今年初の「横浜」でのボランティア。
「人権110番」の電話当番でした。
朝9時30分~~夕方4時30分まで。
朝から電話の数も多く、一つ一つが長いので少々疲れました(苦笑)
そんな合間にみつけた「やなせたかし」さんのメッセージ~~♪
「やなせたかし」さんは、人権擁護推進のキャラクター「人権まもる君」と「人権あゆみちゃん」の産みの親でもあります。
とってもステキな言葉でしたので、思わず書き留めてしまいました~~♪
『ひとがこの世でいちばんうれしいことは
ひとがひとをよろこばせること。
歌うのも絵を描くのも
詩をつくるのもパンを焼くのも
畑で野菜をつくったり
花を咲かせたり
海で漁をしたりするのも
ひとがひとをよろこばせるため
ひとがひとを悲しませたり
いじめたり差別したりすれば
そのひとも傷つく
決してうれしくはない
ひとはひとをよろこばせることが
いちばんのよろこび
いちばんのしあわせ
それが生きていると
いうことだから』
この言葉を読んで、
「家族の笑顔、地域の人の笑顔、世界中の人の笑顔・・・」
多くの人がよろこんで、ステキな笑顔を見せてくれることが、私にも幸せなことだと、改めて思いました~~。
これからも、私の出来るボランティアで、微力ながら頑張ります~~♪
「人権110番」の電話当番でした。
朝9時30分~~夕方4時30分まで。
朝から電話の数も多く、一つ一つが長いので少々疲れました(苦笑)
そんな合間にみつけた「やなせたかし」さんのメッセージ~~♪
「やなせたかし」さんは、人権擁護推進のキャラクター「人権まもる君」と「人権あゆみちゃん」の産みの親でもあります。
とってもステキな言葉でしたので、思わず書き留めてしまいました~~♪
『ひとがこの世でいちばんうれしいことは
ひとがひとをよろこばせること。
歌うのも絵を描くのも
詩をつくるのもパンを焼くのも
畑で野菜をつくったり
花を咲かせたり
海で漁をしたりするのも
ひとがひとをよろこばせるため
ひとがひとを悲しませたり
いじめたり差別したりすれば
そのひとも傷つく
決してうれしくはない
ひとはひとをよろこばせることが
いちばんのよろこび
いちばんのしあわせ
それが生きていると
いうことだから』
この言葉を読んで、
「家族の笑顔、地域の人の笑顔、世界中の人の笑顔・・・」
多くの人がよろこんで、ステキな笑顔を見せてくれることが、私にも幸せなことだと、改めて思いました~~。
これからも、私の出来るボランティアで、微力ながら頑張ります~~♪