先週の6号に続く7号台風。同じようなコースで来ました。
主人は仕事中なのに「大丈夫?風強い?気をつけてね」と電話を何回もかけてきました。
我が家は、水による被害や崖崩れ等は心配ないのですが、風当たりが強いんです。
東西南北、どちらからの風でも怖い!
友人が建ててくれた家ですから、基礎も通常より深く、通し柱も余分にいれるとか、「風」に対しての備えは万全にしてくれましたが、やはり2階はユラユラ揺れる事もあります。
風は大嫌いです!
今日の台風は、北の風と雨がひどくて、北側の廊下の窓の上から雨が染み込んで来ました。
どこからか回ってきたのでしょう。
あわててタオルをカーテンレールの上に置き、廊下にはビニールを敷きました。我が家の廊下は全部カーペットが敷き詰めてありますので、濡れたら乾かすのが大変なんです。
幸い、少量だったようで、カーペットまで濡れる事なくほっとしました。
先週の台風の時は、気を紛らわすためにcafe
の散歩や、メールをしたり、ビデオを見たりしれ時間をやりすごしましたが、今日は、なんと押入れの整理をしてしまいました!
「こんなものがあった」「これ、これ、ここに入れてあったんだ」とか・・・つかの間台風を忘れて楽しんでしまいました。
一人で、台風のニュースを見ながら「ウロウロ」していても怖いばかりですから、何かに集中する事が一番と思っています。
でも台風は来ないでくれるのが一番です!
主人は仕事中なのに「大丈夫?風強い?気をつけてね」と電話を何回もかけてきました。
我が家は、水による被害や崖崩れ等は心配ないのですが、風当たりが強いんです。
東西南北、どちらからの風でも怖い!
友人が建ててくれた家ですから、基礎も通常より深く、通し柱も余分にいれるとか、「風」に対しての備えは万全にしてくれましたが、やはり2階はユラユラ揺れる事もあります。
風は大嫌いです!
今日の台風は、北の風と雨がひどくて、北側の廊下の窓の上から雨が染み込んで来ました。
どこからか回ってきたのでしょう。
あわててタオルをカーテンレールの上に置き、廊下にはビニールを敷きました。我が家の廊下は全部カーペットが敷き詰めてありますので、濡れたら乾かすのが大変なんです。
幸い、少量だったようで、カーペットまで濡れる事なくほっとしました。
先週の台風の時は、気を紛らわすためにcafe
の散歩や、メールをしたり、ビデオを見たりしれ時間をやりすごしましたが、今日は、なんと押入れの整理をしてしまいました!
「こんなものがあった」「これ、これ、ここに入れてあったんだ」とか・・・つかの間台風を忘れて楽しんでしまいました。
一人で、台風のニュースを見ながら「ウロウロ」していても怖いばかりですから、何かに集中する事が一番と思っています。
でも台風は来ないでくれるのが一番です!