love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ヨーロッパの洪水

2002-08-14 | インポート
水害による大きな被害がでている様子です。
ここ一週間程、ヨーロッパは大雨が続き、特にドイツ、オーストリア、チェコで洪水の被害がひどいとか。

これらの国には、中世の街並みが残る「旧市街地」と呼ばれている場所がたくさんあります。
城壁で囲まれた街は、教会を中心にして、市庁舎と呼ばれる建物、集会所や噴水、橋、石畳の道、小高い丘の上にはお城・・・訪れる人々を、中世へと誘ってくれるロマンティックな街並みです。

昨年、訪れたこれらの街が、黄色く濁った水につかっているのをテレビカメラが写していました。
「あそこに立ったんだわ」「あの道が川になっている」・・・夢であって欲しいと思いました。
歴史的な建物に大きな被害がないように祈るばかりです。

それにしても、世界的に気候の変化が起きているようですが、エルニーニョ現象のせいらしいです。
が、それだけではありません。私達の生活スタイルが、いろいろなことに影響を与えてしまっているんでしょうね・・・結局人災でしょうか。