暑さ寒さも彼岸まで・・・すっかり朝晩は涼しくなり、いよいよ「秋本番」です。
「彼岸花」・・・真っ赤な色のものはあちこちで見かけますが、最近は「白」の花もたくさん見られるようになりました。
沢山咲いているとゴージャスです。
→ボランティア先で「ワレモコウ」と「たかのはすすき」を生けてみました。
このススキは、野山で見られる普通のものではなく、観賞用で葉に白い模様のある種類です。
秋らしい取り合わせです~~♪
「すすき」=「箱根・仙石原」でしょうか。毎年行って確認しています(笑)。
今年ももちろん行ってきました。
「春」の野焼きの成果が「秋」にでます。
一面のすすきの中に入ると「秋の足音」がしっかりと聞こえました~~♪