love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

幸せな時間をありがとう

2002-08-05 | インポート
イギリス人の友人が「懐石料理」なるものを食べて見たいと言いましたので行ってきました。
有名な「○○万」です。

味・・・人によって好みが違うでしょうから、何とも言えませんが・・・私にとってはもう一つかな?
これでこの値段?・・・高いと思いました。
しかし、器は可愛かったです。形も色も模様も、女性好みかな。一度行けば結構という感じでした。

マスコミで取り上げられる料理人の店で、本人が直接包丁を握る店はともかく、それ以外はなかなか同じ味にはならないみたいですね。
ガッカリすることが多いのでは?
そういう意味では、フレンチの達人・・石鍋シェフの店・・・クイーンアリスはどこで食べても同じ味と定評がありますね。
確かに、何軒かで食べましたが、いつも最高でした!裏切られないことが嬉しいです。

彼女とのいろいろな話しの中でをおもしろかったのは「美容院」のこと。
1年半前に、日本に来て2ヶ月目に「美容院」へ行った時は、日本語がまったく話せなかったので、「自分の顔と髪型」を絵に書いて持って行ったそうです。
なんとかOKだったのですが、その後、いきなり、シャンプー台へ案内されて、座ったイスがだんだん倒されて寝た状態になり、身体にはブランケット、顔にはタオルがかけられてしまい、「何をされるの?」ととても怖かったとか。
イギリスでは、シャンプは座ったままで、首だけを後ろに倒して、してもらうのだそうですから・・・ビックリしたんでしょうね。

食事の後は、ショッピング。
「コムサ」で私はバッグを、彼女は腕時計を買いましたが、二人で、「あれ、これ」と選びながら、見て歩く・・・なんか「母と娘」になったような気分ですごく嬉しかったです。
私は息子二人ですから、せいぜいスーパーマーケットへ食料品を買いに行くときに、運転手をしてもらったというくらいですので。


いいものですね。楽しい、一日でした。
幸せな時間をありがとう。