love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

インドカレー~~♪

2006-09-07 | インポート
以前から約束をしていた「インド料理のレストラン」で、仲良し4人組がランチを頂いてきました~~♪

このレストランのチーフコックは、私が日本語を教えている生徒さんです(もちろんインド人)。
彼の「確かな腕」に脱帽!

「ランチメニューのカレーを食べよう」と決めていたのですが・・・種類の多いこと!
「いろいろ食べたいわね」ということで、4種類のカレーをオーダーしました(笑)。

「豚ひき肉と揚げなすカレー」
「鶏ひき肉と温泉卵カレー」
「エビとオレンジカレー」
「ほうれん草カレー」

いっしょに食べるのは「サフランライス」がいいか「ナン」がいいか・・・迷いましたが、「ナン」に決定。
ところが「ナン」も味が十種類以上あって・・・う~~~ん、悩みました(笑)。
こちらも4種類オーダーしました。

「ほうれん草ナン」
「レーズンナン」
「ベジタブルナン」
「アップルナン」

ほんのり甘くておいしい~~~♪
ちょっと辛めのカレーとの合性は絶妙!

チーフが席に何度も足を運んでくださって「ナンのお代わりをしてください~~」って、持って来て下さったんですが、食べ切れなくて・・・帰りにお土産に頂いてしまいました。

その上、サービスに「豪華なデザート」をご馳走してくださいました。
「日頃のお礼」だそうです。

嬉しいですねぇ~~~お気持に感謝し、おいしくいただきました。ご馳走様~~♪

(カレーの写真は、Blog=loveにUPしました)

インドカレー~~♪

2006-09-07 | 食・レシピ

インド料理のレストランでランチをしてきました。

2006_0907002 まずは、仲良し4人組が「チャイ」で乾杯~~。

紅茶とミルクとシナモンを煮立たせて入れます。

お好みでシュガーもどうぞ~~。

たくさんの種類の「カレー」があって、どれもおいしそう・・・

4人で別々のものを注文し、分け合って食べることにしました(笑)。

2006_0907004

→「ほれん草のカレー」です。緑色が鮮やかで、味はあっさりしてます。

健康に良さそう(苦笑)。

2006_0907005 ←「鶏ひき肉と温泉卵カレー

温泉卵のトロ~ッとした白味と黄味が溶けて、まろやかな味になっているカレーです。

2006_0907009

→「豚ひき肉と揚げなすカレー

シェフ一押しだけあって、おいしい~~~♪

ちょっと辛めですが、口の中に広がる香辛料の香りがすばらしい!

私が好きなカレーです。

2006_0907010 ←「エビとオレンジのカレー

これは、カレーというより「ポタージュスープ」のような、ちょっと甘口な味のカレーです。

色はきれいなオレンジ色ですから、お子様は喜ぶかも~~。

→「ナン」

「ナン」か「ライス」か迷いましたが・・・(笑)。やっぱりインドカレーなら「ナン」でしょう~~。2006_0907003

これも選ぶのが困るくらいの種類がありました。

今日、オーダーしたのは「レーズンナン」「アップルナン」「ベジタブルナン」

「ほうれんそうナン」の4種類です~~♪

私のおすすめは「アップルナン」「レーズンナン」です。

辛目の「揚げなすカレー」に、シナモンの香りがする甘めの「アップルナン」・・・最高です!

2006_0907011

←「デザート」

これはチーフコックからのサービスです(笑)。

彼は「私の生徒さん」なので・・・「いつもお世話になっているお礼です」と・・・

ご好意に感謝し、おいしく頂きました。 ご馳走さま~~♪


秋ですねぇ~~♪

2006-09-07 | 日記・エッセイ・コラム

いつまで日中は暑い!

でも~~~~「秋」は確実に近づいています~~。

2006_0906arakaruto9030001

ボランティア先へ、知人が「すすき」を届けてくださいました。

「もうたくさん穂が出ているのよ」「秋ですねぇ~~」

←この花瓶・・ちょっと変わっていて好きなんです(笑)。