「キャベツが収穫できるから、いっしょに畑に行こう~~」と、主人が誘ってくれました(笑)。
一生懸命頑張っても、すべて「お猿の食料」になってしまう我が家の畑・・・労働意欲も失くしている私ですから、もう何ヶ月も「農作業」から遠ざかっています(苦笑)。
畑に行ったら~~~~、「わ~~~っ~~~~ぁ~~~♪」
大きなキャベツが6個も~~!
外側の葉は、たくさん「虫」に喰われていますが、中はしっかり巻いています~~♪
頑張りましたね~~~!
そんなことは分かりませんが、とにかく「収穫~~♪収穫~~♪」
本当に嬉しいものですね~~♪
↑外側の葉をはがして、家に持ち帰ったキャベツです。この後、もう数枚を捨てましたが・・・。
「手塩をかけて育てて、実った野菜」・・・苦労の甲斐があったとウキウキ~~♪
でも「苦労したのは主人」で、私は「収穫の喜び」だけを頂いているんです(笑)。
優しい主人に感謝・感謝です~~♪
そうそう、収穫させてもらったお礼に「畑の草むしり」をちょこ っとお手伝いしてきましたよ~~きゃははは
冬に何度か新しい葉をつんで食べたのですが、その後、放っておいたらドンドン伸びて花が~~♪ 初めて見ました!
何本か切ってきて、仏壇に飾りました。
ナスの花やゴーヤの花、ピーマンの花も咲いていましたが・・・、
隣家の屋根の上で、堂々と我が家の畑を見下ろしているんです!
これはボス?・・・その他にも赤ちゃん猿を連れた母猿が、畑のすぐ側で「桑の実」を食べてましたし、「びわ」も・・・トホホです。
でもでも、主人と二人で農作業に励み、青空の下で「お弁当」を食べる~~~本当においしくて楽しい時間なんです。
また「収穫の時」に誘ってね~~~きゃははは