三泊四日の「至福の旅」から帰ってきました~~。
天気予報では思わしくなかったのに、4日間と「雨なし」で、「晴れ女」の面目が立ちました~~♪
「日本の名旅館」と雑誌に何度も取り上げられている「宿」と「食事」は、最高でした~~♪
息子と主人の気遣いで、「行きたかった場所」へすべて連れて行っていただきました~~感謝~~♪
長野県・松本市内観光・・・
「カラス城ともよばれる松本城の散策」
日本で最初に開校した「開智学校の見学」
上高地散策・・・
真っ青な初秋の空の下を歩いてきました。
大正池や田代池の澄みきった冷たい水、設雪渓の美しい穂高を仰いでの道程は、気持のいい時間でした。
富士山五合目へ・・・
といっても「車」でです(笑)。
富士スバルラインを登って、五合目郵便局から「自分宛のハガキ」を出してきました~~(笑)。
どんなスタンプが押されてくるのでしょうか~~♪
忍野八海・・・
富士の湧き水でできた「八つの池」を巡ってきました。
今もこんこんと湧き出る泉や、涸れてよどんだ池や、すっかり湧き水が止まってしまったという池を見ながら「自然の力」の偉大さを感じてきました。
4日間、「あそこに行きたい、ここに寄って」という私のために、気持ちよく車を走らせてくれた上に、諸費用を持ってくれた息子に、心より感謝してます。
本当にありがとう~~♪
今年の2月の「浜名湖・館山寺温泉」、4月の「長野・大町温泉」「山梨・湯村温泉」「河口湖温泉」、5月の「山梨・石和温泉」に続いての今回は「長野・浅間温泉」「河口湖温泉」でした。
どの「宿」も「J○B」おすすめの「優雅な宿」でしたので、設備も充実していますし、従業員の態度も礼儀正しく、お食事も旬の素材での会席・・・
「こんな贅沢をさせてもらっていいのかしら?」=笑
(明日からBlog=loveで、旅日記をボチボチUPします。)
天気予報では思わしくなかったのに、4日間と「雨なし」で、「晴れ女」の面目が立ちました~~♪
「日本の名旅館」と雑誌に何度も取り上げられている「宿」と「食事」は、最高でした~~♪
息子と主人の気遣いで、「行きたかった場所」へすべて連れて行っていただきました~~感謝~~♪
長野県・松本市内観光・・・
「カラス城ともよばれる松本城の散策」
日本で最初に開校した「開智学校の見学」
上高地散策・・・
真っ青な初秋の空の下を歩いてきました。
大正池や田代池の澄みきった冷たい水、設雪渓の美しい穂高を仰いでの道程は、気持のいい時間でした。
富士山五合目へ・・・
といっても「車」でです(笑)。
富士スバルラインを登って、五合目郵便局から「自分宛のハガキ」を出してきました~~(笑)。
どんなスタンプが押されてくるのでしょうか~~♪
忍野八海・・・
富士の湧き水でできた「八つの池」を巡ってきました。
今もこんこんと湧き出る泉や、涸れてよどんだ池や、すっかり湧き水が止まってしまったという池を見ながら「自然の力」の偉大さを感じてきました。
4日間、「あそこに行きたい、ここに寄って」という私のために、気持ちよく車を走らせてくれた上に、諸費用を持ってくれた息子に、心より感謝してます。
本当にありがとう~~♪
今年の2月の「浜名湖・館山寺温泉」、4月の「長野・大町温泉」「山梨・湯村温泉」「河口湖温泉」、5月の「山梨・石和温泉」に続いての今回は「長野・浅間温泉」「河口湖温泉」でした。
どの「宿」も「J○B」おすすめの「優雅な宿」でしたので、設備も充実していますし、従業員の態度も礼儀正しく、お食事も旬の素材での会席・・・
「こんな贅沢をさせてもらっていいのかしら?」=笑
(明日からBlog=loveで、旅日記をボチボチUPします。)