我が家の畑から車で5分ほどの所に、「さつきの郷」があります。
毎年、今頃が見ごろなのですが・・・今年は遅れているようです。それでも5分咲きにはなったと聞いたので行ってみました・・・
→ う~~ん、3~4分という感じでした(笑)。
←「さつきの郷」の碑で、書かれている字は、「さつきみどりさん」の書です~~。
彼女は、この町に住んでいらっしゃいますので、先週の土曜日は、さつきみどりさんが立会い人になっての「ジューンブライド宣言式」というイベントもありました~~♪
「さつき」は「つつじ」の仲間ですが、花も葉もつつじより小さくて可愛いですね。 咲くのも「初夏」。
朝方の雨でしっとりと濡れたさつきの花・・・・ちょっとかわいそうでした。
ここの「さつき」は、あまり種類は多くなく、ピンク系が多いんです。
斜面に植えてありますので、満開になったら、一面に濃いピンク色になってきれいです~~♪
この「さつきの郷」は、山の上になりますので、晴れていると、遠くに三浦半島、大島・利島・式根島、近くには伊豆半島もくっきりと見ることができます。
来週の後半にお天気の様子を見て、もう一度、行ってみようと思ってます。