love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

いつもどうりの水曜日

2003-01-22 | インポート
午前中、日本語レッスン。午後は、国際交流ラウンジでの管理ボランティア。

レッスンで、「こういう場合は、なんと言うか教えて欲しい」と聞かれたのが、「店員との会話」です。

先週、「ベネトン」のバーゲンに行った時「店員が英語で話しかけてきてくれてすごく嬉しかった。思わず、セーター2枚買いました」ですって。
つまり、東京ならともかく、地方都市で、店員さんが、「英会話」ができることにビックリしたようなんです。
簡単な「英語」ができる人はいるけど「会話ができた」と驚いていました。

そんな彼女が覚えたい日本語は、
「他の色はありますか」
「もっとサイズの大きいのはありますか」
「直し(すそ上げ、袖丈等)はできますか」
というものでした。
お買い物に行って、困ったことが度々あったからだそうです。

食料品のスーパーでも、コンビにでも、言葉を発しなくても買い物ができますが、洋服はそうはいかない場合が多いので、真剣でした。