love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

JALを見捨てたくない・・・(苦笑)

2010-01-13 | インポート
「JAL」の株価は、今日もストップ安で、とうとう7円に・・・。
「紙切れ」になってしまうのでは・・・と急いで投げに出ている株数が6億・・・。

「買わないでよかったわね~~」
「危なかった!」と、今年になって何度我が家で交わされた言葉か(苦笑)。

実は、昨年の政権交代の前頃、「いろいろの問題をかかえているけど、ナショナル・フラッグであるJALに対しては、政府は何か方策を出すだろう」と考え、「200円を切ったら買いかなぁ・・・」とも話し合っていたんです。

が、自民党は何もせず。
民主党の時代になって、様々なことが表面化し、あれよあれよという間の今・・・。

旅行好きな私たち夫婦は、「株主優待券」を欲しいと「JAL株」を購入し、恩恵にあずかったこともしばしば~~。
その後利食い売りをして休んでいましたので、再び「そろそろ~~」と思ったんです。

JALには、たくさんお世話になりました(笑)。
貯まったマイレージを「クーポン券」に交換し、飛行機内でブランド品のショッピング、提携ホテルでの食事、JALホテルで海外旅行時の前泊、座席のアップグレード・・・楽しい思いをたくさん頂きました。

まだマイレージは残っています・・・今まで同様に使えるということですが・・・、
税金を投入しての更生法を受ける会社なので、「無料」でサービスは受けたくない・・・
それって、自分のお金を自分で使っているだけでなく、国民の皆さんのお金を私が使うことになりますよね?(笑)。

出来るだけ「正規の料金」で利用することが、税金を負担している国民の責任でもあると思ってます。
それがJALを応援することにもなるのですから・・・。

今日、「新しいCEO」も決定するかもというニュースが~~。
ここで引き受けることは「何でも出来る!」ってことでしょうから、ぜひぜひIさんには「京セラ」で見せたの経営手腕を発揮して欲しいと願っています。

JALの株主の方々のためにも、社内の体質改善を早急に進め、社員一人一人の頑張りにも期待したいと思っています!