二週間前に「デジカメ」を買い換えたばかりなのに、今度は「プリンター」を買い換えなければならないことに・・・トホホ
一ヶ月前くらいから、プリンターを使う度に「廃インク吸収体の交換をして下さい」という警告が出ていました(苦笑)。
この警告が出ても多少の余裕はあるらしいのですが、満杯になった時点で印刷が不可能になるらしいんです。
(廃インク吸収体とは、プリンタ内部にあるインク吸収体(スポンジ)のことを意味し、この吸収体では、ヘッドクリーニング/リフレッシング実行時に吸い出されたインクの吸収を行います)
で・・・、
「キャ○ン」のHPから、修理依頼のメールを出しましたら、こんな返信が届きました!
『修理をご検討頂いておりますところ誠に申し訳ございませんが、
harusan様にご利用頂いておりますPIXUS 320iにつきましては、修理対応が可能なアフターサービス期間が既に終了しております。
そのため、廃インク吸収体の交換を含め、修理を承ることができない次第でございます。
長年PIXUS 320iをご愛用頂いておりますところ、ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが、何卒、ご了承頂きますようお願い申し上げます。』
やっぱり・・・もう古い型なので・・・そうなるのではないかと思っていました(苦笑)。
実は、5年ほど前までは「エプ○ン」のプリンターを使っていたのですが、どうも調子が悪かったので買い換えようかと思っていた時、愚息②が「僕の古いのがあるよ。調子いいから使えば~」と、くれたのです(笑)。
それ以来、快調に働いていてくれたのですが・・・・やっぱり長年使っていると「寿命」がきますね~。
明日、新しいプリンターを見に行ってきます~~♪
店頭で、いろいろ見るのは楽しいですよね~~。
が・・・、
黒インク、カラーインクとも買い置きがありもったいないので、それが使える機種となると、やっぱり「キャ○ン」しか選択の余地はない・・・(苦笑)。
一ヶ月前くらいから、プリンターを使う度に「廃インク吸収体の交換をして下さい」という警告が出ていました(苦笑)。
この警告が出ても多少の余裕はあるらしいのですが、満杯になった時点で印刷が不可能になるらしいんです。
(廃インク吸収体とは、プリンタ内部にあるインク吸収体(スポンジ)のことを意味し、この吸収体では、ヘッドクリーニング/リフレッシング実行時に吸い出されたインクの吸収を行います)
で・・・、
「キャ○ン」のHPから、修理依頼のメールを出しましたら、こんな返信が届きました!
『修理をご検討頂いておりますところ誠に申し訳ございませんが、
harusan様にご利用頂いておりますPIXUS 320iにつきましては、修理対応が可能なアフターサービス期間が既に終了しております。
そのため、廃インク吸収体の交換を含め、修理を承ることができない次第でございます。
長年PIXUS 320iをご愛用頂いておりますところ、ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが、何卒、ご了承頂きますようお願い申し上げます。』
やっぱり・・・もう古い型なので・・・そうなるのではないかと思っていました(苦笑)。
実は、5年ほど前までは「エプ○ン」のプリンターを使っていたのですが、どうも調子が悪かったので買い換えようかと思っていた時、愚息②が「僕の古いのがあるよ。調子いいから使えば~」と、くれたのです(笑)。
それ以来、快調に働いていてくれたのですが・・・・やっぱり長年使っていると「寿命」がきますね~。
明日、新しいプリンターを見に行ってきます~~♪
店頭で、いろいろ見るのは楽しいですよね~~。
が・・・、
黒インク、カラーインクとも買い置きがありもったいないので、それが使える機種となると、やっぱり「キャ○ン」しか選択の余地はない・・・(苦笑)。