「うなぎ」を食べに行った帰り道「伊豆山神社」に寄ってみました。
何十回と前を通っているのに「寄ったことがない!」~(苦笑)。
国道から「神社参道」と書かれている狭い階段が見えるので「すぐそこ」と思っていたのですが「結構長い階段だから大変だよ、車で途中まで行かれるから・・」と、主人が言うので遠回りの道をクネクネとあがってみました。
神社の境内のすぐ横まで車で行かれました(笑)。
この「鳥居」は新しい~~、よく見たら「平成22年4月15日」と日付が入っており「奉納・小泉今日子」とありました!
あの女優の?
本殿は、緑に囲まれて静かにたたづんでいました・・・。→
二人が腰をかけて、恋を語り合ったという石がありましたが、なぜか「お賽銭」が数枚・・・(笑)。
せっかく座ろうと思ったのに~~きゃははは
座るとパワーがもらえるというスポットになっている「石」にしっかり腰をおろしてきました~~♪(笑)
「お清めの水場」には、この神社のシンボルである「赤・白」の龍がありました。
歴史のある神社らしいのですが、お参りする人も少なく、静かな静かな空間でした。