love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

さつきの郷~~♪

2006-06-13 | 日記・エッセイ・コラム

我が家の畑から車で5分ほどの所に、「さつきの郷」があります。

毎年、今頃が見ごろなのですが・・・今年は遅れているようです。それでも5分咲きにはなSatsuki613_004ったと聞いたので行ってみました・・・

→ う~~ん、3~4分という感じでした(笑)。

Satsuki613_021 ←「さつきの郷」の碑で、書かれている字は、「さつきみどりさん」の書です~~。

彼女は、この町に住んでいらっしゃいますので、先週の土曜日は、さつきみどりさんが立会い人になっての「ジューンブライド宣言式」というイベントもありました~~♪Satsuki613_008

「さつき」は「つつじ」の仲間ですが、花も葉もつつじより小さくて可愛いですね。 咲くのも「初夏」。

朝方の雨でしっとりと濡れたさつきの花・・・・ちょっとかわいそうでした。

Satsuki613_014 Satsuki613_022

Satsuki613_031 ここの「さつき」は、あまり種類は多くなく、ピンク系が多いんです。

斜面に植えてありますので、満開になったら、一面に濃いピンク色になってきれいです~~♪

この「さつきの郷」は、山の上になりますので、晴れていると、遠くに三浦半島、大島・利島・式根島、近くには伊豆半島もくっきりと見ることができます。

来週の後半にお天気の様子を見て、もう一度、行ってみようと思ってます。


あ~~~~っぁ~~~悪夢~~。

2006-06-13 | インポート
昨夜のサムライたちの「まさかの敗戦」にガックリ・・日記を書く気にもなれずに寝てしまいました(苦笑)。

後半最後の6分、ロスタイムで、バタバタと3点も取られるなんて・・・ショックが大きすぎます!
夢であって欲しい・・・と、今朝の新聞も、テレビの録画もチェックしましたが、やっぱり「負け」・・・。

我が家の冷蔵庫には、大きな「MATCH SCHEDULE」が貼ってあり、各国の対戦成績を書き込むようになっています。
「日本VSオーストラリア」に「1-3」と書き込んだ時の無念さ!

せっかく「18番・小野伸二選手」のブルーシャツを着て応援したのに~~~。
彼は途中からの出場・・・これも悔しかった(苦笑)。

一夜明けて、今・・・
少しは気持が落ち着きました~~(笑)。

昨日の敗戦は、もう忘れて、次の「クロアチア」との試合に期待します・・・