love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お詫びがゾクゾク・・・(苦笑)

2007-03-28 | インポート
数日前「某飲料水メーカー」よりお手紙が届きました。
「わ~~っぃ~~♪ 懸賞に当ったかも~~」「今年は運がついているなぁ~」と、「期待満々」で封を開けました。

ところが・・・・、
「お詫びの手紙」でした。
そして「お客様情報を流出させた某印刷会社」の「お詫びの手紙」も同封されていました(苦笑)。

「去る2月20日、ダイレクトメール等の印刷物を作成するために得意先からお預かりした個人情報の一部が、当社の業務委託先の元社員によって不正に持ち出され、インターネット通販詐欺グループに売り渡されていたことを公表しました。
その後、捜査当局とも連携し、持ち出されたデータを当社内で調査・分析した後、該当する得意先の確認を経て、内容を特定してまいりましたところ、総計で8,637,405件の個人データが持ち出されていたことが判明いたしました。
対象となられた方々をはじめ、関係する多くの皆さまに多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
なお、この委託先の元社員によって持ち出されたデータは捜査の過程で、現在すべて押収されております。」

「あれれれ・・・(苦笑)」

この飲料水会社からだけではなく、昨日も今日も同じ内容のお手紙が届きました。
「A保険」「Kツーリスト」「K○D○」・・・

なんとまぁ・・・、
様々な会社のDMを印刷発送している元でのこんな不始末! 管理が甘いのでは?
今のところ二次被害等もないようですが、もし「悪用」されたら大変ですね。

「個人情報の保護法」が出来て依頼、我が家でさえ「個人の名前や住所」等の記載された書類や手紙、名刺に至るまできちんと管理し、シュレッダーにかけてから破棄するようにしているのに・・・。

お詫びの手紙・・・まだ届くのでしょうか?(苦笑)