love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

あけましておめでとうございます~~♪

2010-01-01 | 日記・エッセイ・コラム

快晴で明けた2010年ですが、強い西風で厳しい寒さの幕開けでもありました!

「初日の出」も見たかったのですが・・・寒くてめんどうで止めました(笑)。2010

その代わりに、友人が見た「初日の出」を頂いたので良しとします~~きゃははは

お正月ですので、定番の「お雑煮」を食べてから「初詣」に出かけました~~♪

2010_01010001 我町の氏神様が祀ってある神社です。

一番上の本殿の横には「駐車場」もあり、車でも行けるのですが、「初詣」ですので、この階段を一気に上がって行きました(笑)。

苦しい・・・・100段ほどあります・・・!

2010_01010003 →「茅の輪」をくぐって、お賽銭をあげて、「家族の健康や穏やかな一年であるように」と、お願いしました。

2010_01010004 毎年、お参りの後に「破魔矢」を求めるのですが、今年は「熊手」にしました~~。

「老後のために、一気にお金をかき集めよう~~!」という魂胆です~~~きゃははは

空気も冷たくて、風も強くて、本当に寒い日でしたが、神社に参ったことでなんとなく「お正月」という気分になったから不思議です~~(笑)。


明けましておめでとうございます~~♪

2010-01-01 | インポート
快晴で明けた2010年~~♪
でも、強い西風が吹き寒さも厳しい朝でした!

「初日の出」がきれいに見える私の町の「半島」には、毎年多くの人が集まって「日の出」を喜びあいます。
寒い中を集まる人々のために、町の観光課のサービスで、午前6時ごろより「お汁粉」もふるまわれます~~♪

私も一度は「初日の出」を見たいと思っているのですが・・・今だ実現しません。
寒いのと眠いのとめんどくさいのと~~~きゃははは

今年こそ!と、思って6時ごろ起きだし「出かける?」と、主人に聞いたら・・・「風も強いし寒いからやめようか・・・」と、乗り気ではありませんでした(笑)。
結局中止・・・再びベッドへ~~きゃははは

目が覚めて思い出しました!
毎年、農園を経営している友人が、彼の農園から見た「初日の出」の写真を送ってきてくれることを~~♪

早速パソコンを開いたら~~、
photo by harusan

2010年のすばらしい「初日の出」が届いていました~~♪

cafeのお仲間の皆様~~、
今年もよろしくお願い申し上げます。