love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

飾り和紙~~♪

2006-04-27 | 日記・エッセイ・コラム

先週、宿泊した温泉旅館で戴いたものです(笑)。

Hana418_015

←「4月の桜」

食事の時、器にかけられていた「飾り和紙」が「季節感」があって、とってもステキでしたので「戴いていいですか?」とお願いしましたら、「良かったら、別のもどうぞ~~」と、お部屋の係りの方が持ってきてくださいました。

Hana418_013 Hana418_014

→「5月のあやめ」

「6月のアジサイ」

Hana418_011 Hana418_012

←「8月のアサガオ」

「11月の紅葉」

とっても「すっきり」とした絵で、この上に「透き通った」和紙をかぶせて使われていました。

私は、お茶の時間に「お菓子」や「クッキー」を置いて使ってみました~~♪


発散してきました~~~(笑)

2006-04-27 | インポート
正午集合・・・・延々・・・・おしゃべり・・・終了は午後5時!

仲良し4人組で、久々の「お喋り会」をしてきました~~。
場所は一人の仲間宅ですから、長居をしてもまったく問題なしです(笑)。

彼女の手作りの「筍ご飯」「筍の木の芽あえ」「磯ぶきと筍の煮物」と、旬のものに加え「アスパラとチーズの春巻き」「吸い物」をおいしく頂きながら、楽しい時間をすごしてきました。

私がこの町に越してきてすぐの時に、いっしょにPTAの役員をして依頼の仲良しですので、もう20年のお付き合いになります。
年に数回、いっしょに食事をしたり、お茶を飲んだり、旅に出かけたり・・・本当に「良いお付き合い」をさせていただいています。

ここ一ヶ月ちょっと、「家の中のガラクタの整理」に追われて、どこにも出かけられなかった私には、「ストレス発散」の時間にもなりました~~~(笑)。

おじゃました友人の家は「自営業」。
ご主人もご自身も、数年前に定年退職をした友人。
まだ現役バリバリのキャリアウーマンの友人。(彼女が一番若い)。
それに、主人がリタイアホヤホヤの私。

年齢もバラバラ、家庭環境もバラバラ、生まれた土地も育った土地もバラバラ、いろいろな体験も含めて、まったく違った生き方をしてきた私たちですが、会えば「時を忘れて」話がはずみます!
それに「笑います!」

皆~~、楽しい時間をありがとう~~♪
次回を楽しみにしてます~~♪
それに、友人宅までの送り迎えをしてくれた主人にも「感謝」です。ありがとう~~♪