love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

家族っていいなぁ~~~♪

2007-01-25 | インポート
5日間、「たくさんの笑いと幸せ」をくれた息子②が、今日帰って(?)行きました・・・。

今回も彼の「マジック」にかかった私や主人ですが、滞在中にいっしょに夕飯を食べた妹も「マジック」にかかり驚いていました~~~(笑)。

彼の指示で「はい、前屈してみて~~」といわれた妹・・・身体が硬くて床に手が届かなかったんです。
「やっぱり・・・じゃぁ、うつぶせになって」
と、妹の背骨の周囲を押す彼。

何箇所かを押した後「もう一度前屈してみて」と言われた妹。
「わぁっ~~~何これ?」
と、驚きの声を上げました!

なんと、手が床についているのです!
それも「まったく無理してない~~。楽ちん~~!」だそうです(笑)。

彼のマジックは、私も以前「足を上げる高さ」で経験済みですが、やっぱり「すごい~~~!!」

なんか身体を構成している「骨・筋肉・筋」などの伸縮を適正にするらしいのですが・・・(笑)。
彼のような「コンディショニング・トレーナー」にとっては、こんなことはマジックでもなんでもなく、初歩の初歩だとか。
でも私達のような素人にとっては「驚異!」です。

主人は「ゴルフの時のスイング」の腕の上げ具合を修正してもらっていました~~。

兄貴である息子①は「クライアントから頂いたビールだけど・・」って、彼が持ってきてくれたNZのビールを「ご馳走様~~」と、おいしそうに飲んでいました~~。

そんなこんなの実践や、巧みな話術で、家族みんなを楽しませてくれた彼。
五日間、楽しい時間を本当にありがとう~~♪

二人の息子達は、大学入学時から家を出ていましたし、主人は15年以上も単身生活だったし・・・、
この家に越してきて、我が家の家族4人がいっしょに暮らしたのは、ほんの3~4年でしたから、こうして家族4人が、いっしょに過ごせる貴重な時間・・・本当にいいものだと感じました。

3年前、自宅からの通勤圏内に転勤になっていた息子①は、昨年の4月に主人がリタイアして以来、「なんか、家に帰って来て両親が迎えてくれる生活って、良いよなぁ~」って、言ってます(笑)。

やっぱり、家族って良いものですね~♪

七つの海の5周年~~♪

2007-01-25 | エンターテイメント

2007_0123tds0215 5周年を祝うTDSのスペシャルショーの一つに、ロストリバーデルタで行われる「リズミック・ピミエントス」があります。

カラフルなコスチュームをつけたダンサーさんと、陽気なミュージシャンたちのパ2007_0123tds0228フォーマンスを観ていると、思わず身体を動かしてしまう楽しいショーです~~♪

ラテンの陽気な音楽と、ダンサーさんの動きに、満足~~♪

プレシャストレジャー・オブ・アグラバー

アラビアンコーストは、アラビアンナイトの物語から生まれた街。

2007_0123tds0267 ここの特設舞台で繰り広げられるパフォーマンスの一つがこれ~~。

砂漠の風にのって現れるアグラバーの“宝物”によるエキゾティックなダンスと激しいリズムを必見!

2007_0123tds0305 2007_0123tds0317

特に楽しいのは~~~、

ダンス大会で優勝した(?)という「ジーニ」が、女装して登場し、見事なダンスを披露してくれることです~~~きゃはは

そのコスチュームに観ているゲスト全員が大笑い~~♪

ベリーダンスには、ゲストも舞台に上がっていっしょに踊れますよ。

選ばれたら恥かしがらずに「トライ~~~♪」(笑)。