昨日までとはうって変わって「涼しい」一日でした。
雨の予報にもかかわらず夕方まで曇り。
我が家の「畑」・・・夏野菜も終わりです。一生懸命作ったのに、我が家の食卓に乗ったのは「ナス」「きゅうり」が少々(苦笑)。
ほとんどが「お猿の食事」になってしまいました・・トホホ
今日、見回りに行ったら「カラーピーマン」の枝が3本も折れてました・・・「またお猿!」と思ったのですが・・・他に荒らされた後はなし。
どうも昨日の夜半の、突然の「雷雨と強風」で倒れたみたいです。
ピーマンはお猿は嫌いらしいので、食べれたことはありませんから・・・(苦笑)。
見事に大きくなっていて、後は赤と黄色に色づくだけになっていたのに・・ガッカリです。
(写真、Blog=loveでUPしました)
もったいないので、青いまま、豚肉と一緒に炒めて「チンジャオロース」にしました。
あちこちで「猿」「いのしし」「シカ」による農作物の被害があると聞きます。
一生懸命手をかけて可愛がって育てているのに・・・
私なんか趣味で作っているので、まだあきらめもつきますが、本業としている農家の方々・・本当にお気の毒です。
次の作業への意欲がなくなりますね・・・。
雨の予報にもかかわらず夕方まで曇り。
我が家の「畑」・・・夏野菜も終わりです。一生懸命作ったのに、我が家の食卓に乗ったのは「ナス」「きゅうり」が少々(苦笑)。
ほとんどが「お猿の食事」になってしまいました・・トホホ
今日、見回りに行ったら「カラーピーマン」の枝が3本も折れてました・・・「またお猿!」と思ったのですが・・・他に荒らされた後はなし。
どうも昨日の夜半の、突然の「雷雨と強風」で倒れたみたいです。
ピーマンはお猿は嫌いらしいので、食べれたことはありませんから・・・(苦笑)。
見事に大きくなっていて、後は赤と黄色に色づくだけになっていたのに・・ガッカリです。
(写真、Blog=loveでUPしました)
もったいないので、青いまま、豚肉と一緒に炒めて「チンジャオロース」にしました。
あちこちで「猿」「いのしし」「シカ」による農作物の被害があると聞きます。
一生懸命手をかけて可愛がって育てているのに・・・
私なんか趣味で作っているので、まだあきらめもつきますが、本業としている農家の方々・・本当にお気の毒です。
次の作業への意欲がなくなりますね・・・。
「レジョンド・オブ・ミシカ」
メディテレーニアンハーバーで繰り広げられる新しいショーです。
「伝説の生き物」たちが登場し「イマジネーションの世界」へ誘ってくれますが、そのスケールの大きさは圧巻!
厳かな曲の流れる中「ダイヤモンドの女神」が登場し、「ミシカの伝説」を語り始めます・・・
はるか昔・・・伝説の生き物と人間たちは仲良く踊り、喜びに満ち溢れていました。
ところが人間達は争いを始めてしまうのです。
そこで生き物達は「ミシカ」へ帰ってしまいました。
いつか、争いが終わり、また仲良く暮らせる日を待つ生き物たちは、ミシカの門を開く「鍵」を人間たちに残していくのでが・・・。
時を経て・・・・
「イマジネーションの精」ミッキーの合図で、ゲストの皆さんがいっしょに力を合わせてミシカの門を開きました。
ドラゴン・ユニコーン・ヒドラー・フェニックス。
水を放ち、火を噴き、空にはカイトが舞い、港を埋め尽くす大きな船の数々・・・壮大な絵巻物です。
そして、そして~~~、ミッキーの中間達もフロートからご挨拶~~。
「友情の精」のチップ&デール。
→「冒険の精」は、おなじみドナルド~~。
←可愛いミニーちゃんは、もちろん「愛の精」~~♪
「誠実の精」のプルートも、頑張ってました。
炎や噴水、パイロに水上バイク、独創的な造りの船・・・とにかくすごい!
ダイヤモンドの精が語るお話・・しっかり聞きながら見ないと駄目です(笑)。