。でも軽井沢辺りだと70以上っぽい人がオープンカーに乗っている。車の色は赤。運転してる人の格好はというと大抵ハンチングを被っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/69f8d25f9b35247cc6a6427d91f63593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
70歳というと落ち葉マーク。これは75までは任意。それよりもこんな初耳マークがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/d44ccaecf2fb5bebdaf2b540bca97f1b.jpg)
説明読まなければ何のマークなのか分からなかった。これは聴覚障害者標識で、耳が聞こえない人が運転してるという意味。こんなの蝶分からない。下のようなのなら少し考えて想像がつきそうなんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/ae7c92c8a297cb3bd47f3a04fc257941.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます