love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

一期一会・・・

2005-07-21 | インポート
今日の「国際交流ラウンジ」で・・・

仲良しのイスラエルの友人から「8月末に国に帰ります。いろいろありがとう~~」と言われました。
一ヶ月ほど前から「仕事を探しているんだけど、なかなか難しい」「ビザの書き換えができない」とは聞いていましたので、もしやとは考えていましたが、やはり「帰国が決まった」と聞くと、寂しい・・・

半年くらい前に、彼女が「パソコンを使わして下さい」と、ラウンジへ来るようになった時から仲良しになりました。
私には娘のような年齢の彼女ですが、なぜか「気が合う」んです(笑)。

教えた日本語を一生懸命使ってくれたりして、大笑いするときもありました。
早口の英語で、「これはシークレットね」と言いながら、かなりの秘密も話してくださいました(笑)。
イスラエルの様子や家族のことも、いろいろ教えてくださいました。

何より、彼女と一緒にいると必ず「笑い」ます・・・彼女の明るさのおかげです。

帰国する前に、一ヶ月ほど、福島県にいる友人の家に滞在するため、来週O市を離れる予定とか・・・
「もう一度、来週の水曜日にラウンジに来てね、その後福島へ行って~~」とお願いした私に「できるだけそうする~~」って言ってくれましたが・・・

せめてもの気持に、イスラエルのお母様へのプレゼントを持って行って欲しいし、私と彼女の友情の証のプレゼントもしたいし・・・

私は20年間の国際交流ボランティアを通して、いろいろな国の方たちとの出会いがあり、別れがありました。

時折、思います・・・
世界中のどこかの国で、誰かが、日本にいた時のことを思い出すとき・・・
「日本の、神奈川の小さな町に住む私」のことを、いっしょに思い出してくれているかもしれない・・・と。

これって、とってもステキなことですよね~~。
「一期一会」・・・私の人生には、とても大切なことなのです。