今日、新聞で見つけた言葉です。
「写真をアルバムに張りながら、色つきの紙やスタンプ、リボンなどで彩る、「スクラップ ブッキング」が、最近アメリカで大流行してます」
という、記事でした。
「あれっ~~、私は10年も前から作ってる~~」と思わずニヤリ。
「旅」の好きな私は・・・
旅へ行く前に「いろいろ調べる」。
旅の最中は、「好奇心旺盛にする」。
旅から帰ったら「アルバムを作る」。
ここまでが「旅」と考えていますから・・・
私のスクラップ ブッキングには、いろいろな物が使われます。
基本は、もちろん写真ですが、旅先で頂いたパンフレット類、地図、ガイドブック、施設の入場チケット、飛行機や乗り物のチケット、それに、レストランのナプキンから箸袋まで・・・(苦笑)
それらを切り抜いたり、一部を使ったりしながら、写真と組み合わせていきます。
あるいはパソコンで装飾文字を作ったり、
絵をいれたりと、工夫しながらのレイアウト・・・その旅の一場面、一場面が浮かんできて、手を休めて写真に見入ってしまうこともしばしばですが・・
いかに、楽しい、美しい「旅物語」をつくるか・・・が、腕の見せ所(笑)
昔、昔は、写した写真は、市販のアルバムに張り、せいぜいちょっとしたコメントを書く・・・というくらいでしたが、重くて厚いアルバムの数が増えるにつれ、置き場所に困ってきたことから、考えたものです。
ですから、表紙も普通のコピー用紙を張りあわせたり、厚めのパンフレットを利用しています。
旅毎に好きな厚さにできるのもいいし・・・
とにかく、ああじゃない、こうじゃないと考えながら、作っているときの楽しいこと!
主人は「本当に感心するね。それだけよく熱心になれるなぁ~~」ってからかいますが、出来上がると、真っ先に「見せて~~」って言います(笑)
「大きな旅」から「小さな旅」まで、厚さもそれぞれの、「スクラップ ブッキング」・・・
私の「宝物」です!
(harusan1の部屋・・思い出写真にUP)
「写真をアルバムに張りながら、色つきの紙やスタンプ、リボンなどで彩る、「スクラップ ブッキング」が、最近アメリカで大流行してます」
という、記事でした。
「あれっ~~、私は10年も前から作ってる~~」と思わずニヤリ。
「旅」の好きな私は・・・
旅へ行く前に「いろいろ調べる」。
旅の最中は、「好奇心旺盛にする」。
旅から帰ったら「アルバムを作る」。
ここまでが「旅」と考えていますから・・・
私のスクラップ ブッキングには、いろいろな物が使われます。
基本は、もちろん写真ですが、旅先で頂いたパンフレット類、地図、ガイドブック、施設の入場チケット、飛行機や乗り物のチケット、それに、レストランのナプキンから箸袋まで・・・(苦笑)
それらを切り抜いたり、一部を使ったりしながら、写真と組み合わせていきます。
あるいはパソコンで装飾文字を作ったり、
絵をいれたりと、工夫しながらのレイアウト・・・その旅の一場面、一場面が浮かんできて、手を休めて写真に見入ってしまうこともしばしばですが・・
いかに、楽しい、美しい「旅物語」をつくるか・・・が、腕の見せ所(笑)
昔、昔は、写した写真は、市販のアルバムに張り、せいぜいちょっとしたコメントを書く・・・というくらいでしたが、重くて厚いアルバムの数が増えるにつれ、置き場所に困ってきたことから、考えたものです。
ですから、表紙も普通のコピー用紙を張りあわせたり、厚めのパンフレットを利用しています。
旅毎に好きな厚さにできるのもいいし・・・
とにかく、ああじゃない、こうじゃないと考えながら、作っているときの楽しいこと!
主人は「本当に感心するね。それだけよく熱心になれるなぁ~~」ってからかいますが、出来上がると、真っ先に「見せて~~」って言います(笑)
「大きな旅」から「小さな旅」まで、厚さもそれぞれの、「スクラップ ブッキング」・・・
私の「宝物」です!
(harusan1の部屋・・思い出写真にUP)