
引率していった高校生たち20数名も、全員が病気もケガもなく無事に帰国できたとのこと~~ほっとしました。
連日、サッカークリニックや、地元の高校生との親善試合やプロリーグ観戦とかで、スケジュールがいっぱいだったようです。
なぜか「通訳係り」になってしまった愚息は、観光はもとより自身がトレーニングする時間もなくて、大変だったとか(笑)。
高校生なら、もう少し「自立」していると思っていたらしいのですが・・・(苦笑)。
日本人のシャイな(臆病な?)せいか、ひとつひとつのことを「どうしましょう?」「なんて言ったらいいんですか?」「こんな場合は?」とか、自分で判断や行動をせずに、全部相談してくるし、集団でばかり行動して周りが見えない言動でハラハラさせられるし、ホテルでのマナーも「おいおい・・・」ということが多かったみたいで・・・・、
ホテルの他のお客様やスタッフの方たちに、気を遣いっぱなしで、神経が疲れたと話していました。
英語、フランス語を酷使して、生活や行動面だけでなく、サッカー用語までの通訳もしていたようです(笑)。
それでも、生徒たちが楽しんで帰国してくれたことが、一番~と、ほっとしていました。
で~~~、
「今までの何回かの海外生活が、役に立ってよかったわね。チャンスを与えてあげた親に感謝してる?」と、お礼を強制した私~~~きゃははは
彼が出発する前に、オランダに行ったら「ストロープワッフル」は、絶対に買ってきて欲しいなぁ~~~と、思っていたのですが、口にはだしませんでした(笑)。
でも、以心伝心~~~~♪
買ってきてくれました~~~♪
2枚のワッフルの間に「キャラメルシロップ」をはさんであるクッキーです~~♪
とっても、おいしんですよ~~♪
その他にも「ジャム」や「はちみつ」も買ってきてくれましたが・・・食べるものばかり~~~きゃははは
何はともあれ、「お帰りなさい」~~♪ お疲れさま!